実用新案ナビ > Gセクション 物理学
G07F コイン解放装置または類似装置
802件中、51~100件を表示<前のページ | 次のページ>
-
第3015457号
:食品販売機
【目的】 簡便で、食品の取出場所がわかりやすくし、しかもコンパクトで設置面積を必要とせず、軽量化と省電力、メンテナンスの容易さを実現し安価な、食品販売機を提供する。【構成】 食品販売機1の食品29を収納・保存する筐体内部は、上下2段それぞれが仕切り板25によって横に区切られ、食品29を1つずつ入れる収納スペース22を形成しており、各収納スペース22開口上部に…
-
第3016023号
:プリペイドカード発行機
【目的】 外国人にもプリペイドカードを利用しやすくする。【構成】 利用者の用いる言語を指摘して入力する手段と、入力した言語に基づいて発行されるプリペイドカードの注意事項を当該言語で表示するスピーカとを備えたことを特徴とする。
-
第3016217号
:簡易冷凍自動販売機
【目 的】この考案の目的は、軽量安価で生産性が良い室内用の小型冷凍食品自動販売機の普及。【構 成】市販の安価な冷凍庫と町工場程度の設備できる自動販売機の組合せによる構成である。
-
第3016557号
:ミネラル水自動販売装置
【目的】 ミネラル水の自動販売装置において、ミネラル水を、ペットボトルに供給できる形態で販売することができるようにする。【構成】 供給源20から供給された水道水を水槽22においてミネラル化剤24によりミネラル化して貯槽26に供給する。紙幣、硬貨、プリペイドカード等による所定額の料金支払を受領して信号を出力する金銭検出手段40からの信号を受けてミネラル水供給手段30を操作…
-
第3016596号
:自動販売機用ネームホルダー
【目的】 投入商品の確認を容易におこなえる手軽な自動販売機用ネームホルダーを提供する。【構成】 少なくとも両側部と底部とにわたり設けられる縁枠3と、前記両側部の縁枠3,3間に所定の間隔をおいて横架される複数の横桟4,…と、その各横桟4,…と前記縁枠3とで画成される複数の横長矩形状の開口5,…と、前記両側部の縁枠3,3間に架設されて前記各開口5,…の裏側に設けられ…
-
第3017923号
:自動販売機における盗難防止装置
【目的】 本考案は、道路等に面して立っている各種の自動販売機の扉板が強制的にこじ開けられて盗難に会わないようにすることを目的とする装置である。【構成】 本考案は、接地する接置管1及びこれに嵌挿する副接置管2の外端部上面に平板3,3の内側部を固着し、この平板3,3の外側部に設けた長孔5,5に螺子部7,7を挿通して適当位置で固定し、前記接置管1及び副接置管2の前…
-
第3018871号
:物品収納箱
【目的】物品収納機能を損なうようなことなく、物品収納箱に収納されている物品をストッカなどの所望の位置へ直接かつ適切に投入できるようにする。【構成】所望の物品を収容するための上面開口状の凹部12を形成する内箱1と、この内箱1を内部に嵌入させて収容させるための筒状の外箱2とを有し、上記内箱1の少なくとも一端部1aには、先端部に差し込み片14aを有する蓋片13a…
-
第3019495号
:カード収納装置
【目的】 錘の落下によるカード破損や装置破損を防止すると共に、作業者の安全を確保し、かつ、カードの収納動作に伴う作業性の良いカード収納装置を提供する。【構成】 このカード収納装置1は、カードCを積載して収納するカード収納部10に開閉自在に支持したドア11に、カード収納部10内の最上位のカードC1に載せられる錘12をカード積載方向に対して摺動自在に支持され、カ…
-
第3020264号
:自動販売機
【構成】 ハウジング1内に着脱可能な複数のミネラルウォータータンク10が配設され、このタンク10に流出具を介して接続された排出導管60が殺菌装置40から冷温転換バルブ116を介して冷却装置30又は温水加熱貯蔵装置20に連結され、更に、冷却装置30又は温水加熱貯蔵装置20からカップ搬出口130のサービングカップ140にミネラルウォーターが供給されるように構成さ…
