実用新案ナビ > Bセクション 処理操作;運輸
B01L 一般的に使用される化学または物理研究装置(2011年分)
2件中、1~2件を表示- 第3165853号:スポイト
【課題】 利用者の馴れ、不馴れに係らず一定の液滴を、安定して、バラツキなく滴下でき、いつ誰が使っても、不特定のスポイトを選択しても、その内容物の効果を定量的に期待できるスポイトを提供する。【解決手段】 先端細管部内径を1.0mm以上乃至1.05mm未満とし、その先端材料表面をシリコーン処理して、水との接触角を増大させたことにより、ほとんどバラツキのない大きさ…
- 第3167245号:化学実験用金網
【課題】石綿やセラミックの使用を完全に排除しつつも、アルコールランプ等の炎が直接ビーカー等に当たることを防止できる安心・安全な化学実験用金網を提供する。【解決手段】矩形に形成され、少なくともビーカーやフラスコ等の化学実験容器を載置できる範囲を、畳織りに織られた畳織部で構成する。
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年