実用新案ナビ > 出願人から探す > 鐘紡株式会社
出願人:鐘紡株式会社 の特許一覧
187件中、1~100件を表示
次のページ>
- パンティストッキング(第2598935号
)
【請求項1】 腹部,臀部および股部を被覆するパンティ部と、左右の脚部を被覆するストッキング部と、上記パンティ部の股部内側に設けられるマチ生地とを備えたパンティストッキングであって、上記パンティ部が、左右のストッキング部とは別途編成された大径略筒状体の左右の下端部分を、予め編み込まれた股ぐり状のタック編組織部に沿って裁断し前後の股端縁を縫合したものによって形成…
-
カプセル入り製品の移載装置(第2597633号
)
【請求項1】 カプセル入り製品を保持する複数のチャック具を長手方向に沿って列状に並設した取付フレームを複数個並列に配置するとともに、該取付フレームの長手方向と直角な方向のガイド軸を設けて、前記取付フレームを当該ガイド軸に沿って互いの間隔が拡縮する方向に移動可能に支持し、かつ、前記取付フレームには、当該取付フレーム同士を互いに離反させる方向に移動させるときに隣…
-
口紅等の収納容器(第2596108号
)
【請求項1】 ハカマ部材1と、このハカマ部材1内に下端部が挿入固定された該ハカマ部材1の上端部より上端部が上方に突出する軸心方向の切欠部8を有する内筒部材5と、この内筒部材5の切欠部8の位置する外周部に回動可能に取付けられた螺旋溝10を有する螺旋部材9Aと、この螺旋部材9Aの外周部を覆う外筒部材12と、前記内筒部材5内に上下移動可能に取付けられた口紅等を支持…
- パンティストッキング(第2595637号
)
【請求項1】 腹部,臀部および股部から左右の太もも部に連なる部分を被覆するパンティ部と、左右の太もも部から下の部分を被覆する足被覆部とを備えたパンティストッキングであって、上記パンティ部下部の、左右の太もも部に連なる帯状領域が、ウレタン糸をナイロン糸でシングルカバリングしたカバリング糸の周囲に、綿糸とナイロン糸とを引き揃えた糸をリラックスした状態で巻回してな…
-
フイルムシート供給装置(第2594613号
)
【請求項1】 等間隔でマークが表示された帯状のフィルムシートを巻き取ったシートロールを回転自在に支持するホルダと、該ホルダに支持されているフィルムシートの左右両側部を挟持して平行移動する挟持手段で該フィルムシートの端部が所定位置に達するまでフィルムシートを引き出す単軸ロボット式の引出し手段と、該引出し手段によって引き出されたフィルムシートを所定長さに切断する…
-
磁性サポーター(第2593464号
)
【請求項1】 磁性微粒子を含有したポリマーからなる磁性層と繊維形成性のポリマーからなる保護層とを複合させた磁性複合繊維が全構成繊維中に30重量%以上混合され、布地面に対し垂直方向に磁極の間隔が1.5cm以下で多極着磁されてなる繊維布地を用いて形成したことを特徴とする磁性サポーター。
-
磁性を有する手袋および靴下(第2593465号
)
【請求項1】 磁性微粒子を含有したポリマーからなる磁性層と繊維形成性のポリマーからなる保護層とを複合させた磁性複合繊維を含み、布地面に対し垂直方向に磁極の間隔が1.5cm以下で多極着磁されてなる布地からなることを特徴とする磁性を有する手袋。【請求項2】 磁性微粒子を含有したポリマーからなる磁性層と繊維形成性のポリマーからなる保護層とを複合させた磁性複合繊維を…
-
洗浄具(第2591169号
)
【請求項1】 編織布、網状繊維、不織布、単独発泡体及び連続発泡体の群から選択されたシート状物(4)の片面の少なくとも一部に、該シート状物(4)の少なくとも一部と互いに入り込んだ状態でスポンジ状こんにゃく(5)を固着した基布(2)からなり、この基布(2)の周縁部の一部を、縫製、接着または溶着することにより、上記スポンジ状こんにゃく(5)を固着した片面を表面側と…
-
ヘアカーラー(第2589737号
)
【請求項1】 織密度の密な高密度部(1A)が間隔をもって繰り返し配置されたタテ糸配列と、織密度の粗なヨコ糸配列(2)とを有する合成重合体フィラメントよりなるループパイル織物であって、各ループ(3)の中央先端部が切断開口していると共に、下記条件(a)〜(c)を満たすことを特徴とするシート状ヘアカーラー。(a)0.12≦ループを形成する糸の織径(D)≦0.18mm…
-
編立機の不使用糸処理装置(第2588840号
)
【請求項1】 複数の給糸口から供給される糸のうち編立に用いない不使用糸の端末を吸い込んで保持する装置であって、環状のニードル列に高速回転を与えるダイヤルと、このダイヤルに外嵌され外周に形成された歯によって不使用糸を引っ掛けて周方向に移動させるサーキュラー・カッターと、上記サーキュラー・カッターによって移動する不使用糸に当接してこれを切断する糸切断用のブレード…
-
組み立てパネル(第2588837号
)
【請求項1】 一枚の略長方形シートが長手方向中央部で長手方向に対し直交する方向に二つ折り状に折り曲げられて正面部と背面部とが形成され、上記正面部と背面部の下部が、上記長手方向に対し直交する方向に折り曲げられるようにして、それぞれ同幅だけ内側に折り返され互いに重なって底面部が形成された組み立てパネルであって、上記底面部となる一方の折り返し片Aに、折り線に平行な…
-
メイクアップ化粧料用情報シート(第2586659号
)
【請求項1】 縦軸及び横軸のいずれか一方の軸(16)に化粧料の色調をとり、他方の軸(15)に化粧料の色相をとった座標上に、異なる色を呈する複数の化粧料の各色を表示する色表示(18)を上記化粧料の色調及び色相に対応する所定位置に分布表示するとともに、上記化粧料の色相をとった軸(15)と同方向の軸に沿って、肌のベース色の色相を複数の系統に分類してそれぞれの系統と…