-
第3020741号
:流動性内容物供給装置
【目的】 加圧式のバッグ・イン・ボックスを用いた流動性内容物供給装置と同様に正確で安定した一定量の流動性内容物を供給でき、しかも、加圧手段を使い捨てにすることのない流動性内容物供給装置を提供する。【構成】 剛性のある外箱体1と、該外箱体に固定され、加圧用媒体の注入口21を備え、上記外箱体の内壁側に加圧室を構成する加圧手段2(加圧用袋2A)と、該外箱体内に収納…
-
第3021581号
:自動販売機の押釦スイッチ装置
【課題】 構造が簡素化でき、全体が強固にかつ気密状態で前面パネルに取り付けることができて、しかも前面パネルに対する取付作業がより容易に行える自動販売機の押釦スイッチ装置を提供する。【解決手段】 操作パネル4の取付面4e側に取付用脚部6を設け、その操作パネル4に押釦3,回路基板12,カバー体10および内蓋7を組付けて、スイッチ単体を形成し、操作パネル4を自動販…
-
第3022877号
:年齢識別機能を有する自動販売機
【課題】 自動販売機において、運転免許証により顧客の年齢を判別する。【解決手段】運転免許証挿入部に、挿入された免許証を横方向に押圧シフトさせる位置決め機構を備え、免許証のサイズの大小に拘らず、生年月日刻印部を常に一定の位置、すなわち光学的読取り部の位置に正しくセットできるようにして、年齢演算による販売可否判定を高い精度で行えるようにする。
-
第3023391号
:覆い用ハウス
【課題】 建設が容易かつ安全で、かつ、解体、移転等が迅速に可能であり、貯蔵がコンパクトに実施しうるとともに、地震等に対してフレキシブルに対応できる自動販売機等の装置を収納するハウスを提供する。【解決手段】 上部部材、縦梁部材、下部部材、横梁部材をもってフレームとし屋根部材を固定又は載置してハウスを形成する。各部材は所謂ネグロスタイプのチャンネル部が使用される…
-
第3024002号
:自動販売機の商品ラック
【課題】既存の自動販売機に対して後付けで容易に且つコスト安価に設置できると共に、横倒しとなった円筒状の商品の高さ方向に対応する通路幅を調整することができる自動販売機の商品ラックを提供すること。【解決手段】所望の商品通路3をミニサイズの商品用として設定する場合、当該商品通路3の商品投入口4から長尺の通路幅規制部材14を押し込む。通路幅規制部材14は商品投入口…
-
第3024360号
:カップ式自動販売機の水質改善生成器
【課題】 カップ式自動販売機の給水回路に天然石内臓の活性水生成器を装着し,水質の改善を行うものである。【解決手段】 カップ式自動販売機の上水道20に直結された電磁弁12とシスターン14との間に天然石3を有するミネラルユニット4,2方弁5を有する逃し弁ユニット6,繊維状活性炭7を有する活性炭ユニット8より構成される水質改善生成器9を装着し,水道水を天然石により…
-
第3024403号
:展示用見本
【課題】筒部材の上下に互に独立形成された上蓋部材と底蓋部材とを一体的に備えることで、従来の支持部材を一切用いない構成とし、見本を商品現物により一層近似させることができると共に、大幅なコストダウンを図ることができる展示用見本の提供を目的とする。【解決手段】筒部材2の上下に互に独立形成された上蓋部材3と底蓋部材4とを一体的に備え、上下の蓋部材3,4相互を連結す…
-
第3024485号
:景品払出器に用いられるクラッチ構造
【課題】 コインを投入し、ハンドルを回転して景品を払い出す景品払出器において、コインの真贋の判別が容易であり、コインを投入するだけでよく、しかも、景品払出後もハンドルを回転し続けることのできるクラッチ構造の提供。【解決手段】 ハンドル10を回すとレバー26がa方向に回動し、投入されたコイン1に当接し、板金部材28を取り付けたクランク21をd方向に回動させ、ギ…
