実用新案ナビ > Dセクション 繊維;紙
スポンサード リンク
D06H 繊維材料のマーク付け,検査,接合,切断(1999年分)
スポンサード リンク
4件中、1~4件を表示 -
第3060584号
:布地の装飾加工構造
【課題】 炭酸レーザー加工による布地の切り抜き加工を利用した新規な布地の装飾加工構造を提供する。【解決手段】 炭酸ガスレーザー切断加工によって切り抜き加工された表布10の該切り抜き部15の下部に該表布10と異種又は異色の裏布20を配置した。
-
第3060585号
:布地の装飾加工構造
【課題】 炭酸ガスレーザー切断加工による切断加工部によって切り抜き部と立体的な装飾部を有する斬新でかつ独特な雰囲気を持った装飾性の高い布地の装飾加工構造を提供する。【解決手段】 炭酸ガスレーザー切断加工によって一部を保留部21として残して切断加工された切断加工部分20を位置移動して固定した。
-
第3065242号:検出位置を詳細に特定できる金属探知器
【目的】 金属片の混入位置を詳細に特定することができる非平行に配列した複数の検出電極を備えた金属探知器。【構成】 非平行に配列した複数の検出電極(13)(14)を備えた金属探知装置(15)(16)において、金属片を検知した時、金属探知装置(15)(16)の動作する時間の差を演算装置(17)にて演算し、その混入位置を特定表示する装置である。この時間演算装置の部…
-
第2602089号
:金属検出機
【請求項1】 中央部に被検物が通る空隙のトンネル通路が形成され周部にサーチコイルが内蔵された無端状のサーチフレームを有し、このサーチフレームのトンネル通路を被検物が通る際に被検物内の予め着磁してない金属及び予め着磁している金属のいずれでもこの有無を磁気的に検出する金属検出部と、ユーザが操作することにより金属検出機を作動させると共に、各種表示が表示される操作表…
スポンサード リンク
2011年
2008年
2006年
2005年
2004年
2003年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年