-
カード保持ケース(第2586322号
)
【請求項1】 略帯状の透明プラスチックシートを曲成してなるカード保持ケースであって、下面に剥離紙付粘着層が形成された水平面部と、その一端側から起立する垂直面部と、その上端部から、上記水平面部が形成された方向とは逆方向に延設され下向きに折り返される折り返し部とを備え、上記折り返し部の下端部から上向きに、上記折り返し部の外側面と所定間隔を保って延びるカード保持部…
-
二成分混合容器(第2585530号
)
【請求項1】 上部周壁に係合部1aが形成された有底筒状の容器本体1と、下部周壁に上記係合部1aと脱着自在に係合しうる被係合部2aが形成された有天筒状のキャップ2とを備え、上記容器本体1の上端開口が中蓋3で脱着自在に覆われ、上記キャップ2の天井壁に反転部4が形成され、この反転部4の下面から複数の爪状錠剤保持部5が錠剤6を抱持しうるように相互に所定間隔を保って垂…
-
混合容器(第2585531号
)
【請求項1】 上部周壁に係合部1aが形成された有底筒状の容器本体1と、下部周壁に上記係合部1aと着脱自在に係合しうる被係合部2aが形成された有天筒状のキャップ2とを備え、上記容器本体1内が仕切り壁6で複数の分室1bに仕切られ、上記容器本体1の上端開口が中蓋3で着脱自在に覆われ、上記キャップ2の天井壁に反転部4が形成され、この反転部4の下面から複数の爪状錠剤保…
-
容器供給装置(第2584418号
)
【請求項1】 一側が開口した多数本の容器を横置き状態で搬送する第1の搬送機構と、前記各容器を正立状態に保持するための各ホルダを所定間隔をもって順次搬送する第2の搬送機構と、前記第1の搬送機構で搬送されてくる各容器のうち、少なくとも2本の容器を横置き状態のままで同時に吸引し、該各容器を前記第1の搬送機構から第2の搬送機構の上方に移動する移動機構と、該移動機構に…
-
液体供給装置(第2584232号
)
【請求項1】 液体(L)を貯留する貯留タンク(1)と、貯留タンク(1)から供給される液体(L)を一時的に収容する中間タンク(2)と、中間タンク(2)から送り出される液体(L)を容器(7)内に充填する充填機(3)とが配管を介して接続された液体供給装置において、上記中間タンク(2)に、この中間タンク(2)の上部から内部に吊り下げられて中間タンク(2)の底部側に位…
-
容 器(第2583193号
)
【請求項1】 胴部2の上端外周に数箇の突部3を付設すると共に、胴部上端から肩部4を介してキャップ嵌合用口頸部5を起立する不透明な合成樹脂製容器本体1と、該容器本体胴部を底壁外周から起立する筒部7内へ嵌合させて、上記突部3を筒部上端に穿設した凹部10内へ嵌合させると共に、凹部直下の筒壁部分外面に第1係合突条9を周設した、無色ないし有色の合成樹脂製透明筒6と、上記…
-
レフィル容器(第2582978号
)
【請求項1】 上面に化粧料収容凹部3aが形成された化粧皿3と、複数の蓋体6,20から適宜に1つ選択されて上記化粧皿3の上面を蓋する蓋体6,20を設け、各蓋体6,20には、任意の側縁に取付部15を形成し、各取付部15の内側に係合部16を形成し、適宜に選択された蓋体6,20における上記係合部16に対応する上記化粧皿3の左右両側面の前後両端部および前後両側面の左右…
-
コンパクト(第2582979号
)
【請求項1】 上面に化粧皿収容凹部1aが形成されたコンパクト容器本体1と、上記容器本体1の化粧皿収容凹部1aに収容される化粧皿3とを備え、複数の仮蓋6,20から適宜に1つ選択されて上記化粧皿3の上面を蓋する仮蓋6,20を設け、各仮蓋6,20には、任意の側縁に取付部15を形成し、上記取付部15の内側に第1の係合部16を形成し、上記第1の係合部16に対応する上記…
-
粉体等の充填装置(第2582224号
)
【請求項1】 下端面に開口部が形成された粉体等を貯蔵するためのホッパと、上下に貫通する計量穴が形成され、前記ホッパの下端開口部に接して設けられた計量板と、該計量板の計量穴の下部開口部を適宜開閉するシャッタと、前記ホッパの下端開口部が計量板に接した状態で該ホッパを水平にスライドさせるスライド手段と、回転軸の周囲に多数の毛状体を植設してなり、その回転軌跡の下端部…
-
美顔用マスク(第2582131号
)
【請求項1】 こんにゃく原料を凝固剤で凝固した後、凍結し解凍することにより得られるスポンジ状こんにゃく(2)、または編織布、網状繊維物、不織布の群から選択された一種以上のシート状物(6)の少なくとも片面に、こんにゃく原料を凝固剤で凝固した後、凍結し解凍することにより得られるスポンジ状こんにゃく(2)を固着したスポンジ状こんにゃく複合体(26)を、少なくとも目…
-
磁性を有する肌着(第2582124号
)
【請求項1】 磁性微粒子を含有したポリマーからなる磁性層と繊維形成性のポリマーからなる保護層とを複合させた磁性複合繊維を含み、かつ布地面に対し垂直方向に磁極の間隔が1.5cm以下で多極着磁されてなることを特徴とする磁性を有する肌着。
-
カーデイング工程の前処理装置(第2579968号
)
【請求項1】 羊毛を搬送する搬送装置の上方を箱体で覆い、該箱体の内部に、搬送中の羊毛に向けて蒸気を吐出するスチームノズルと搬送中の羊毛に向けてカーディングオイルを吐出するオイルノズルとを設け、蒸気とカーディングオイルとを同時に供給できるようにしたことを特徴とするカーディング工程の前処理装置。
-
組み合わせ菓子(第2579848号
)