-
第3024630号
:量り売り機構
【課題】 被販売物の品質が販売中、劣化、変質化するのを防止し、長時間にわたって、品質面、衛生面で問題ない状態で、安定的に小分け販売できるようにする。【解決手段】 被販売物を収納する大型容器1と、この大型容器1に取り付ける蛇口5から被販売物が注入される持参容器4と、この持参容器4に小分けした被販売物の金銭出納用のレジスター7とを備える。上記の大型容器1を、蒸気…
-
第3025276号
:ダミー体のラベル保持装置
【課題】 位置修正を含めてラベルの交換をワンタッチで簡易に行える構成であると共に、ラベルの変形や自動販売機を開閉するときに生じる気圧の変化などにも影響されることなく一定の位置にラベルを保持することが可能なダミー体のラベル保持装置を提供する。【解決手段】 自動販売機に設置され、商品表示用のラベル11を保持するほぼ円筒状のダミー体本体10と、このダミー体本体10…
- 第3025476号
:競争予想券販売機
【課題】 競争開催日の期間中の任意の予想券を販売することができ、且つ、予想券の販売労力を大幅に削減する。【解決手段】 紙幣投入部7に紙幣投入口8と金額表示板9を設ける。競馬予想券排出部10に競馬予想券排出装置13と、競馬予想券販売ボタン11と、競馬予想券排出口12を設ける。競馬開催期日を表示する期日表示部5を設ける。期日表示部5の表示期日を変更する期日変更ボ…
- 第3025551号
:プリペイドカード・紙幣集配ボックス
【課題】 本考案はパチンコ店に於いて、プリペイドカードの券売機のプリペイドカード及びプリペイドカードの売上金等の紙幣の集配作業に使用する専用の道具であるとともに、防犯の配慮もする。【解決手段】 本考案は、開閉する引き出し外板及びスライドレール付きの2つの引き出しと紙幣ボックス収納用の空間とを備えた本体と、プリペイドカードボックスと紙幣ボックスの2つの専用ボッ…
-
第3025979号
:自動販売機用ダミー缶
【課題】 本考案は、背当板を用いないで迅速かつ容易にラベルの交換を行うことができる自動販売機用ダミー缶を提供する。【解決手段】 自動販売機用ダミー缶10は円筒状のダミー缶本体12とダミー缶本体12の上部に嵌合される上蓋14とダミー缶本体12の下部に嵌合される下蓋16とから構成されている。前記ダミー缶本体12の周面には円弧状のスリット20,20が対向して貫通形…
-
第3026503号
:自動販売機
【課題】工具を用いてチェーンを販売機本体または扉に固定している部分を簡単に壊すことができるという欠点がある。またチェーンを自動販売機の側部に取り付けることは外観上好ましくなく、さらに自動販売機を複数並べて設置する場合等において邪魔になるという問題もある。【解決手段】販売する商品が収容される販売機本体3と、販売機本体3に対し開閉自在に取り付けられた扉5とを有…
-
第3027690号
:販売機
【課題】 ハガキやカード等をビニール袋に入れて販売する販売機に関する。【解決手段】 ケース1の左半分内の上方内に設けた、薄型販売品2を多数個まで重ね且つ上にウエ−ト3を載せて浮き上らないようにして収容するための容器部4と、容器部4の前面壁5の下縁に設けた販売品2の一つずつを送出するための幅のスリット状送出口6と、容器部4の後面壁7に同壁7の縦中央部分を切除する…
-
第3027885号
:販売機
【課題】 販売品の残量を示す色付板の作動を正確とする。【解決手段】 残販売品有無の状態を販売品が載っていない時には、透明小窓20の内側に位置して残販売品無しの状態を夫々表示するための色付板19、立上板17の下方寄り個所に設けたアーム45の先端に取付けたボルト、ボルトに着脱自在として螺着したオモリ用ナット、周面が最下位の販売品の前半部の下面に圧接して最下位の販…
