実用新案ナビ > Dセクション 繊維;紙
スポンサード リンク
D06Q 繊維製品の装飾(1996年分)
スポンサード リンク
4件中、1~4件を表示 -
第3026202号
:図柄状に解撚差を有するセルロ−ス繊維布帛
【目的】 鮮明で凹凸感のある図柄の表現されたセルロ−ス系繊維布帛を提供すること。【構成】 セルロ−ス系繊維よりなる撚糸織編物において、リラックス処理前に図柄状に図柄形成剤を塗布し、然る後にリラックス処理を行なうことにより、リラックス効果の差を発生せしめ該布帛面に鮮明で、且つ凹凸感のある図柄を形成せしめる。また、その対象は天然繊維及び再生繊維と、更にこれらと合成…
-
第3029703号
:蓄光生地
【課題】 当てられた光を図柄模様に反射すると共に、暗闇で図柄模様等の光を自ら放出するファッション、衣料、縫製等のデザインとして好適な蓄光生地を提供する。【解決手段】 蓄えた光を放出する蓄光粉末11と透光性の粘着剤から成るバインダ12を昆練りする。生地10Aにバインダ12に昆練りした蓄光粉末11を塗布する。生地10Aに塗布した蓄光粉末11を所定の図柄模様で構成…
-
第2522274号
:装飾繊維生地
【請求項1】 長さ方向に沿って溝或いは盲穴の深さを漸次深くするか、若しくは、溝或いは盲穴の開口面積を漸次広くして形成された発光面1,1’,1”・・・を有する光ファイバー2の表面に、被覆される部分と被覆されない部分とが1:0.5〜1:2.5の割合で交互に繰り返すように撚り金銀糸3が巻かれた発光装飾体Aを、織物・編物などの繊維生地Bに組み込んでなることを特徴とする…
-
第2524979号
:伸縮性を有する捺染布帛
【請求項1】溶融紡糸されたポリウレタン弾性フィラメントの自己融着により積層されたスパンボンドからなる不織布上に、柔軟性を有するバインダーにより顔料が、図柄状に固着されているものであり、上記バインダーがアクリル酸エチルとアクリル酸ブチルの共重合物であって、平均重合度が100〜1000であること、及び上記図柄の面積が上記不織布基材の片面全体の10〜70%を示すものであり、…
スポンサード リンク
2011年
2010年
2008年
2007年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年