【請求項1】 80重量%以上の無水ぶどう糖を含有する、50重量%以上が粒度140μm以下の容器詰めの固化用粉末と、該固化用粉末と水との混合物を圧延するための柔軟性シート状物とを備えてなることを特徴とする組み合わせ菓子。
-
化粧料の色調選択用シート(第2579327号
)
【請求項1】 ポリ塩化ビニール、ポリエチレンテレフタレート、コラーゲン等の合成樹脂または天然樹脂の透明シート(2)を化粧料の保持用基材とするシートであって、上記透明シート(2)が、表面に1〜500μの微細な凹凸を形成してなる化粧料塗布部(3)を有し、該化粧料塗布部(3)の上に化粧料が塗着されているとともに、化粧料が塗着されている透明シート(2)の裏面には艶消…
-
コンパクト(第2579039号
)
【請求項1】 上面に凹部1aが形成された容器本体1と、上記容器本体1の後端部にヒンジ連結された蓋体2と、上記容器本体1の凹部1aに収容される液体化粧料容器3とを備え、上記液体化粧料容器3を、内部に液体化粧料を収容する収容部5と、上記収容部5の前壁5bに形成された凹部7と、先端部に内液取出口6aが形成され上記凹部7に回動自在に収容され起立・倒伏するノズル部6と…
-
化粧品用ケース(第2578961号
)
【請求項1】 薄板材からなる有天筒状のケース本体1の下端開口部の全周から、外向きに水平に延びる水平鍔部を形成し、上記ケース本体1の筒状周壁5を、その略中間高さ部分の全周に形成される中間水平壁2と、この中間水平壁2の内周部の全周から上向きに垂直に延びる上側周壁5bと、上記中間水平壁2の外周部の全周から下向きに下すぼまり傾斜状に延びる下側周壁5aとで構成し、ケー…
-
容 器(第2578958号
)
【請求項1】 上面に凹部5が形成された容器本体1と、上記容器本体1を蓋する蓋体2と、上記容器本体1の凹部5の一方に位置決めされ収容される液体化粧料容器3と、上記容器本体1の凹部5の他方に位置決めされ収容されるパフ4とを備え、上記液体化粧料容器3を、内部に液体化粧料を収容する収容部6と、上記パフ4に対面する収容部6の一側面部に設けられ内部空間が上記収容部6に連…
-
重量物の反転装置(第2578018号
)
【請求項1】 ワークに装着される着脱自在なカバー枠と、該ワークに装着したカバー枠を昇降させる昇降装置と、前記カバー枠を装着したワークを支持する支持台とを備え、前記カバー枠又はワークには、水平方向に突出するガイド棒が設けられるとともに、前記支持台には、前記ガイド棒が嵌合自在で、鉛直方向に対して傾斜した斜めのガイド溝が設けられていることを特徴とする重量物の反転装…
-
混合容器(第2577954号
)
【請求項1】 上部周壁に係合部1aが形成された有底筒状の容器本体1と、下部周壁に上記係合部1aと着脱自在に係合しうる被係合部2aが形成され天井壁が閉塞された有天筒状のキャップ2とを備え、上記キャップ2の被係合部2aの外周面に、上面開放状の環状の収容室3を周設し、この収容室3内を仕切り壁4で複数の分室3aに仕切り、この分室3aの上面開口を着脱自在に蓋する蓋体5…
-
棒状化粧料繰り出し容器(第2576226号
)
【請求項1】 棒状化粧料1を収嵌保持し、外側壁に縦リブ3を突設し、下端に雄ネジ5を螺設したネジ棒4を垂下した保持筒2と、該保持筒2のネジ棒4が挿入され、内壁に雄ネジ5が螺合する雌ネジ10を螺設し、外側壁に係合用凹溝15を周設し、更に該係合用凹溝15の上方に側壁を切り欠いて弾性部16を構成し、該弾性部16に弾性突部17を突設した螺旋筒7と、前記保持筒2が上下摺…
-
棒状化粧料繰り出し容器(第2576227号
)
【請求項1】 棒状化粧料1を収嵌保持し、外側壁に縦リブ3を突設し、下端に雄ネジ5を螺設したネジ棒4を垂下した保持筒2と、該保持筒2のネジ棒4が挿入され、内壁に雄ネジ5が螺合する雌ネジ10を螺設し、外側壁に弾性突部17を突設し、上端より前記弾性突部17の側方にまで達する切り欠き15を設け、該切り欠き15の下端に水平の補助切り欠き16を連設し、該切り欠き15及び…
-
棒状化粧料繰り出し容器(第2575669号
)
【請求項1】 棒状化粧料1を収嵌保持し、側壁に螺合突部3を突設した保持筒2と、該保持筒2を上下摺動自在に内装し、上端に鍔部5を設けて下端の連結部6との間に保持部7を構成し、該保持部7の側壁に前記保持筒2の螺合突部3が貫通するガイド溝8を軸線方向に長く穿設し、更に保持部7の鍔部5との連結部6付近に、鍔部5に沿ってスリット9を穿設してスリット9の上方の鍔部5に弾…
-
二成分混合容器(第2575585号
)
【請求項1】 上部周壁にねじ部2aが形成された有底筒状の容器本体1と、下部周壁に上記ねじ部2aと着脱自在に螺合しうるねじ部4aが形成された有天筒状の蓋体4とを備え、上記容器本体1のねじ部2aの下方の内周面に、中央部に栓部5が離脱自在に設けられた仕切壁8を周設し、上記栓部5の上面に下側開栓体7を一体に立設し、上記蓋体4の天井壁4bの内面に、閉蓋状態にある蓋体4…
-
二成分混合容器(第2575583号
)
【請求項1】 上部周壁に係合部2aが形成された有底筒状の容器本体1と、下部周壁に上記係合部2aと着脱自在に係合しうる被係合部4aが形成された有天筒状の蓋体4とを備え、上記容器本体1を、上部周壁に係合部2aが形成された筒状体2と、上記筒状体2の下部に固定され上記筒状体2の下端開口部を閉塞する有底筒状の閉塞体3とで構成し、上記筒状体2の内周面に、中央部に栓部5が…
-
縫合部強度試験装置(第2574979号
)
【請求項1】 中間部に縫合部(9)を備える帯状試料(10)の両端部を夫々巻着把持するための、滑脱防止手段が施された巻き付け部(39)(39)を、互いに対向するように設けた2個一対の保持部材(40)と、前記2個一対の保持部材(40)のすくなくとも一方を他の保持部材(40)から遠ざかる方向または近づく方向に移動せしめる移動手段と、前記保持部材(40)のすくなくと…