-
第3028327号
:精算機能付、合成写真シール・プリントシステム
【目的】 本考案は、画像合成によるオリジナルの写真シールを有料セルフサービス方式でプリントするシステム。【構成】 本考案は、精算機を有し、有効金額の投入によりカメラが動作し、本体に入力画像がメモリーされ、あらかじめ本体に記憶されている複数の図柄データの中から利用者が選択しスーパーインポーズ機能で合成した同一画像をプリンターでシール用紙にプリントし、オリジナル…
-
第3028873号
:自動販売機のショーウインドー
【課題】 自動販売機ショーウインドー4において陳列商品の裏面鏡像を提供しようとする。【解決手段】 陳列すべき商品見本2の少なくとも背後の位置に、当該商品の裏側を顧客に示すための鏡3を設置したものである。
-
第3029085号
:自動販売機に接続される物品払出し装置
〔課題〕 自動販売機に新たな機能を付加し、商品の販売促進を図る。〔解決手段〕 物品払出し装置1の本体10に、選択ボタン19、制御機20、占いカードを12種の星座に分けて収容する12個のストッカ21、選別機22、および繰出機23を設ける。この物品払出し装置1を自動販売機に接続し、自動販売機で商品を購入した利用者が、一定時間のみ選択ボタン19を操作できるようにす…
-
第3029847号
:カード管理機
【課題】 過去の入庫枚数や出庫枚数の変動状況を知ることができ、また、必要に応じ補給を要するカードの枚数を知ることもできるカード管理機を提供すること。【解決手段】 カード管理機1は、6台のカード計数機15を内蔵し、カードの入出庫操作が行われるたびに、各カード計数機15毎にカードの在庫枚数が計数される。計数された在庫枚数は、新たな在庫枚数としてメモリーに更新記憶…
-
第3030319号
:落下防止受け皿
【課題】 本考案は、コイン受け本体に、落下防止用の受け皿を設けコイン等の落下の防止を主目的とする。【解決手段】 本考案は、コイン受け本体(1)のコイン受け入れ口(2)の直下に一体化形成された落下防止受け皿(3)を設け、コインの落下を主目的とし、更に容易にコインを挿入しやすくした落下防止受け皿。
-
第3030476号
:携帯電話機用充電電力自動販売機
【課題】 蓄電池容量の不足した携帯電話機を事務所や自宅などに持ち帰えることなく、外出先で簡便に充電できるようにする。【解決手段】 自立型のケーシング1の前面部に設けられた投入口4から入れられた硬貨を受け入れて、投入金額を計数する受入れ手段と、ケーシング1の前面部に設けられ、扉7によって前面開口が開閉される電話機格納室16と、この電話機格納室16内に設けられ、…
-
第3030892号
:プリペイドカード兼用自動販売機
【目 的】 下火となったテレホンカードに代わる社会慣習的に流通性のあるプリペイド磁気カードが欲しい。それにはたばこ自動販売機や飲料自動販売機を以ってする以外にない。【構 成】 たばこ自動販売機に通貨と共にテレホンカードのようなプリペイド磁気カードも使用出来るようにしてたばこ販売を大半的にプリペイドカード化しえてベンダリゼイションとカーディゼイションを推進化しう…
-
第3033492号
:自動販売機
【構成】 本体上部に硬貨投入口1と、硬貨投入口1からの硬貨を受ける受け部61と、受け部61からの硬貨を導入口62を経て正規硬貨と返却硬貨とに振り分ける硬貨振り分け部9とを設け、上記硬貨振り分け部9の硬貨通路の側壁を硬貨が沿って転がるように傾斜側壁63とするとともに該側壁63に返却硬貨の通路19と連通する振り分け用の選別孔20を形成し、また該選別孔20より硬貨…
-
第3033667号
:円柱体自動供給装置及び付設箱体
【課題】 軽量で扱いやすく、成形も容易な紙片などの軟質材で成形された円柱体を1個ずつ自動的に供給することを目的とする。【解決手段】 円柱体10を整列移動させるための凹部5が設けられたガイド板4と、円柱体10を保持する凹面7を有しかつ回動する保持体6とからなる構造を有する。
