実用新案ナビ > Eセクション 固定構造物
スポンサード リンク
E05G 金庫または貴重品保管室;銀行防護装置;保安隔壁(1994年分)
スポンサード リンク
4件中、1~4件を表示 -
第3000276号
:自動販売機、両替機等における施錠金庫
【目的】 構成をシンプル化し、組立てが容易で安価に製作することができること。また金庫本体を逆様にしても、不正にコイン用窓孔から収納されたコインを容易に抜き取ることができないこと。【構成】 機体側の収納部にセットされ、かつ、コイン用窓孔8を有する上蓋がシリンダー錠9により開閉可能に設けられている自動販売機、両替機等における施錠金庫において、前記金庫本体内には、…
-
第3004428号
:金 庫
【目的】 売上金並びに釣銭の安全性を確保できるようにすると共に、全体をユニット式にして組み立てられるようにし、搬送並びに設置を容易にする。【構成】 全体を売上金収納庫1、売上金投入庫2、釣銭収納庫3及び電子錠部4に分けると共に組み立てられるようにし、上記売上金収納庫1は前面に売上金取出用扉5を装着すると共に庫体上側は開口してあり、上記売上金投入庫2は前側壁に…
-
第3006608号
:現金取扱機用保護筐体
【目的】 筐体の強度、耐熱性、耐火性を高めて防犯、防災性能を向上させる。【構成】 保護するべき現金取扱機20の両側面に配置、固定される側面パネル1,2と、現金取扱機20の正面に配置され、かつ現金取扱機20の操作面位置よりも低い高さを有する開閉可能な扉パネル3,4と、この扉パネル3,4を施錠する施錠装置とを備える。金属製中空パネル材の内部に発泡コンクリートを充…
-
第3008714号
:固定施錠装置を備えた金庫
【目的】 この考案は、持ち運びができる軽量の金庫に施錠可能な固定装置を取り付けたものである。従来の軽量の金庫は、移動及び携帯性に優れる反面、窃盗などに対する防犯性に劣っていた。本案は、その欠点を除くために考案されたもので、移動及び携帯性はそのままで簡単に金庫を施錠固定できるので、防犯性が著しく向上する。【構成】 固定器1を家具や壁、床などにあらかじめネジや接…
スポンサード リンク
2011年
2010年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年