-
レフィルケース(第2572713号
)
【請求項1】 レフィル用化粧料29を収容するためのケースであって、それ自体の上部開口1aを上記レフィル用化粧料29の取出し口に形成したケース本体1に、上記レフィル用化粧料29の品名,色等の表示がなされた表示部分2を設け、この表示部分2を上記ケース本体1の上部開口1aに設けたフラップで構成して上記上部開口1aから切り離し自在にし、この上部開口1aから切り離した…
-
包装用箱(第2571519号
)
【請求項1】 箱本体(1)の一側面部(2)の上端縁から吊り下げ用タブ(3)を延設してなる一枚のシートから組み立てられた一体の包装用箱であって、上記吊り下げ用タブ(3)の左右に、先端部に嘴状の係止部(5a)、(5b)を有する差し込みフラップ(4a)、(4b)を連結するとともに、箱本体(1)において上記吊り下げ用タブ(3)の延設された側面部(2)と対向する対向面…
-
歯ブラシスタンド(第2570304号
)
【請求項1】 上面に液体噴霧器10を立てた状態で収容する凹部1aが形成された液体噴霧器立て部1と、この液体噴霧器立て部1の側部に取付けられ歯ブラシ11,12を立てた状態で保持する筒状の歯ブラシ立て部2とを備え、上記歯ブラシ立て部2の内周面にねじ部3を形成し、それ自身の外周面に上記ねじ部3とら合するねじ部5が形成された上下移動体4を上記歯ブラシ立て部2のねじ部…
-
編立機の不使用糸処理装置(第2570296号
)
【請求項1】 複数の給糸口から供給される糸のうち編立に用いない不使用糸の端末を吸い込んで保持する装置であって、環状のニードル列に高速回転を与えるダイヤルと、このダイヤルに外嵌され外周に形成された歯によって不使用糸を引っ掛けて周方向に移動させるサーキュラー・カッターと、上記サーキュラー・カッターによって移動する不使用糸に当接してこれを切断する糸切断用のブレード…
-
凸状模様を有するカード(第2570273号
)
【請求項1】 シートの両端部を折り曲げて二重構造を形成してなるカードであって、該カードの片面に、光沢を有する立体図柄にてモチーフを描出してなることを特徴とする凸状模様を有するカード。
-
熱シール装置(第2569284号
)
【請求項1】 シール用フィルムが被せられるカプセル容器等の物品を凹状の保持部に嵌合させて保持するパレットと、該パレットに保持されているカプセルとの間に間隔をおいて該パレットの上方位置に停止するシール用の熱板とを備え、前記パレットの保持部の底部に上下に貫通する圧着ピン孔を設けるとともに、該圧着ピン孔に下方から挿入されて前記保持部内に保持されている物品をシール用…
-
給糸装置(第2568178号
)
【請求項1】 編み立て部近傍に並列状態で設けられ先端部によって複数本の糸を各別に保持するフィンガー列と、上記各フィンガーの根元側に設けられた貫通孔に挿通され各フィンガーを回動自在に支受するシャフトと、上記各フィンガーの根元端に係合し編み立てに用いない糸を保持するフィンガーの根元端を下降させ先端側を上昇させることによって糸の切り替えを行う糸切り替え手段と、先端…
-
芳香装置(第2568172号
)
【請求項1】 檜からなる外装ケースの内部の一端側に芳香剤が充填された容器を収納し、モータの駆動を間歇的に行うオン・オフ手段を備えた送風機構を上記外装ケースの内部の他端側に設け、この送風機構によって生じる送風を上記容器の開口に送りかつ上記外装ケースの一側面に送るガイド部を設け、上記外装ケースの一側面に送風口を穿設し、この送風口を開閉する開閉戸を上記一側面に設け…
-
容 器(第2567683号
)
【請求項1】 容器本体に形成されたキャップ嵌合部と、このキャップ嵌合部と着脱可能に嵌合するキャップとからなる容器において、前記キャップはキャップ本体と、このキャップ本体の開口部寄りの内壁面に形成したリング状の係止溝と、前記キャップ本体の内壁面に沿うように嵌合される内側へ弾ぱつ突出する複数個の嵌合突部を有する薄い金属板で形成された筒状の嵌合部材と、この筒状の嵌…
-
液体供給装置(第2567315号
)
【請求項1】 液体を貯留する貯留タンクと、該貯留タンクから供給された液体を一時的に収容する中継タンクと、該中継タンク内の液体を容器内に充填する充填機と、前記中継タンクと充填機との間に設けられ、前記中継タンクから充填機に向けて液体を吐出する送液ポンプと、該送液ポンプと充填機との間に設けられ、該送液ポンプから吐出された液体を前記中継タンク内にリリーフさせるリリー…
-
商品販売用陳列棚(第2566461号
)
【請求項1】 ショーツ、ストッキング等の布製の商品を直方体のケースに収めて陳列する棚であって、一段または複数段の商品収納用空間を有し、各段の空間の底板または背板には、仕切板を嵌合するための溝を複数列配し、これらの溝の相互の間隔を列ごとに変えてなり、これらの溝に仕切板を取り外し可能に配したことを特徴とする商品販売用陳列棚。
-
キャップ付容器(第2566298号
)
【請求項1】 首部5が小径で肩部6が大径の容器1に取り付けられるキャップ2と、上記容器1とからなり、閉蓋状態でキャップ2の上面を載置面として容器1を倒立させた際にその倒立姿勢を保持しうるキャップ付容器であって、上記キャップ2がキャップ本体3と、このキャップ本体3に、左右一対の連結片11と、両連結片11の間の略L字状ばね片12とからなる反転ヒンジ13を介して開…
-
容器投入装置(第2566002号
)
