スポンサード リンク
プレスの上型の位置決め装置
スポンサード リンク
- 【要約】
【課題】 金属板のプレス加工に用いられる上型の位置決め装置の着脱を容易にする。
【解決手段】 ダイホルダー1の下面にノックピン3嵌込用の非貫通基準孔1aを上向に設け、ダイホルダー1の下面に取付ける上型2に前記基準孔1aに対応した貫通孔2aを設けてある。頭部側にねじ孔3aを設けたノックピン3を前記貫通孔2aと基準孔1aに股がって嵌込んだ状態において、貫通孔2a内のノックピン3の後側にC形断面で且つ母線方向の切目4aを波形に食違わせた形状のスプリングプラグ4が圧入してある。圧入状態のスプリングプラグ4の最小内径Dをノックピン3のネジ孔3aのねじ谷径dよりも大きく形成してある。
- 【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】 ダイホルダー(1)の下面に上型(2)の位置決めをする位置決め装置であって、ダイホルダー(1)の下面にノックピン(3)嵌込用の非貫通基準孔(1a)を上向に設け、前記ダイホルダー(1)の下面に取付ける上型(2)に前記基準孔(1a)に対応した貫通孔(2a)を設け、頭部側にねじ孔(3a)を設けたノックピン(3)を前記貫通孔(2a)と基準孔(1a)に股がって嵌込んだ状態において、貫通孔(2a)内のノックピン(3)の後側にC形断面で且つ母線方向の切目(4a)を波形に食違わせた形状のスプリングプラグ(4)が圧入してあり、且つ圧入状態のスプリングプラグ(4)の最小内径(D)がノックピン(3)のネジ孔(3a)のねじ谷径(d)よりも大きいことを特徴とするプレスの上型の位置決め装置。
スポンサード リンク
- 【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】 この考案は、金属板のプレス加工に用いられる上型の位置決め装置に関するものである。
【0002】 【従来の技術】 図1・図6を参考にして説明する。ダイホルダー1と上型7とを重ね、上型7に設けた貫通孔7aとダイホルダー1の基準孔1aを合致させ、ノックピン3を嵌込んだのち、ねじプラグ8を捻込んでいた。ノックピン3を抜くときにはねじプラグ8を外し、次いでねじ棒型の治具をノックピン3頭部のねじ孔3aに捻込んだのち、ノックピン3を引抜いていた。そしてねじプラグ8の捻込みや取外しには、ねじプラグ8の頭部に設けた角孔8aに、角形棒を嵌込んで行っていた。このねじプラグ8の取付け・取外しに時間が掛かっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 この考案は、ノックピンの着脱を容易・迅速に行うことが出来るようにしようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 図1乃至図5を参考にして説明する。この考案に係るプレスの上型の位置決め装置は、ダイホルダー1の下面に上型2の位置決めをする位置決め装置であって、ダイホルダー1の下面にノックピン3嵌込用の非貫通基準孔1aを上向に設け、前記ダイホルダー1の下面に取付ける上型2に前記基準孔1aに対応した貫通孔2aを設け、頭部側にねじ孔3aを設けたノックピン3を前記貫通孔2aと基準孔1aに股がって嵌込んだ状態において、貫通孔2a内のノックピン3の後側にC形断面で且つ母線方向の切目4aを波形に食違わせた形状のスプリングプラグ4が圧入してあり、且つ圧入状態のスプリングプラグ4の最小内径Dをノックピン3のネジ孔3aのねじ谷径dよりも大きくしたものである。
【0005】
【考案の実施の形態】 ダイホルダー1の下面にノックピン3嵌込用の非貫通基準孔1aを上向に設け、前記ダイホルダー1の下面に取付ける上型2に前記基準孔1aに対応した貫通孔2aを設け、頭部側にねじ孔3aを設けたノックピン3を前記貫通孔2aと基準孔1aに股がって嵌込んだ状態において、貫通孔2a内のノックピン3の後側にC形断面で且つ母線方向の切目4aを波形に食違わせた形状のバネ鋼や合成樹脂製のスプリングプラグ4が圧入してあり、且つ圧入状態のスプリングプラグ4の最小内径Dがノックピン3のネジ孔3aのねじ谷径dよりも大きく形成してある。また、ノックピン3の上下両端には、貫通孔2aへの着脱を容易にするためのテーパー部4c,4cが設けてある。
【0006】
ノックピン3を貫通孔2aに挿入し、次いで図4に示す如くスプリングプラグ4を貫通孔2aにハンマー9aで打込めば、ノックピン3が押されて基準孔1aに嵌入される。
【0007】
ノックピン3を抜取るときには、スプリングプラグ内の空間4bを介して治具9をねじ孔3aに捻込み、次いで図5に示す如く治具9を引っ張ると、ノックピン3と共にスプリングプラグ4が抜取られる。
【0008】
【考案の効果】 従来のねじプラグ8の着脱は、非常に手間が掛かり、その結果としてノックピンの着脱に時間が掛かっていたが、この考案に係るスプリングプラグを使えば、ノックピン3の着脱を容易・迅速に行うことが出来る。
- 【登録番号】第3023819号
【登録日】平成8年(1996)2月14日
【発行日】平成8年(1996)4月30日
【考案の名称】プレスの上型の位置決め装置
- 【出願番号】実願平7−11955
【出願日】平成7年(1995)10月16日
【出願人】
【識別番号】595159699
【氏名又は名称】
- 【代理人】
【弁理士】
【氏名又は名称】古田 剛啓
- ★当サイトのどのページも全てリンクフリーです、自由にお使いください
※以下のタグをホームページ中に張り付けると便利です。
-
当サイトではIPDL(特許電子図書館)の公報のデータを著作権法32条1項に基づき公表された著作物として引用しております、
収集に関しては慎重に行っておりますが、もし掲載内容に関し異議がございましたらお問い合わせください、速やかに情報を削除させていただきます。