スポンサード リンク
新聞綴じ具
スポンサード リンク
- 【要約】
【課題】新聞紙の綴じ込みが容易な新聞綴じ具を提供する。
【解決手段】棒状の支持部材1の先端部11をへ字状に形成し、把持部材3の中空内部に支持部材1の後端部を埋設した栓体2を固着し、把持部材3の下部には、長手方向に沿って、支持部材1の直径よりも間口が狭い開口部31を形成し、さらに、把持部材1の下部に形成した開口部31の中央縁辺に段差状の引掛け部33を形成した。
- 【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】
新聞の中央折り目に差し込む支持部材の先端部をへ字状に傾斜して形成し、支持部材の後端部を埋設する凸状の栓体を段差状に形成し、栓体の外周を楕円形状に形成して、支持部材を保持する長尺状の把持部材は中空であって、外周を楕円形状に形成した把持部材の下部には、長手方向に沿って、支持部材の直径よりも間口が狭い開口部を形成し、当該開口部の先端部は、支持部材の先端部が突き出る程度に間口の半分を傾斜した状態で形成して、支持部材の後端部を埋設した凸状の栓体を、把持部材の中空内部に挿入し、栓体の凸部の外周を把持部材の後部内部に固着して、把持部材の下部に形成した開口部の中央縁辺に段差状の引掛け部を形成したことを特徴とする新聞綴じ具。
スポンサード リンク
- 【考案の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本考案は、新聞紙の綴じ込みが容易な新聞綴じ具に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、新聞綴じ具としては、新聞紙の折り目に棒状の支持部材を差し込み、その支持部材を中空の把持部材に取り付けて使用するものが提案されていた。
【0003】
例えば、中空の把持部材に長手方向に溝を形成し、その溝の幅よりも直径が小さい支持棒の一端を把持部材の一端と可動状態に連結し、新聞紙の折り目に支持部材を差し込み、新聞紙を支持する支持部材を、把持部材から出し入れができるようにしたものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
また、中空に形成された把持部材の下部に、新聞を支える支持部材の直径よりも狭い溝を形成し、新聞紙の折り目に支持部材を差し込み、新聞を支えた状態の支持部材を、把持部材の中空部に挿着して使用するものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
【0005】
新聞紙を支える支持部材と、カバー部材とを有し、支持部材とカバー部材との間で新聞紙を挟持する新聞用クリップが提供されている(例えば、特許文献3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】 実用新案登録第3082934号
【特許文献2】 実用新案登録第3000635号
【特許文献3】 意匠登録第1333605号
【考案の概要】
【考案が解決しようとする課題】
【0007】
解決しようとする問題点は、新聞紙が20枚以上であると新聞を保持しにくい点である。なお、新聞を保持する把持部材の長さよりも、新聞を支える支持部材が長いので、細い芯棒でけがする懸念があった。
【0008】
さらに、新聞紙の折り目に棒状の支持部材が容易に差し込めないこともあった。また、新聞綴じ具それ自体に引掛け部分がないため、フックなどに掛け難い不便さがあった。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本考案は、新聞の中央折り目に、棒状の支持部材の先端部をへ字状に傾斜して形成し、支持部材の後端部を埋設する凸状の栓体を段差状に形成し、当該栓体の外周を楕円形状に形成する。
【0010】
前記の支持部材を保持する長尺状の把持部材は中空であって、外周を楕円形状に形成し、さらに、把持部材の下部には長手方向に沿って、支持部材の直径よりも間口が狭い開口部を形成し、当該開口部の先端部は、支持部材の先端部が突き出る程度に間口の半分を傾斜した状態で形成する。
【0011】
支持部材の後端部を埋設した凸状の栓体を、把持部材の中空内部に挿入し、栓体の凸部の外周を把持部材の後部内部に固着する。
さらに、把持部材の下部に形成した開口部の中央縁辺に段差状の引掛け部を形成する。
【考案の効果】
【0012】
支持部材の先端部をへ字状に形成することによって、新聞紙の中央折り目に差し込み易く、また、把持部材の下部に形成した開口部は、支持部材の直径よりも間口を狭く形成することによって、新聞紙の枚数を制限することができる。
【0013】
支持部材で支持された新聞は、把持部材の開口部から解放されるので、新聞のページがめくり易く、かつ読み易くなる。また、新聞は把持部材の開口部が支持部材の直径よりも狭いので、ずり落ちることがない。さらに、新聞が支持部材に支持された状態であっても、フックなどに引っ掛けて整理することができる。支持部材の長さは把持部材と略同一であって、支持部材は把持部材の中空内部にカバーされた状態で使用できるので、危険性がない。
- 【登録番号】実用新案登録第3167078号(U3167078)
【登録日】平成23年3月16日(2011.3.16)
【発行日】平成23年4月7日(2011.4.7)
【考案の名称】新聞綴じ具
- 【出願番号】実願2010−8578(U2010−8578)
【出願日】平成22年12月27日(2010.12.27)
【出願人】
【識別番号】591036790
【氏名又は名称】
- ★当サイトのどのページも全てリンクフリーです、自由にお使いください
※以下のタグをホームページ中に張り付けると便利です。
-
当サイトではIPDL(特許電子図書館)の公報のデータを著作権法32条1項に基づき公表された著作物として引用しております、
収集に関しては慎重に行っておりますが、もし掲載内容に関し異議がございましたらお問い合わせください、速やかに情報を削除させていただきます。