実用新案ナビ > Bセクション 処理操作;運輸
スポンサード リンク
B42D 本;本の表紙;ルーズリーフ;他に分類されない特殊形の印刷物;それに使用される装置;移動する帯状体の書き込みまたは読み取り装置(2002年分)
スポンサード リンク
103件中、1~50件を表示 次のページ>
-
第3085099号:ゴルフスコア手帳
【課題】 嵩張ることなく記録の整理および保存が容易なゴルフスコア手帳。【解決手段】 本考案のゴルフスコア手帳(1)は、1回分のゴルフプレイのスコアを記録するためのスコアシートを複数枚備えている。各スコアシートは、耐水紙(耐油紙)で形成されている。
-
第3085154号:ゴルフポケットダイアリー
【課題】従来のゴルフのスコアが記載できる手帳では、スコアを記録し状態を検討するだけであるが、検討しながら次のコースの計画や、スコアの対策、ゴルフを楽しみながらプレイをするものでない。【解決手段】本考案は、本ゴルフポケットダイアリーをゴルフ場で携帯することにより、スコアを記録しつつ、初心者でもその場でルールやマナーが確認でき、遊びの要素のあるルールなどでゴル…
-
第3085198号:メモ用具
【課題】 従来メモ立てのスペースはあったものの、それ以外の物を立てられるスペースがなかったため、メモ立てのスペースに携帯電話やリモコンなどを立てようとしても、高さや重さに耐えられず、変形、転倒するなどの問題がある。【解決手段】 メモ紙層2とカバー部3などから構成され、カバー部3を折りたたむことで、平面方形のメモ紙層2の左右側面以外の部分を覆うよう構成され、カ…
-
第3085420号:学習テスト問題集
【課題】 児童個々の学習レベルに応じた、或いは、クラスの学習進度に応じた指導や診断を行うことができる学習テスト問題集を提供する。【解決手段】 学期の途中で児童に行わせる単元テスト用の複数の単元テスト用紙を有する学習テスト問題集において、各単元テスト用紙1は、その表ページに観点の評価を行うテスト問題が記載され、その裏ページに、基礎・基本的な内容である「たしかめ…
-
第3085444号:背表紙になる新聞綴じ
【課題】 本考案は携帯でき、経済性に優れた新聞綴じの提供を目的とする。【解決の手段】 本考案は新聞の中央折曲部に差し込む部分と、それとコの字型に一体となる背表紙部分とで構成されることを特徴とする。
-
第3085462号:くじ付き私製葉書
【課題】 葉書の受取人が楽しめるくじ付き葉書を提供する。【解決手段】 くじ付き葉書10の宛名面11の上方領域には、切手貼付枠12と郵便番号記載枠13とが設けられ、下方領域には、くじ番号14と、くじ番号14の当選確認方法やくじ番号14が当選した場合のくじ付き葉書10の送付方法および送付先等、および商品名16が記載されている。くじ番号14が当選したことが確認でき…
-
第3085479号:計算ドリル用紙
【課題】 児童が確実に計算スペース内に書き切れる大きさの数字を記入し、純粋に計算そのものに集中することができる計算ドリル用紙を提供する。【解決手段】 計算ドリル用紙10において、計算問題16a〜16jが記載された用紙のほぼ全域に、計算問題16a〜16jの各数字を囲む大きさを一升とする縦横方向の方眼線17を記載した。
-
第3085483号:ポインター用付箋
【課題】 矢印などの表記を行うことなく用紙の指定箇所を確実に指し示すことができ、それにもかかわらず、剥離する操作を従来に比べて容易かつ迅速に行うことのできるポインター用付箋を提供する。【解決手段】 細長い紙片の一端部を、指定箇所を指し示すポインター1として形成する。ポインター1の形成箇所を先尖り形状とする。細長い紙片が、ポインター1の形成箇所を含む主部Mと紙…
-