【請求項1】 容器を正立状態で搬送する第1のコンベアと、該第1のコンベアの下流側に設けられ、前記容器を横転状態で搬送する第2のコンベアと、前記第1のコンベアと該第2のコンベアとの間に設けられ、該各コンベアに対して水平回転する回転軸と、前記各コンベア上に位置して該回転軸に設けられ、該回転軸によって水平回転するアームと、該アームの先端側に回動可能に設けられ、容器…
-
電動ジグソー(第2565987号
)
【請求項1】 モータを内蔵したケースと、該ケースに上下動可能に設けられ、前記モータによって往復動する往復動軸と、該往復動軸の先端に設けられた鋸刃とからなる電動ジグソーにおいて、前記往復動軸と連動して上下動するように前記ケースに設けられ、先端側がケース外に突出したポンプ軸と、前記ケース上に位置して該ポンプ軸の先端側に設けられた空気画成部材を有し、前記ポンプ軸の…
-
靴下類縫製機用テンションローラ(第2565768号
)
【請求項1】 靴下類縫製機の揺動ミシン駆動部に用いられるテンションローラであって、両端部から中央部に向かって徐々に小径になった略鼓状に形成されていることを特徴とする靴下類縫製機用テンションローラ。
-
物品用ケースの組付装置(第2565093号
)
【請求項1】 上面外周部に立縁部が形成され、該立縁部に包囲される範囲内に複数の物品を起立状態に保持する下ケース部材と、下端部が前記下ケース部材の立縁部に外嵌し、前記物品を内包する上ケース部材とからなる物品用ケースを組み付ける組付装置において、各物品のうちの少なくとも最外部に位置する物品を内向きに若干傾斜させる物品内傾手段と、上ケース部材を下ケース部材に対して…
-
二重床用パネル起こし治具(第2564980号
)
【請求項1】 挟持用軸部材と該挟持用軸部材を遊嵌する筒状部材とバネとからなり、敷設している二重床用パネルを引き起こすための治具であって、前記挟持用軸部材は棒状乃至板状をした軸芯の上端部に把手部を設けると共に、該軸芯の下端部にパネル掛止部を設け、前記筒状部材は前記軸芯を遊嵌する筒状体の上部に指を掛止しうる掛止アームを突設すると共に、該筒状体の下端部に二重床用パ…
-
ストッキング(第2564978号
)
【請求項1】 レッグ部(3)とフート部(4)の甲部分(6)を非抗菌性糸条により編成し、フート部(4)の足裏部分(11)を非抗菌性糸条と抗菌性糸条の両者により交編せしめると共に、足裏部分(11)の踵部(13)を台形に形成し、その端部両隅を欠落せしめたことを特徴とするストッキング。
-
洗浄用治具(第2564968号
)
【請求項1】 ラインの配管に直結する液導入管及び液排出管を有する台座とキャップ部とからなる耐圧容器に、カートリッジフィルターを内蔵したユニット容器を収納してなる濾過装置における、前記ラインの配管を洗浄するための治具であって、頂部に把手を設け、底部に前記液導入管と液排出管とがそれぞれ嵌合する液導入口と液排出口とを設け、前記液導入口上端と液排出口上端とを直線状の…
-
衣 服(実用新案登録第3064894号)
【目的】生分解性を有し、廃棄が容易で、かつ環境を汚染することのない衣服の提供。【構成】衣服本体部が、脂肪族ポリエステル繊維,天然繊維または再生繊維のうちの何れか一つ以上からなり、品質表示ラベルが、脂肪族ポリエステル繊維,脂肪族ポリエステルフィルム,天然繊維または再生繊維のうちの何れか一つ以上からなり、ボタンが脂肪族ポリエステル樹脂成型物からなるものであって…
-
スポンジ状こんにゃく複合体(第2564445号
)
【請求項1】 編織布、網状繊維、不織布、単独発泡体及び連続発泡体から選択された一種以上のシート状物(12)とスポンジ状こんにゃく(13)とからなり、上記シート状物(12)とスポンジ状こんにゃく(13)とが、少なくとも一部で互いに入り込んだ状態で、且つスポンジ状こんにゃく(13)の少なくとも一部が表面に現出した状態で固着されていることを特徴とするスポンジ状こん…
-
入浴剤収容用浮具(第2564374号
)
【請求項1】 有底筒状の浮具本体2と、上記浮具本体2の上端開口2cを蓋する蓋体4とを備え、上記浮具本体2内に発泡入浴剤配設部を設け、上記浮具本体2の側壁2a,2bの下部の略相対峙する部分に貫通孔3a,3bを、側壁2a,2bに対して横向きに傾斜した状態で穿設し、上記蓋体4の天井壁4aに弁孔5を穿設するとともに、この弁孔5を囲むように枠状部6を下向きに設け、この…
-
円筒状物品収納用固定パッケ―ジ(第3063151号
)
【課題】 内容物の保護性に優れ、特に円筒状内容物の場合、収納物品が内部で回って商品の正面が移動する虞れが無く、広い陳列面積を必要としない包装を安価に且つ効率よく提供すること、更に印刷面積が多く、豊富な商品情報記載が可能な包装を提供する。【解決手段】 円筒状物品を収容する内部空間を有し、一端にフック用舌状片を備えてなる縦長凾体よりなり、前後何れかの壁面を凾体の…
-
ラベル貼着装置(第2562461号
)
【請求項1】 シリンダと、該シリンダにより駆動され、往復直線運動を行うラックと、該ラックに噛合し、該ラックが一方向に移動する間に1回転するピニオンと、該ピニオンに連結され、該ピニオンと共に回転するクランクと、該クランクにより駆動され、該クランクが半回転する間に上死点から下死点に達し、残りの半回転で再び上死点に戻るスライド機構と、該スライド機構に設けられ、該ス…
-
クリーム状物充填装置(第2562455号
)
【請求項1】 水平方向に伸長するように配設され、その一端側が蓋部によって閉塞された有蓋筒状のシリンダと、該シリンダの軸方向中間部に位置して該シリンダの上端側に穿設された供給穴部と、該供給穴部に対向するように前記シリンダの下端側に穿設された吐出穴部と、前記シリンダ内に回転可能、かつ軸方向に摺動可能に挿嵌され、該シリンダ内に吸排室を形成すべく一端側が開口すると共…