-
第3034585号
:殺菌自動販売機
【課題】 自動販売機の商品取り出し口は多数の人の手が触れるので、後に出てくる商品は取り出し口で不潔になる。その商品を取り出す人間の手も不潔になる。対策を考える必要があった。【解決手段】 自動販売機の商品取り出し口の内部上部に紫外線殺菌装置を取付けた。
-
第3034877号
:コイン投入型ゲ−ム機における改定料金設定並びに釣銭回収装置
【課題】 微増、微減の改定料金設定により、改定料金を上回るコイン投入に対する釣銭を回収できるコイン投入型ゲ−ム機を実現する。【解決手段】 コイン受入部と釣銭部とを繋いだCPUに、基準料金に対し微増、微減の改定料金を記憶させる料金設定部を備え、改定料金を上回るコイン投入があると演算部を介して前記釣銭部のコイン選別部へ制御指令が送られて、払出し部より対応釣銭が回収…
- 第3035054号
:自動販売機装置
【課題】 タバコや酒類などの特定の物品を購入することが制限あるいは禁止されている者が、前記特定の物品を販売している自動販売機を操作しても購入できないようにする。【解決手段】 データ読出し部8で記録媒体としてのICカード6の年齢データを読み、判別制御手段を形成するCPU11によりこの年齢データと比較データ発生部10から得られる本日の年月日と比較して年齢データが…
-
第3035122号
:ファクシミリ及び複写機用コントローラ
【目的】 FAX及びコピー機が接続されて、硬貨またはカードによる自動利用サービスを可能としてFAX及びコピー機のコントローラを提供する。【構成】 硬貨またはカードによりFAX及びコピー機の利用サービスを行うコントローラ1は、FAX、コピー機及び電話回線の接続部が設けられたキャビネット21に、硬貨またはカードの投入口23、釣り銭返却口29、投入金額表示部24、…
-
第3035253号
:カード自動登録発券装置とこのカード自動登録発券装置を用いたカード自動販売装置
【課題】 未登録のカードを自動的にプリペイド化するカード自動登録発券装置を提供するとともに、このカード自動登録発券装置がコンピュータを介在して発券した登録カードを販売するカード自動販売装置を提供することを目的とする。【解決手段】 カードへの登録信号を出力させるための入金信号発生装置を設け、この入金信号発生装置を登録カード発券機のカード登録機構に接続して、上記…
- 第3035852号
:物品販売機の裾周り隙間閉鎖カバー
【課題】 自動販売機やショーケース等の物品販売機の底面と設置床面との隙間に、落とした硬貨やパチンコ玉等が転がり込まないための隙間閉鎖カバーに関し、組立・分解が簡単にでき、且つ物品販売機の底面の寸法に合わせて調整自在な隙間閉鎖カバーを提供することを課題とする。【解決手段】 物品販売機の前部脚柱たるレベルアジャスターに嵌合すべき前方係合部を設けたL型状の一対の左…
-
第3036039号
:容器入り飲料の自動販売機におけるダミー容器の取付け装置
【課題】 ダミー容器の取付けが簡単でかつ離脱のおそれがなく安定した取付け状態が維持できるようにする。【解決手段】 取付け板1のほぼ円形の取付け穴4の内周縁に三つのほぼ扇形の差入用切欠部4a,4b,4cを切欠き、差入用切欠部4aの円周方向の一端縁部に取付け穴4に向けて突出した位置決め係止部4d1を形成し、ダミー容器の胴体底部にこの胴体を縮径した取付け挿入部5を…
-
第3036058号
:缶飲料用の商品サンプル
【課題】 缶飲料の缶胴と同じ絵柄が印刷された表示シートと、表示シートを筒形に保持するホルダーとからなる缶飲料用の商品サンプルにおいて、ホルダーを単一部材にして低コスト化を図る。併わせて表示シートの交換を容易化する。【解決手段】 上蓋4と、下蓋5と、両者4・5を繋ぐ背枠6とを一体にプスラチック成形してホルダー2を形成する。両蓋4・5の周縁対向面に沿って、周回溝…
