実用新案ナビ > Dセクション 繊維;紙
スポンサード リンク
D03J 織成補助装置;織成用の工具;ひ (1998年分)
スポンサード リンク
5件中、1~5件を表示 -
第3047039号
:織口移動防止装置用全幅テンプル
【課題】 織口移動防止装置用全幅テンプルとして、これを構成する本体や収蔵室カバー及び把支ローラの着脱が容易で、かつ堅固な結合状態を保持できるようにする。【解決手段】 織機の基台上に、安置部4が形成されたブラケット2をほぼ等間隔にて複数個固定し、ブラケット2の安置部4上に、把支ローラ21の収蔵室16とこれに沿う挿入結合部18となる凹部が形成された本体10を安置…
-
第2586504号
:バーテンプル装置
【請求項1】 先端に開口部を有する把持溝内に丸棒状のバーを回転自在に挿入した把持体をブラケットで適宜の支持体に支持させ、当該ブラケットは織布の巻き取りロールの巻き上げ張力で後方へしなる弾性を有することを特徴とする、バーテンプル装置。
-
第2588286号
:ウォータージェットルームの使用水処理装置
【請求項1】 定水位槽から吸入した水をポンプで間欠的に圧送して緯入れノズルから噴射し、緯入れノズルに相対して反緯入れ側に配設された前記噴射水を直接受ける直受けカバーと、織布を介して吸引した空気と水とを分離するセパレータとを有するウォータージェットルームにおいて、直受けカバーに集水された水を処理する第一処理装置と、セパレータからの排水を処理する第二処理装置とを…
-
第2588884号
:テンプル取付構造
【請求項1】 織布の幅方向に延びる筒状のテンプル本体に設けられて、該テンプル本体の軸線に対し斜めに交差する軸線を中心に回転自在のテンプルリング及び該テンプルリングを織布の幅方向外側から保持する略筒状の本体端部と、該本体端部に取り付けられて、該本体端部をステー側に固定する取り付け部を備え、前記テンプルリングの所定位置で織布の端部を保持しながら織布を幅方向外側に…
-
第2589377号
:織機の機仕掛台車における経糸案内機構
【請求項1】 経糸ビームから機仕掛セットのドロッパーボックスに至るまでの間に経糸をドロッパーピンの下方で屈曲させて経糸に張力を付与する経糸張力付与機構が設けられている織機の機仕掛台車上において、ドロッパーボックスの後側端部のドロッパーピンの下端と上記経糸張力付与機構により屈曲された経糸との接触を回避する配置でガイド部材が設けられていることを特徴とする織機の機…