-
化粧料陳列台(第2562302号
)
【請求項1】 前面開放状箱形の陳列台本体1と、上記陳列台本体1に収容されその前面開口1aから出入り自在な平板状の走行陳列棚2と、上記陳列台本体1内の左右両側壁1bに対設され前後方向に延びる陳列棚走行用のガイドレール部3,4とを備えた化粧料陳列台であって、上記走行陳列棚2の後部に被吸着体23を設けるとともに、上記陳列台本体1内の後部に吸着手段を設け、上記吸着手…
-
充填ノズル(第2562303号
)
【請求項1】 上下方向に貫通する孔を有し、この貫通孔の上面開口に蓋体が冠着されこの孔内に内容物が側方から間欠的に導入されるよう構成されたノズルベースと、上記ノズルベース貫通孔の下面開口から下方に延びる円筒状の外ノズルと、上記外ノズル内に挿通されそれ自身の外周面と上記外ノズルの内周面とで上下方向に延びる内容物流路を形成する内ノズルとを備え、上記内ノズルが昇降手…
-
布帛物の振り落し載置装置(第2562218号
)
【請求項1】 布帛物1が左右に振り分けた状態で載置される鞍型状載置具2と、この鞍型状載置具2の上方において布帛物1を垂下させるバケット3と、このバケット3に布帛物1を送る送り手段4と、鞍型状載置具2に振り分けた状態で載置される布帛物1の左右の載置幅より大きい移動幅で上記バケット3を左右に往復移動させる往復移動手段5と、上記バケット3を左右の最大移動位置におい…
-
成型金型の水滴除去装置(第2561792号
)
【請求項1】 棒状化粧料等を成型するために用いられる金型(10)に付着した水滴を除去する装置であって、金型(10)を所定方向に搬送する金型搬送手段(1)と、この金型搬送手段(1)上の所定位置で金型(10)を一時的に停止させる金型停止手段(8)と、上記金型搬送手段(1)の上方に設けられ、金型(10)の搬送方向に沿って1〜複数回水平に往復動する往復動機構(4)と…
-
ドラム缶用ポンプ(第2561595号
)
【請求項1】 ケーシングと、該ケーシングに設けられたモータと、前記ケーシングから下向きに伸長して設けられ、ドラム缶内に挿入される吸込管と、該吸込管の下端側に設けられたポンプハウジングと、該ポンプハウジングの下端側に設けられた吸込口と、前記ケーシングに設けられ、該吸込口から前記吸込管を介して吸込んだ液体を吐出する吐出口と、前記ポンプハウジング内に回転可能に設け…
-
インクジェット捺染装置のインクノズルヘッド走行軸芯出し治具(第2560946号
)
【請求項1】 水平方向にのびる上側および下側ローラを上下方向に間隔を置いて配置し、エンドレスベルトを前記上側および下側ローラに係合させ、前記上側および下側ローラ間において、インクノズルヘッドを前記エンドレスベルトに対向させ、前記ノズルヘッドを前記上側および下側ローラに平行にのびる走行軸に支持し、前記エンドレスベルトによって布帛を間欠送りするとともに、前記ノズ…
-
粉体供給装置(第2560280号
)
【請求項1】 粉体を内部に収容するホッパ本体(1)と、このホッパ本体(1)の底部側に設けられて上記粉体を通過させるメッシュ(2)とを備える粉体供給装置において、回転源(M)に連結される回転軸(3)と、この回転軸(3)の下端側に取り付けられ、上記メッシュ(2)の表面近傍でメッシュ(2)の直径方向に延びる攪拌棒A(6)と、この攪拌棒A(6)の少なくとも一端側から…
-
検査用照明装置(第2559763号
)
【請求項1】 検査位置の被検査物(m)を照明する光源(1)と、該光源(1)、前記被検査物(m)の間に設けた拡散透過部材(2)とからなる照明装置であって、前記拡散透過部材(2)に検査用の通孔(3)を設けるとともに、前記拡散透過部材(2)の透光率を前記通孔(3)から遠ざかるに従い漸次高くなるように構成したことを特徴とする検査用照明装置。【請求項2】 光源(1)と…
-
中台紙入れ治具(第2559431号
)
【請求項1】 略ぼ長方形に形成した平板状本体(4)の長手方向の前方に、湾曲するガイド部(5)を設け、本体(4)の長辺縁を折り返して、中台紙(2)を保持する保持部(6)を設けるとともに、保持した中台紙(2)の後辺と当接するストッパー部(7)を設けたことを特徴とする中台紙入れ治具。
-
商品陳列棚(第2559430号
)
【請求項1】 常態では棚の背板(2)に沿い直立姿勢に保たれて牽引動作により棚の背板(2)から略90°手前に倒れるように形成され、略四角形状に折り畳まれたワイシャツ、ブラウス等の衣料を吊り下げ展示する吊り下げ展示部(10)が、上記背板(2)の上部に配設され、この吊り下げ展示部(10)の下側が、上記背板(2)から前方に突設された上板(31)と、この上板(31)の…
-
商品陳列用什器(第2559429号
)
【請求項1】 正面側を商品陳列面として開口した箱型の外枠体(1)と、1つの収納部A(3)を中心として該収納部A(3)の各辺に収納部B(4)を同数ずつ連結した十字形状の内枠体(2)とからなり、この内枠体(2)が、十字形状の正立状態または十字形状を45°傾けた状態で上記外枠体(1)に取り外し自在に嵌め込まれて外枠体(1)の枠内で仕切り(2a)を形成することを特徴…
-
二剤混合用容器(第2559129号
)
【請求項1】 ヒンジ部(3)において折曲げ可能である基板(10)と、この基板(10)の前記ヒンジ部(3)を中心とした左右両側面の一面には、閉鎖した第1口部(13)と連通する中空な第1収納部(1)を、その他面には、閉鎖した第2口部(14)と連通する中空な第2収納部(2)をそれぞれ設け、また基板(10)の左右両側面からそれぞれ同一方向に突出し、かつ基板(10)を…
