スポンサード リンク
自動販売機
スポンサード リンク
- 【要約】
【目的】 利用者の車の高さや形状に関係なく、容易かつ安全に車に乗ったままでも利用できる自動販売機を提供する。
【構成】 自動販売機本体の外面■にスライド移動する可動板を設け、該可動板に、硬貨投入口■・紙幣投入口■・返却レバー■・釣銭返却口▲10▼・選択ボタン▲11▼・商品取出口▲12▼などの利用部を設けていることを特長とする自動販売機。
- 【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】(イ)自動販売機本体の外面にスライド移動する可動板を設け、(ロ)該可動板に硬貨投入口・紙幣投入口・釣銭返却口・返却レバー・選択ボタン・商品取出口などの利用部を設ける。以上のごとく構成された「外面にスライド移動する可動板を設けた自動販売機」。
スポンサード リンク
- 【考案の詳細な説明】
【0001】【産業上の利用分野】
この考案は、車に乗ったままでも利用できる自動販売機に関するものであり、主に缶ジュースやたばこ等を扱うものを対象とする。
【0002】【従来の技術】
従来、硬貨投入口・紙幣投入口・釣銭返却レバー・釣銭返却口・商品取出口などが集中的に集められた位置に取り付けられた自動販売機があったが、車に乗ったまま利用するには、利用者の車の高さや形状によって手が届かない場合が生じていた。
【0003】【考案が解決しようとする課題】
本考案は、利用者の車の高さや形状に関係なく、容易かつ安全に車に乗ったままでも利用できる自動販売機を開発するものである。
【0004】【課題を解決するための手段】
図面の(図1・2)に追って説明する。
(イ)自動販売機■に車■の高さや形状を検知する手段■によって作動す る駆動手段■を設け、該駆動手段■によって従動する可動手段■を 自動販売機本体の外面■に設ける。
(ロ)該可動手段■に、硬貨投入口■・紙幣投入口■・返却レバー■・釣 銭返却口▲10▼・選択ボタン▲11▼・商品取出口▲12▼など の利用部を設ける。
【0005】【作用】
以上の構造であるから、自販機の利用部が利用者の車に合わせた作動をすることができる。
【0006】【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。
(イ)自動販売機■の正面向かって右側面に車■の高さのみを検知するた めのセンサーを設け、該センサーによって作動する小型モーターと 動力を伝達するためのラック・ピニオン(複数のワイヤーロープと ローラーを使って伝達する方法でもよい)を外扉に内蔵する。
この場合、いずれも小型モーターにかかる負荷を軽減するために可 動手段■の1つである可動板に利用部を取り付けたものを可動ユニ ットと称し、該可動ユニットの自重を和らげる工夫としてローラー に該可動ユニットからつながれた紐を掛け、一方に重りをつける。
なお、駆動手段■については近年多様化されているサーボモーター とボールネジを組合せた単軸ロボット型や、小型コンプレッサーと シリンダーを用いた空圧方式など、多くが挙げられるが、ここでは 比較的安価で出力も小さく安全と思われる小型モーターを使った組 合せとし、該小型モーターによって上下に従動する可動ユニットを 自動販売機本体の外面■に設ける。
(ロ)該可動ユニットの利用部には、硬貨投入口■・紙幣投入口■・返却 レバー■・釣銭返却口▲10▼・選択ボタン▲11▼・商品取出口 ▲12▼など全部が設けられている。
以上は本考案の基本的な1つの実施例に過ぎない。なお実施にあたって・検知手段■は自動販売機本体に取り付けるのが最も良いが、自動販売機■以外の場所に単独に設置し、情報を早期的に伝達させることを目的とした方法でも良い。
・可動板と利用部から構成される可動ユニット▲14▼には、上下作動の他に、左右・前後・回転などの作動をさせても良い。左右作動については上記の実施例と同様の考えで行ったものであり問題ないが、前後作動については、前に突き出た可動ユニット▲14▼が車のドアミラー等にあたる危険性が生ずるので、【図3】に示すように自動販売機■の正面上方部に小型カメラ▲13▼を設け、車の形状や車と可動ユニット▲14▼までの距離など、必要に応じた情報を画像処理し、駆動装置に伝達させる方法などを用いる。また、回転作動については【図4】に示す通り、上下作動の補助的役割を持った作動といえる。
【0007】【考案の効果】
本考案は以上のような構造で、この自動販売機を利用するときは車を接近させるだけで窓から手の届く位置に可動ユニットが作動し終えているので、なんら問題なく容易かつ安全に自動販売機を利用することができる。
また、似たような高さで似たような形状の車が続けば可動ユニットは作動する必要がないので、電気代なども従来の自動販売機とほぼ変わりない。
- 【登録番号】第3042142号
【登録日】平成9年(1997)7月23日
【発行日】平成9年(1997)10月14日
【考案の名称】自動販売機
- 【出願番号】実願平9−3751
【出願日】平成9年(1997)4月3日
【出願人】
【識別番号】597065031
【氏名又は名称】
- ★当サイトのどのページも全てリンクフリーです、自由にお使いください
※以下のタグをホームページ中に張り付けると便利です。
-
当サイトではIPDL(特許電子図書館)の公報のデータを著作権法32条1項に基づき公表された著作物として引用しております、
収集に関しては慎重に行っておりますが、もし掲載内容に関し異議がございましたらお問い合わせください、速やかに情報を削除させていただきます。