実用新案ナビ > Gセクション 物理学
スポンサード リンク
G04C 電気機械時計または携帯電気機械時計(1994年分)
スポンサード リンク
2件中、1~2件を表示 -
第3000602号
:音響録音再生装置付時計
【目的】 音声や音楽などの所望の音響を任意に録音し、設定した時計時刻にその録音音響を再生して音響出力させることができる音響録音再生装置付の時計を提供すること。【構成】 マイクロフォン15と半導体メモリ回路18とを有し、録音操作によってマイクロフォン15から出力される音響信号を半導体メモリ回路18に記録させる。そして、予め設定された時計時刻には時計動作に応動し…
-
第3008056号
:気象条件によってアラーム鳴動時刻を変更で きる目覚まし時計
【目的】気象条件によってアラーム鳴動時刻を変更できる目覚し時計を提供する。【構成】CPU1は時間の計測およびアラームを鳴動させるかどうかの判断を行う。マンマシンインターフェイス3には、実時刻・アラーム設定時刻・アラーム鳴動条件のセンサー測定値範囲・各モードなどを表示する表示パネル3aと、モードや設定値などを変更する操作ボタン3bを備えている。また、気象条件…
スポンサード リンク
2011年
2009年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年