-
ラッピング砥石定盤(第2558864号
)
【請求項1】 キャリアに被研磨体を保持して複数の被研磨体の両面を研磨するラッピング研磨装置に装着した砥石定盤において、上側に装着した砥石定盤の砥石の研磨面と該砥石の側面とを連通する貫通孔が穿孔され、前記研磨面における前記貫通孔の穿孔位置は、前記キャリア及び砥石定盤が所定位置に停止した時に被研磨体の上面と重なり合う部分のみであって、且つ被研磨体の上面と重なり合…
-
衣服輸送用収納箱(第2558866号
)
【請求項1】 衣服を収納する箱本体(1)と、箱本体(1)の内部に設けられた衣服吊り下げ手段(3)と、上記箱本体(1)の一側面部(5)をその左右両側縁に沿った切り離し縁(5a)、(5b)により箱本体(1)から切り離して外側に折り返すことによって形成される開口部(6)とを備えてなり、上記一方の切り離し縁(5b)が箱本体(1)の高さの1/2よりも長く、他方の切り離…
-
上置棚(第3058864号
)
【課題】 製造コストを増大させずに、載置する棚板に合わせた間口長さに容易に対応させる。【解決手段】 所定の色に着色された樹脂材料からなり、押出成形機にて連続して成形され押し出し方向の任意の位置での断面形状が同一とされ、載置する棚板61の間口方向の長さに合わせて押し出し方向の任意の位置で切断して得られる底板11と、底板11と同一の色に着色された樹脂材料からなり…
-
フイルムシート被覆装置(第2557344号
)
【請求項1】 フィルムシートが被せられるカプセル容器等の物品を搬送するパレットと、所定の供給位置に供給されたフィルムシートを下面部に吸引保持して前記物品の上まで搬送する水平移動および上下移動可能な移載ヘッドとを備え、前記パレットの上面部および前記移載ヘッドの下面部に、フィルムシートの適所に予め形成されている位置決め穴に嵌合する位置決め具をそれぞれ設けると共に…
-
被服用温度調節装置(第2557206号
)
【請求項1】 電源1と、この電源1から供給される電流を切り換える切り換えスイッチ2と、この切り換えスイッチ2による電流の切り換えによって吸熱又は発熱を行なう吸熱・発熱素子3と、この吸熱・発熱素子3における吸熱又は発熱の温度を調整する温度調整手段4と、上記吸熱・発熱素子3の片面側における冷却又は加熱された空気を上記吸熱・発熱素子3の反対側の面に吹き付ける吹付手…
-
口紅等の収納容器(第2556826号
)
【請求項1】 下端部が閉塞された筒状のハカマ部材と、このハカマ部材内に嵌合固定された螺旋溝を有する螺旋部材と、この螺旋部材内に下端部が回動可能に挿入され、上端部が前記ハカマ部材の上端部より上方に突出する筒部材と、この筒部材の下端部に固定された下部に外方へ突出するフランジ部が形成されたストッパー部材と、このストッパー部材のフランジ部および前記螺旋部材の下端部と…
-
口紅等の収納容器(第2556815号
)
【請求項1】 内壁面に嵌合部が形成されたハカマ部材と、このハカマ部材内に下端部が挿入されることにより、該ハカマ部材の嵌合部と着脱可能に嵌合する口紅等が出没可能に収納された差替え容器とからなる口紅等の収納容器において、前記差替え容器を内壁面に軸心方向の切欠部が形成された筒部材と、この筒部材の下端部に下部が下方に突出するようにOリングを介して回動可能に取付けられ…
-
合成樹脂製コーンボビン(第2556354号
)
【請求項1】 射出物性において、JIS K7113による引張特性の伸びが150%以上、且つJIS7110による23℃のアイゾット衝撃値が2.2〜2.6kg・cmの範囲である合成樹脂を素材として用い、糸条巻着用周面(4)の全面に、高さが0.1〜0.2mm、巾が0.3〜0.7mm、ボビン軸線を通る平面で切断した横断面形状が三角形である凸条(5)を、周方向と平行に多…
-
見本用棒状化粧料容器(第2556320号
)
【請求項1】 見本用の棒状化粧料1を収嵌保持し、下端に脚筒3を垂下し、該脚筒3の下端に切り欠き4を設けて内方向に屈曲可能に構成し、脚筒3の下端外壁に螺合突部5を突設した保持筒2と、該保持筒2を上下摺動自在に内装し、下端に外周方向に突出した鍔部7を突設し、下部側壁に前記保持筒2の螺合突部5が貫通して保持筒2の回動を阻止するガイド溝8を軸線方向に長く穿設したスリ…
-
テスター用容器(第2555853号
)
【請求項1】 陳列台に陳列されるテスター用容器であって、化粧料容器収容部10を有するケーシング1と、上記ケーシング1に設けられ一端を中心に回動して蓋をする蓋体2と、上記化粧料容器収容部10に着脱自在に収容される化粧料容器3と、上記化粧料容器3の上部開口4aと、上記化粧料容器3の上部に着脱自在に取付けられ上記化粧料容器3の上部開口4aの蓋をする仮蓋7とを備え、…
-
棒状化粧料繰り出し容器(第2554903号
)
【請求項1】 先端が斜めにカットされた棒状化粧料1を保持し、下端内壁に螺合突部2を突設し、下端外壁に係合突部14を突設した脚筒3を垂下した収納皿4と、該収納皿4及び脚筒3を摺動自在に収納し、下部側壁に前記収納皿4の係合突部14が貫通して収納皿4及び脚筒3を回動不能に案内する係合縦溝16を軸線と平行に穿設し、先端を前記棒状化粧料1と同形状にしたスリーブ6と、前…
-
コンパクト(第2554684号
)
【請求項1】 上面に凹部11aを有する容器本体11と、この容器本体11の後端部にヒンジ連結された蓋体12と、可撓性を有するボトル容器14と、それ自体の天井部に孔部23が穿設され上記ボトル容器14の首部に冠着される内キヤツプ19とを備え、上記内キヤツプ19に上記孔部23を塞ぐ外キヤツプ25を回動自在に冠着し、この外キヤツプ25の天井部に注出孔27を穿設し、上記…