第3085484号:国語テスト問題集
【課題】 教科書の各単元の学習成果をみるに当たって、児童の真の能力をみるテストを行える国語テスト問題集を提供する。【解決手段】 学期の途中で児童に行わせる教科書の単元用のテスト用紙を有する国語テスト問題集において、教科書の単元に出てくる教材文を使用した「読む能力」をテスト内容とする単元テスト用紙と、教科書の単元に出てくる教材文以外で、且つ、当該単元テストのね…
-
第3085485号:国語テスト問題集
【課題】 教科書の「読む能力」のテストの実施時期と「言語」のテストの実施時期とを共に児童にとって最適な時期に実行することができる国語テスト問題集を提供する。【解決手段】 教科書の単元の範囲に出てくる教材文を使用した「読む能力」をテストする各単元ごとの単元テスト用紙と、教科書の1単元目及び2単元目の範囲に出てくる教材文を使用した「言語」の理解度をテストする言語…
-
第3085518号:はがき
【課題】 筆無精の人にも簡単に書くことができ、しかも、お祝やお祝のお礼等の気持ちが充分に伝わる、お祝用或いはお祝のお礼用はがきを提供する。【解決手段】 はがきAの裏面中央部に位置する箇所に、水引1、2をデザイン印刷を施し、且つその中央部に草花3をデザイン印刷を施して一対とし、しかも上段右端部には、お祝の言葉或いはお礼の言葉4をデザイン印刷を施したものである。
-
第3085527号:メモ帳
【課題】 用途に応じて使い分け可能なメモ用紙と小メモ片の二種類のメモ手段を利用でき、機能性が高く、実用的で、使い勝手に優れ、興趣に富み、販促用に適し、小メモ片積重体を外装箱で確実に保護でき、小メモ片積重体を押上体でバランス良く安定的に支えられ、小メモ片を取出開口部から一枚宛手軽に引出せ、構成簡素で、製造、組立て簡単で、量産に適し、低廉で、経済的なメモ帳を提供…
-
第3085687号:電話加入権申込書
【課題】 電話加入権の取得の申込と共に電話の回線種別を指定することができ、さらには、回線種別に対応する回線付加サービスを指定することができる電話加入権申込書を得る。【解決手段】 電話加入権の取得申込を取次ぐための申込書であって、電話回線の回線種別を指定する欄2を有してなる。
-
第3085817号:産業廃棄物管理票を貼って産業廃棄物の帳簿を作成する専用帳
【目的】この考案は環境省令で産業廃棄物処理業者は[1]収集又は運搬[2]運搬の委託[3]処分[4]処分の委託の区分に応じ各区分に定められている帳簿記載事項を産業廃棄物の種類ごとに帳簿に記載し事業場ごとに備え、年度で締めて5年間保存しておくことが定められている。この帳簿を作成するにあたり業界では多大な労力と費用がかかり、コンピュータでも省令に対応できたものは…
-
第3085866号:学習参考書
【課題】 重要項目などを部分的に色刷りすることなしに、学習者が重要項目を効率よく暗記することのできる経済的な学習参考書を提供することを目的とする。【解決手段】 学習内容における重要項目を空欄にして記述した学習参考書であって、空欄に対応する重要項目が、該空欄と同頁下部に列挙して記載されている。
-
第3085914号:買い物リスト
【課題】 買い物の購入希望品目をメモする際、購入品目の一部を忘れていても、これを思い出させて必要品目をもれなく記録することができるようにする。【解決手段】 紙面に、家庭で消費する飲食物、日用品等を表示する多数の図形および品名文字を区画状態に印刷すると共に、備考欄を設けた、買い物リスト。
-
第3086048号:娯楽専用収支記入帳
【課題】 日常持ち歩くための見回り常備品とすることと、収支のバランスを考えてお金を使うようにし、収支の上での金銭利益に結びつけるためにはを課題にした。【解決手段】 従来のビジネス手帳では課題の目的が達成できないので、見回り常備品とするための手帳とし、手帳の記載用紙綴り部の記載枠を収支のバランスを考えるための日計収支表の枠と金銭の利益に結びつけるためのレース結…
