実用新案ナビ > Hセクション 電気
スポンサード リンク
H04J 多重通信(1997年分)
スポンサード リンク
5件中、1~5件を表示 -
第2536718号
:スペクトラム拡散通信装置
【請求項1】nビットの送信データに対し、周期Tの基準PN系列をほぼT/2nずつ位相シフトさせた互いに位相が異なる2n個のPN系列群を発生するPN系列群発生手段及び前記nビットの送信データに対し、2n種類のデータ列のそれぞれに対応して前記PN系列群に属する特定の一のPN系列を割り当て、位相シフトPN系列を出力するマルチプレックス手段を備えた送信装置と、前記マルチプレックス手段が…
-
第2545223号
:遊技機の信号処理装置
【請求項1】遊技機から同一信号線を介して当該遊技機の第1の稼働状態に対応して出力されるパルス信号及び当該遊技機の第2の稼働状態に対応して出力される2値化信号から成る合成信号に基づいて上記パルス信号及び2値化信号の出力状態を検出するものであって、前記2値化信号の高レベル側電圧値を前記パルス信号のピークレベルよりも低い中間レベルに変換するレベル変換手段と、前記…
-
第2546068号
:スペクトル拡散による無線送受信装置
【請求項1】送信部側には、音声信号や情報等の複数の被変調信号を入力してこれらの複数の変調波における夫々の和の周波数の1/2の周波数が該被変調信号の変調波周波数のいずれにも重ならないように互いに異なる周波数の搬送波で夫々周波数変調する複数のFM変調回路と、これらのFM変調回路の出力を加算して多重信号を得る加算器と、該多重信号に拡散符号を乗じてスペクトル拡散を…
-
第2549472号
:フレーム同期保護回路
【請求項1】受信したデータ信号に含まれるフレームパルスをもとにフレーム同期を確立するフレーム同期回路よりフレーム周期に同期したクロック信号と前記フレーム同期回路内で発生するローカルフレームパルスと前記受信したデータ信号に含まれるフレームパルスの一致・不一致の情報を受け、与えられた前方保護段数および後方保護段数によりフレーム同期はずれ状態か否かを判定し、その…
-
第2560801号
:ブロックコンバータ
【請求項1】 受信機から供給され、所定範囲内の周波数の正弦波が重畳された直流電源に基づいて所定の直流電圧を発生する定電圧発生手段と、垂直偏波の衛星通信信号を増幅する第1の高周波増幅部と、水平偏波の衛星通信信号を増幅する第2の高周波増幅部と、前記直流電源に前記正弦波が重畳されているか否かを検出する正弦波検出手段と、該正弦波検出手段の検出結果に基づいて前記第1お…