-
第3037289号
:顔写真入りオリジナルテレホンカ−ド名刺の製作装置
【課題】 パソコンを利用して、顔写真入りオリジナルテレホンカ−ド(登録商標)名刺をアミュ−ズメント的に或いは実用的に製作できる装置を提供する。【解決手段】 テレホンカ−ド表面のコンピュ−タイラスト可能な及び既製のデジタル原画像の出力可能なパソコン1に、デジタルカメラ2及びプリンタ3を組込み、料金受入部10にコイン又は紙幣の受入れがあるとCPUを介して前記パソコン…
-
第3037489号
:自動販売機用のダミー体およびその取付構造
【課題】 ダミー体をステージに確実に固定できると共に、コスト安で安定しており、かつ作業性の良好な自動販売機用のダミー体およびその取付構造を提供する。【解決手段】 自動販売機1に設けられた商品展示用ステージ6の取付孔7に取付けられるダミー体2において、このダミー体2の胴部3の下部から下方に小径の短円筒状フランジ8を一体的に突設し、この短円筒状フランジ8の外周に…
-
第3038221号
:自動販売機による販売用化粧品
【課題】 従来の問題点を解消する工夫およびその他の工夫を施した新規の自動販売機による販売用化粧品を提供することを目的とする。【解決手段】 身部分1と蓋部分2から構成された全体が球状形を呈する全体透明もしくは一部透明の外側容器3の中に、予め化粧容器4もしくは袋5に詰められたマニキュア、ローション、スキンクリーム、リップクリーム、化粧石けん、爪磨き具等化粧料6、…
-
第3038912号
:自動販売機のコイン投入停止装置
【課題】 自動販売機の商品が無くなったときに、コイン投入口に対するコインの投入を阻止できるコイン投入停止装置を提供する。【解決手段】 商品が嵌入させる孔部12を有する皿板7の上に配されて、その孔部12に商品が嵌入している状態では皿板7の回転とともに移動する商品に押されてその先端部が外側へ移動するが、商品が孔部12に嵌入していない状態ではスプリング17の力でそ…
- 第3040373号
:クレジットカード専用自動酒販機
【課題】未成年者が利用し難い自動酒販機を提供する。【解決手段】利用に際しては、暗証番号の必要なクレジットカードによる支払に限定する。
-
第3040692号
:コイン投入器
【課題】 本考案は一度に複数枚のコインを自動的に自動販売機、あるいはスロットマシンのコイン投入口に順次投入できるコイン投入器を提供することを目的とするものである。【解決手段】 本考案はコイン受け口9が設けられる上段コイン滑走斜筒2と下段コイン滑走斜筒3が連通状に装着され、上記上段コイン滑走斜筒2の先端開口部に中間コイン矯正板7が設けられ、かつ下段コイン滑走斜…
-
第3040895号
:カード発行装置
【課題】 プリペイドカード発行を低コストで効率よく行うとともに、安全管理の十分なカード発行装置を提供すること。【解決手段】 少なくとも充電可能な蓄電器(バッテリー2)とこの蓄電器を電源として稼働するカード発行手段(券売機3)とを有し、これらを所望の場所に移動させる移動手段(台車1)に載置し、最少の装置で効率よくハウスカードたるプリペイドカードを発行できるよう…
-
第3041012号
:自動販売機用サンプル缶及びその陳列棚
【課題】 自動販売機用のサンプル缶を、実物に近い印刷を施すことが可能で、かつ、構造及び製造が簡単なものとする。【解決手段】 中央部に印刷を施し、両側にミシン目線11a,11b、さらに左右辺近傍に係合部12を形成するための切り込み、及び係止用の切り込み13を形成したプラスチックシート10を使用し、ミシン目線部分で折り曲げ、中央部の印刷面の部分を半円上に湾曲して…
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年