-
第3086115号:無線中綴じ冊子
【課題】 綴針の折返部を確実に覆え、外観上の体裁が良く、手指を損傷する虞れがなく、貼付用紙を簡単に取外せ、綴針孔や綴針孔からの破断線等が残らない綺麗な貼付用紙となり、貼付用紙基部を正確、確実、且つ安定的に接着でき、貼付用紙の折畳み周縁部分が中綴じ冊子本体の周縁部分からはみ出さず、構成簡素で、量産に適し、低廉で、経済的な無線中綴じ冊子を提供する。【解決手段】 …
-
第3086123号:手 帖
【課題】 複数の収容物を同一カバーに収容し、一般的な手帖機能と共に、季語に関する情報及び詠んだ歌詞等の記録が容易であり、季節感のある絵で表紙を装飾し、収容物が着脱可能な高実用性の手帖を提供すること。【解決手段】 歌詞記録帖4、季語集9、カレンダー付き手帖12及び住所録16を同一の透明カバー1内に収容し、歌詞記録帖4の表紙には季節感のある絵等を印刷した四季別の…
-
第3086124号:商用書き込み用用紙集合体
【目的】 領収書等の商用用紙の授受を潤いのあるものにするのに貢献する、領収書綴り等の商用書き込み用用紙集合体を提供しようとする。【構成】 複葉の記入前領収書等の商用書き込み用用紙を含む複数の紙葉が綴じられるなどして集合してなるものであって、該複数の紙葉が少なくとも1葉のお札を含む商用書き込み用用紙集合体である。又、前記お札のうちの少なくとも1葉が、各該お札ご…
-
第3086177号:メクライザブル
課題 本考案は全世界の人々が勉強する時に素早く辞書をめくれる様にする為のものである。【解決手段】本考案は指にプラスチックゴムに粘度を付けたものを指にはるだけである。
-
第3086248号:竹粉入り殺菌射出成形商品
【課題】プラスチック射出成形カレンダーの留め具から出る有害な物質を含む合成樹脂を人体に取り込むのを極力減らすことができ、及び家庭ごみとして廃棄した後、ダイオキシン問題も極力減らすこと目的とした、菌作用をもつ、竹粉入り殺菌射出成形カレンダーの留め具が望まれる。【解決手段】射出成形であらゆるプラスチック射出成形カレンダーの留め具原料に竹粉を混ぜ合わせることより…
-
第3086447号:身分証明書
【課題】 日本人の海外渡航者がパスポート紛失時に身分証明ができ、また外国人による日本国パスポートの不法使用の発見防止に役立つ偽変造が困難な身分証明書を提供する。【解決手段】 剥離破壊性と、透明性から不透明性に二重に変化する特性を持つ偽変造が困難な市販フィルムを貼った顔写真または顔写真コピーを貼りつけ、かつ自筆で氏名、生年月日、住所、旅行先、出入国日と出入国空…
-
第3086467号:電話伝言メモノート
【課題】 電話がかかってきて対応者が不在の時には、一枚のメモ用紙に用件を記入して、不在者に渡しているが、メモ用紙の紛失を防止し、確実に用件を伝えることができ、処理できているか否かについても確認することができる電話伝言メモノートの提供。【解決手段】 A4若しくはB5サイズのノートの各頁に対し、受信日時、電話をかけてきた相手の氏名、受付者や用件などの伝言に必要な…
-
第3086522号:付録綴込書籍
【課題】書籍に付ける付録を軽く体裁の良い容器内に収納し、かつ付録を収納した容器を書籍の本文頁と一緒に表紙内に綴込んで、全体が一冊の本であるように構成した書籍を目的とする。【課題を解決するための手段】 貫通穴6が内部に設けられた発泡スチロール板7の両面に表カバー8と裏カバー9とを貼着して付録を収納し得る発泡プラスチック容器2を形成し、書籍の本文頁3上に該発泡プ…
-
