実用新案ナビ > Bセクション 処理操作;運輸
スポンサード リンク
B23G ねじ切り;ねじ切りと関連した,ねじ,ボルト頭,またはナットの加工(1998年分)
スポンサード リンク
7件中、1~7件を表示 -
第3050483号
:自動タップ加工機
【目的】 治具6に小物ワークWをセットしている間においても、タップ加工が中断されることなく連続的に行われ、作業性が良好となる自動タップ加工機を提供する。【構成】 小物ワークWのセット部2を作業高さにおいて設け、その後ろにはタッパー11,12が二軸の駆動で平面移動するように装備された小物ワークの加工部3を設け、且つ、セット部2と加工部3との両方に両端部が交互に…
-
第2571499号
:ドリル刃付きねじ切りフライス
【請求項1】下穴の内周面に雌ねじを切削加工するねじ切りフライスであって、回転軸心まわりに等間隔で設けられた複数の主溝を挟んで位置する複数の主ランドと、該複数の主ランドの軸方向先端部分にそれぞれ設けられ、前記雌ねじの切削加工に先立って前記下穴を切削加工する複数のドリル刃と、前記複数の主ランドにそれぞれ設けられた、前記主溝と平行で該主溝より溝幅が狭く且つ溝深さ…
-
第2574009号
:タップホルダ
【請求項1】 主軸の回転で回転される傘歯車付正転側駆動軸と、遊星傘歯車を介して回転を逆転させる傘歯車付逆転側駆動軸とが本体に軸承されており、先端にタップを装着する工具駆動軸が本体中心に軸承されていて、前記工具駆動軸の両横に突出の駆動ピンを介して正転側駆動軸の正回転を前記工具駆動軸に伝達する正転側ころ部材及び逆転側駆動軸の逆回転を前記工具駆動軸に伝達する逆転側…
-
第2574358号
:穿孔ねじ切り結合工具
【請求項1】 下穴を切削加工した後連続して該下穴の内周面に雌ねじを切削加工する穿孔ねじ切り結合工具であって、回転切削方向にねじれたねじれ溝を挟んで螺旋状に設けられるとともに、それぞれリードの無い多山ねじ切り刃が形成された4以上の偶数のランドと、該ランドのうち軸心に対して対称的に位置する一対のランドの軸方向先端部に設けられ、工具中心に達して工具の中心側部分のみ…
-
第2574380号
:先端逃げ穴付き盛上げタップ
【請求項1】 径寸法が等しい第1ねじ山が形成された完全山部と、該完全山部の第1ねじ山に連続して設けられるとともに軸方向の先端に向かう程径寸法が小さくなる第2ねじ山が形成された食付き部と、該食付き部の先端面に設けられた逃げ穴とを備え、被加工物に設けられた有底の下穴内に前記食付き部側からねじ込まれることにより、該下穴の底部に存在する突起と干渉することなく該下穴の…
-
第2587250号
:タップホルダ
【請求項1】タップを保持するタップ保持具と、そのタップ保持具の外側に軸方向に相対移動可能かつ相対回転不能に嵌合された中間鞘軸と、それらタップ保持具と中間鞘軸との間に設けられ、タップ保持具を常には軸方向の原位置に保ち、タップ保持具に少なくともそれを中間鞘軸内へ押し込む向きの負荷が加えられた場合にはその負荷の向きへのタップ保持具の移動を許容する弾性手段と、中間…
-
第2589572号
:ねじ切削用タップ
【請求項1】 食付き部と完全ねじ山部とを備えたねじ部を有し、該ねじ部のねじ山と交差するように溝が設けられることにより、該ねじ部のねじ山が複数に分断されて切れ刃が形成されているねじ切削用タップにおいて、前記完全ねじ山部には形成すべき雌ねじに対応する略三角形の正規形状のねじ山が設けられているとともに、該完全ねじ山部における前記切れ刃は該ねじ山のねじれ方向と同じ方…
スポンサード リンク
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年