実用新案ナビ > Bセクション 処理操作;運輸
スポンサード リンク
B41J タイプライタ;選択的プリンティング機構,すなわち版以外の手段でプリンティングする機構;誤植の修正(2005年分)
スポンサード リンク
15件中、1~15件を表示 -
第3108436号:プラテン取り外し具
【課題】 簡易にサーマルヘッドのクリーニングを行うことを可能とするプラテン取り外し具を提供する。【解決手段】 ユーザは、把持部102を持って、鉤状の先端部104をプラテン30の軸25の他方端部に引っ掛けて、その軸25を第2支持部23bから外し、さらに、プラテン30の胴部を手で持って、その軸25の一方端部を第1支持部23aから外すことで、容易にプラテン30を取…
-
第3109602号:支持筒体及び交換用インクリボン
【課題】アダプタ付きカートリッジに対して、アダプタなしカートリッジ装着用のインクリボンを装着可能とする支持筒体を得る。【解決手段】ロール状のインクリボン60を構成する筒体(巻取筒体)50の端部に装着され、駆動軸(駆動ギア72)が嵌合される円筒部11を有する支持筒体10であって、前記円筒部11の一方面にフランジ部13を一体的に形成し、前記円筒部11の中央から…
-
第3109923号:交換可能モジュールを有するプリンタ
【課題】 交換可能モジュールを有するプリンタを提供する。【解決手段】 上面に設けられた操作パネル21、底部に設けられた連接機構及び底部に設けられた少なくとも一つの連接器24を有するプリンタと、取外せるようにプリンタ2の底部に設けられた突合せ連接機構32及びプリンタ2の底部にある連接器に接続される突合せ連接器34を有する拡張電子装置3と、連接器24に電性接続し…
-
第3110365号:熱転写リボンのコア
【課題】 熱転写リボンの巻き径を大きくしても変形するおそれが少なく、強いテンションを加えても空回りしたり、粉体等の落下を招くことの少ない熱転写リボンのコアを提供する。【解決手段】 サーマルプリンタのシャフトに着脱自在に嵌入される中空のコア1と、このコア1の外周面に複数回巻回される長尺のサーマルリボン4とを備え、コア1を合成樹脂を用いて円筒形に射出成形し、この…
-
第3110967号:熱転写プリンタ
【課題】 本考案は、印刷時のインクリボンに皺等の不具合が発生するのを防止して、高品質の画像印刷が可能な熱転写プリンタを提供すること。【解決手段】 本考案の熱転写プリンタ1は、複数の発熱素子4を形成したラインサーマルヘッド3と、このラインサーマルヘッド3により記録用紙9に感熱印刷可能な幅広なインクリボン8とを備え、印刷時のインクリボン8の走行方向(矢印C方向)…
-
第3111096号:熱転写用インクシートロール
【課題】 包装用箱から取り出して、ファクシミリ機器に装着する際に、装着を行う作業者が操作しやすく、かつインクシート自体に傷が付き難い熱転写用インクシートロールを提供する。【解決手段】 熱転写用インクシート1が巻回されたインクシート供給用紙管2と、このインクシート供給用紙管2から繰り出されるインクシート1を巻き取る巻取用紙管3とを備えている。インクシート1の先…
-
第3111130号:プリンタ用インクカートリッジのインク補給器
【課題】プリンタ用インクカートリッジに手を汚さずともインクを補給できるインク補給器を提供する。【解決手段】対象のプリンタ用インクカートリッジ1は、カートリッジ本体3の下面にインク吐出口5を有し、カートリッジ本体3の上面に栓6付きのインク補給口7を有する。左右横長のベース部材10と、ベース部材10の左端から立ち上がる支柱部材11と、支柱部材11の上端に基端側…
-
第3111623号:カートリッジ
【課題】毛細管の毛細管現象によりカートリッジと接触するプリンターのプリントヘッド及び毛細管からインクが漏れ出すことなく、且つ、印刷の品質に影響を及ぼすことなく、カートリッジを繰り返し再利用することができるカートリッジを提供する。【解決手段】一種のジェットインクプリンターのカートリッジ1のインク注入構造で、従来のジェットインクプリンターのカートリッジを改良し…
-
第3111624号:エコカートリッジICチップ
【課題】カートリッジをICチップが故障するまでリサイクルし続けることができ、環境保護の目的及び効果を達成することができる一種のエコカートリッジICチップを提供する。【解決手段】ICチップ3は主にCPUコントロール回路とデータバスと複数個の記憶体とからなり、カートリッジ1上に設置され、ICチップ3はデータバスによりプリンターと情報伝達され、各記憶体はそれぞれ別々にバージン…
-
第3112200号:大型インクジェットプリンタの定位装置
【課題】被印刷物設置区域を指示して、大小各種異なる被印刷物を正確に定位する大型インクジェットプリンタの定位装置を提供する。 【解決手段】大型インクジェットプリンタの定位装置2は、支持フレームを含み、その一端には滑動部31が設置され、移動方式によってインクジェットプリンタのレール上に結合され、支持フレームには定位部32が設置され、その定位部上に光線発射器4が設…
-
第3114754号:補充用インク注入器
【課題】本来のインク注入口からインクを入れる際の手間と汚れる可能性を極力なくし、インク出口から注入することで簡単に且つ汚れずに注入する。【解決手段】インク出口から注入する際にインク出口から注入することでインク充填口の栓をはずさずに注入でき且つキャップ式にすることで漏れの無いように注入することが可能となる。又、出口から注入することでインク出口の目詰まりをイン…
-
第3114756号:インクジェットカートリッジ保存用キャップ
【課題】使用途中や再充填されたインクジェットカートリッジのインクの固着、目詰まり、漏れ等を発生させる外気とインクの接触するインク出口に蓋をし保管できるようにする。【解決手段】使用途中、又は再充填されたインクジェットカートリッジの保管を可能とするためにインクジェットカートリッジの凹凸部分にフックをかけインク出口を密閉できるようにした蓋である。
-
第3116052号:真空封止包装機インクジェットプリント構造
【課題】真空封止包装機インクジェット構造を提供する。【解決手段】テーブル41にコンベア42と、上下に昇降可能である、包装袋を封止包装する真空上カバー45とが設けられる真空封止包装機40であって、真空封止包装機のテーブルの裏側に、横方向に移動できるように、インクジェットプリンタ50が設置され、駆動機構により、インクジェット座を、テーブルを跨るように、往復移動…
-
第3116481号:インクジェットプリンタのインクカートリッジの構造
【課題】コストの節約と環境保護を両立できるインクジェットプリンタのインクカートリッジの構造を提供する。【解決手段】海綿体無しのインクカートリッジを筐体1とインクジェットベース体2とが係合する構造に設計し、インクジェットベース体にPECVD技術によりプリント回路を付加し、インクジェットベース体にある凹みの実装ベース24上にソケット25が実装され、ヒーターチップ28…
-
第3117556号:インクジェットカートリッジ再生用インク充填装置
【課題】インクジェットカートリッジを再生、詰め替えする際、規定量を充填し且つ充填時間の短縮、目詰まりによる印刷不良を防ぐ。【解決手段】インクの通るチューブ6を充填口1に密閉されるよう設置し、インク出口4には吸引用チューブ7を密閉されるよう設置する。チューブ口からそれぞれ吸引、圧入することによって前途の効果を得るが吸引と圧入がバランス良く行えるよう、同時又は…
スポンサード リンク
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年