第3086541号:自分でつくる英単語リソースブック
【課題】学習した語彙を系統立てられて組織化されたものとすることができる用紙を構成要素とする単語リソースブックを提供する。【解決手段】(a)学習した語彙を一個以上記入する記載箇所を設けた用紙、及び(b)(a)で挙げた語彙をアルファベット順に分類する記載箇所を設けた用紙を有するボキャブラリー整理活用用紙を製本してなる、自分でつくる英単語リソースブック。
-
第3086553号:ブックカバー
【課題】 本の読みかけ部を簡単にマークすることのできるマーク部材を備えたブックカバーを提供することを目的とする。【解決手段】 本考案のブックカバーは、カバー本体、本のオモテ表紙とウラ表紙をそれぞれ差し込むために、前記カバー本体の内面両端部に設けられた2つのポケット、および読みかけ部をマークするためのマーク部材を備え、このマーク部材が、前記カバー本体の本のオモ…
-
第3086594号:薄本用自動栞
[課題] 絶えず購読中の本の頁を自動的にをおさえていて栞の働きをさせる。[解決手段] 通常使用されているクリップ2の先を長く伸ばし、その長幹部3を直角に曲げ、その先にゆるやかな曲線を持つ頭部4を与え本体1とし、本体1を本5の最終頁の上端に挟み、購読中の本の頁上に頭部4を乗せる事によって、頁をめくる毎に長幹部3のバネ力となだらかな曲線を持つ頭部4の働きで、瞬時…
-
第3087133号:屏風式故人を偲ぶ詩・遺影台紙
【課題】 従来遺族が故人を偲ぶための遺影、即ち故人の肖像・写真を載せる台紙としては、故人の遺影を掲載した1面の台紙が主流であった。したがって、故人の遺影を単に貼着した台紙を佛壇内や茶箪笥などに形式的に飾っておくだけのもので物足りなさを感じた。【解決手段】 故人の肖像・写真を表わし、かつ遺族が故人への愛惜を偲ぶ詩を記載し、さらに左右の台紙部に親族集合写真をそれ…
-
第3087312号:嵌め絵粘着ラベル
【課題】 文面を隠すようにはがきに貼って送るようにした嵌め絵粘着ラベルを提供する。【解決手段】 嵌め絵粘着ラベル1は、3層式で、上から順にラベル本体2、透明なシートでできたセパレータ3、剥離紙4からなる。ラベル本体2は裏に粘着剤5が塗布し、セパレータ3の上に貼付する。セパレータ3の裏面ははがき6に貼るために粘着剤5を塗布し、その粘着剤塗布面を剥離紙4で覆う。…
-
第3087357号:吊り下げカレンダー
【課題】 従来の技術に於いては、1カ月単位もしくは2カ月単位の暦日を印刷表示したものが同一の矩形状紙葉からなるので、各月の予定等を、必要に応じて同カレンダーに記載するなどして活用することができるが、数カ月に跨がる予定を組む場合、その月全部を一覧しがたいために、上から順にめくって考察する必要があり、過去からの経過日時を計算したり、経過を見る場合には、既に一応期…
-
第3087438号:粘着ラベルくじ
【課題】 商品を購入した客にその場で引いてもらえるよう、商品に直接貼付できる粘着ラベルくじを提供する。【解決手段】 粘着ラベルくじは3層式で、上からラベル紙1、粘着紙2そして剥離紙3の3枚のシートからなる。粘着紙2の下面は粘着剤2aを塗布し、塗布面を剥離紙3で覆って保護する。ラベル紙1の裏面には、当たり外れまたは大吉、小吉等のくじを印刷する。粘着紙2の上面に…
-
第3087516号:スライド挿入/滑走方式の競技スケジュールカード
【課題】 何度も使用でき、かつ携帯しやすい競技情報を案内する競技スケジュールカードを提供する。【解決手段】 薄板状の上下スライド111、112を重ね、対向する一方の二面a、bは互いに接着され、他方の二面c、dの少なくとも一面は開放されてトンネル空間113を形成し、上スライド111の外面に競技対戦情報を印刷し、競技標識窓116および競技スケジュール情報表示窓1…
