実用新案ナビ > Gセクション 物理学
スポンサード リンク
G04C 電気機械時計または携帯電気機械時計(2005年分)
スポンサード リンク
2件中、1~2件を表示 -
第3108768号:電子式時計の振り子構造
【課題】上部揺動ロッドと下部揺動ロッドとを一体成形することにより、振り子と揺動ロッドとが互いに同期して揺動するようにした。【解決手段】上部収容ケース5の下端部には、磁気励起巻線と電子回路板とを収容するための下部収容ケース6が設けてあり、前記上部収容ケース5の上端部には一つの振り子が揺動可能に枢着された電子式時計の振り子構造であって、前記振り子7は、水平断面…
-
第3115448号:多目的時間通知時計
【課題】一日の内のいくつもの行動時間を設定して、音声再生し、多目的に使用し、使用者の時間管理をサポートする多目的時間通知時計を提供する。 【解決手段】多目的時間通知時計は、マイクロプロセッサー制御ユニット、多段設定盤、多コードユニット、音声ユニット、時間指標ユニット、電源供給ユニット及び上透明カバー、底台を含む。一日の内の異なる行動目的に対して、多コードユニ…
スポンサード リンク
2011年
2009年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年