-
第3087656号:短 冊
【課題】 格別の係止具、止着具を要さずとも短冊本体あるいは短冊を止着してなる掲示具を所定個所に確実に止着あるいは掲示することができることは勿論のこと、掲示体あるいは額縁等への係止に際してもゴム紐体、ガラス板等の係止部材、固定具を要さずとも迅速かつ容易にしかも所望個所に正確に止着することができる短冊を提供することを目的とする。【解決手段】 表面に俳句、短歌、川…
-
第3087825号:アルバム
【課題】 生物の写真をその特長や撮影条件などと関連付けて簡単に整理するとともに、図鑑などを調べることなく生物の特長とともに写真を整理する。【解決手段】 自分が撮影した写真14を、該当するクマノミのポケット30に収納する場合に、日本で見られるクマノミの解説欄22やサンプル写真欄24が掲載されているので、それらを参照することで、簡単に種類を特定することができる。…
-
第3087842号:4つ折りたたみオープンハガキ
【目的】専用のオープンハガキ印刷システムを用いることなく、汎用のA4プリンターで宛名と機密通信文を違背無く1回で印刷出来、多くのメッセージを記載できるオープンハガキを提供する。【構成】A4用紙表面上に宛名と機密通信文を印刷し表面を外に折りたたんだ後、機密通信文が内側になるようA4十字折りたたみ内側の各面を剥離可能な接着剤で固定したオープンハガキで、表面の宛…
-
第3088017号:横書き直系図形式頁別書式の家系図
【課題】 この考案は、横書き直系専用の図形式家系図制作書式に関するものである。【解決手段】 ヨコ書き式にし、直系専用の図形式書式にし、頁別の七種類の構造の書式用紙を作成し、これを反復使用して書き込み家系図を作る。 この書式の直系線だけを変える事によりタテ式ヨコ式両方系図作れ、また各頁に製本位置合わせ記号「+」を付け、系図の連結製本が簡単に出来るようにし、書棚立…
-
第3088054号:観賞部と暦部が切り離せるカレンダー
【課題】 観賞カレンダーの観賞部と暦部を切り離すことができるようにする。【解決手段】 観賞カレンダーの観賞部1と暦部2の間に点穴状切取線3を設け、暦部を独立して切り離せるようにした。
-
第3088057号:固縛の容易な新聞ラック
【課題】 容器に格納したままで新聞紙を固縛したいし、尚かつきつく固縛する為にあらかじめ特別な3重の紐の輪を作ってこれを簡単に掛けられる様にしたい。【解決手段】 紐の輪11を掛ける時に枠が邪魔しないように、底板5に取り付ける枠の片方を底板と連結したピン7を支点として外側へ開いて倒すことで邪魔を無くし、同時に底板の長さを折り畳んだ新聞紙10の長さより短くする事に…
-
第3088267号:記念状
【課題】 冠婚葬祭等の記念的行事の出席者の中には、出席している記念的行事の趣旨を正確には理解していない人が居ることもあり、記念的行事の本来の目的が充分に達成されているとは言えなかった。また、記念品として実用的な品物を貰っても、やがて何の記念のものだったのか忘れてしまい易く、記念の役を果たさないことが多かった。これらの問題を解決することを課題とする。【解決手段…
-
第3088322号:装飾体付き電報用台紙
【課題】 構造を単純化し簡単に作製できるようにしながら、従来より豪華な装飾体付き電報用台紙を提供すること。【解決手段】装飾体Bを表紙1の外面に貼着した装飾体付き電報用台紙。
-
第3088328号:記録帳
【課題】 家系系統や物品授受、或いは冠婚葬祭等の個人的な生活に関する事項を、十分にデータとして管理記録することが可能な記録帳を提供することを目的とするものである。【解決手段】 使用者が記録事項を記入して記録する記録帳10に、個人的な生活に関する事項を十分にデータとして管理記録することを可能とすべく、インデックス欄20に示す各コンテンツ表示欄20a〜20sに対…
-
第3088444号:食品保管用シールカレンダー
【課題】 カレンダー方式の簡単に剥離できるメモ用シールをカレンダーに用意しておき、食材等を庫内へ収納する時にこれを剥がして包装食材の表面に貼付けることにより、後日取り出すとき、内容物及び収納時の日付を即時に確認できるようにすることを目的とする。【解決手段】 カレンダーの日付欄に、さらに日付とメモ欄を備えた剥離可能なシールを付加した。また、前記シールを日付欄の…
-
第3088551号:葬儀用寄せ書き用紙
【課題】 葬儀の席等で、会葬者が故人に言葉を送るのに最適な寄せ書き用紙を提供する。【解決手段】 A3サイズの寄せ書き用紙1の上方部に「送る言葉」という表題1aを横書きで印刷し、その下方に20区画からなる寄せ書き記入欄1bと画像欄1cとを配置し、前記寄せ書き記入欄1bを薄墨色の区画線で印刷すると共にこれら寄せ書き記入欄1bの下地を淡い鶯色に着色し、更に前記画像…
-
第3088857号:名 刺
【解決手段】 表面に本人の会社名、部署名、役職、氏名、連絡先等の名刺記載事項2を表示し、裏面その他表面以外の面に、縦3つ、横3つのトータル9つの窓を表したマトリックス3を描いている。マトリックス3で一番目立つ位置にある中央の1つの窓4に、本人の写真5、自社経営指針等の名刺の主題を表示している。そして、中央の窓4を取り囲む形の8つの窓6に、中央の窓4に示した主題…
-
第3088904号:ダイレクトメール用差し出し物
【課題】ダイレクトメールの発送元の企業イメージを損なうことなく、ダイレクトメールによる広告を可能とする。【解決手段】商品又はサービスなどの広告が記載されたはがき又は商品又はサービスなどの広告が記載された印刷物を収納する封筒から成るダイレクトメール用差し出し物16の適所に、ダイレクトメールの休止が可能な旨のメッセージとダイレクトメール休止申し込みのための電話…
-
第3088925号:家計簿
【課題】 全体の財産の管理を容易に行うことができ、一定期間の収支が赤字なのか黒字なのかを一目で判断することができ、複数の振込先毎の収入やローンの中身等を把握し、銀行の預金通帳の便利さを活かすことができ、例えば、1カ月単位で収支及び各項目毎の内容を容易に把握することのできる家計簿を提供する。【解決手段】 行または列のいずれか一方に金融機関名を記載する欄を、他方…
-
第3088975号:三つ折り葉書
【課題】 複数の素用紙を裁断した後、裁断した上側の素用紙と下側の素用紙とを手間をかけないで容易に剥離させることができ、さらに開封後には、プリント模様を鮮明に見ることができる三つ折り葉書を提供する。【解決手段】 Z三つ折り葉書10は、第1合わせ面11aと第2合わせ面11bとを合わせるとともに、第3合わせ面12aと第4合わせ面12bとを合わせるようにほぼZ字状に…
-
第3089064号:記録欄付き暦
【課題】暦及びカレンダーは記録を取るためには記録欄が少なく不便であるので記録しやすい暦を提供する。【解決手段】従来の暦はそのまま生かし、その月の頁の後に自由に記載できる頁や表の頁を暦の覧より多い量を挿入することによって、使いやすくした。
-
第3089073号:デンチャー、歯科専用健康手帳
【課題】虫歯予防と医療費削減により住民や社会の健康管理に役立つ。【解決手段】歯科健康手帳を各自が持参し年1回の生年月日の月以内に検診する事で虫歯予防、それが体全体の健康管理につながり、医療費の削減にもなりえる.
スポンサード リンク
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年