-
コンパクト(第2554680号
)
【請求項1】 上面に凹部11aを有する容器本体11と、この容器本体11の後端部にヒンジ連結された蓋体12と、可撓性を有するボトル容器14と、それ自体の天井部に孔部23が穿設され上記ボトル容器14の首部に冠着される内キヤツプ19とを備え、上記内キヤツプ19に上記孔部23を塞ぐ外キヤツプ25を回動自在に冠着し、この外キヤツプ25の天井部に注出孔27を穿設し、上記…
-
液体化粧料容器(第2554679号
)
【請求項1】 液密性の容器本体12と、この容器本体12の上壁に穿設された上部開口から液密状態で昇降可能に挿入される有底筒状の中筒23と、上記容器本体12の上壁から突出する上記中筒23の部分に着脱自在に取り付けられ上記容器本体1の上壁上に載置されるキヤツプ14とを備え、上記容器本体1内に突入する上記中筒23の部分の外周部に、中筒23が上記上部開口から抜け出すの…
-
化粧品販売用情報シート(第2554131号
)
【請求項1】 化粧品販売員が化粧品販売時に使用する化粧品販売用情報シートであつて、下記のシート(A)と透明フイルム(B)とを備え、上記シート(A)の表面に上記透明フイルム(B)を重ねることにより、皮膚の状態の変化が色の濃淡の変化として認識できるようになつていることを特徴とする化粧品販売用情報シート。(A)表面に、所定の状態にある皮膚を模式的に表示した模式図が…
-
二剤混合用容器(第2553983号
)
【請求項1】 一剤を充填した第1容器(1)と、二剤を充填した第2容器(2)を備え、第1容器(1)の口部(5)には、容易に引き裂き可能な薄肉の連結部(12)を介して、この口部(5)を閉塞する第1キャップ(3)を連設し、この第1キャップ(3)は軸方向に開口した開口部(10)を有し、この開口部(10)内には第2容器口部(6)を圧入可能であり、他方、第2容器口部(6…
-
二剤混合用容器(第2553982号
)
【請求項1】 一剤を充填したシリンダである第1収納室(4)と、二剤を充填したシリンダである第2収納室(5)を備え、前記第1収納室(4)には第1ピストン(6)が、前記第2収納室(5)には第2ピストン(7)が、それぞれ内壁に沿って往復動自在に嵌合し、これらの第1ピストン(6)と第2ピストン(7)が少なくとも片手の二本の指により同時に押圧されるようになし、第1収納…
-
シート状泥パック(第3053730号
)
【目的】 泥を含有するパック組成物をケアや取り扱いが簡単な形態としたシート状泥パックを提供するにある。【構成】 シート基材(1)と、該シート基材(1)の少なくとも一方の面に担持され、クレイ成分を含有するパック組成物(2a)とからシート状泥パック(A1)を構成し、身体各部に貼付できるものとする。
-
加熱炉(第2553603号
)
【請求項1】 搬入口,搬出口を有する炉本体と、該炉本体内の被加熱物を加熱する加熱手段と、前記炉本体内に設けられ、前記被加熱物を前記搬入口から前記搬出口に向けて搬送する炉内コンベアと、前記炉本体の搬入口側に設けられ、該炉内コンベアに被加熱物を供給する搬入コンベアと、前記炉本体の搬出口側に設けられ、前記炉内コンベアから被加熱物を受取る搬出コンベアとからなる加熱炉…
-
陳列ケース(第2553245号
)
【請求項1】 底面部と、底面部の奥側縁部から起立し上記底面部に対し所定角度をなす背面部とを有し、上記底面部と背面部に挟まれた空間内に、底面部と背面部に沿って凹状に湾曲するガイド片が装着され、このガイド片の表面がホログラム化されていることを特徴とする陳列ケース。
-
巻糸体の油剤分測定装置(第2553007号
)
【請求項1】 所定位置に載置された巻糸体に巻き取られている糸条に付着する油剤量を測定する装置であって、電気式水分計と該電気式水分計のプローブを巻糸体表面に一定の圧力で押圧せしめるプローブ移動機構とからなる巻糸体の油剤分測定装置。
-
容器の振分け装置(第2552778号
)
【請求項1】 内容物が充填された複数の容器を正立状態で順次搬送する第1の搬送手段と、該第1の搬送手段に隣接して配設され、前記各容器のうち、内容物の充填量が不適正となった不良品容器を搬送する第2の搬送手段と、前記第1の搬送手段の途中に位置して、該第1,第2の搬送手段を跨ぐように設けられた支持フレームと、前記第1,第2の搬送手段の上方に位置して該支持フレームに設…
-
布団カバー(第2552712号)
【請求項1】 表裏2枚の生地により外形が方形の袋状に形成された布団カバーであって、表裏一方の生地の四隅部に開口部が形成され、この一方の生地の開口部の内方側近傍には、布団の四隅部に装着された紐に掛け通し得る紐体が取着されるとともに、該紐体を内側から外側に引き出すための紐通し孔が設けられ、さらに他方の生地の四隅部の外面に前記の紐体と結び得る紐体が取着されてなるこ…
-
カプセル搬送用パレツト(第2552170号
)
【請求項1】 粉体等の被充填物を充填するカプセルを搬送するカプセル搬送用パレットであって、複数のカプセルを整列させて一定姿勢で保持することのできるカプセル保持部と、該カプセル保持部に保持されているカプセルの列の搬送方向における位置を表示する側面マークと、各カプセル保持部を所定の位置に位置させるための位置決めピンとが設けられていることを特徴とするカプセル搬送用…
-
トップ包装装置(第2551573号
)
【請求項1】 包装用の袋(10)を所定の位置へ供給する供給装置(2)と、前記袋(10)を開口する開口装置(3)と、開口した袋(10)にトップ(30)を押し込む押し込み装置(5)と、袋(10)の開口部を閉じる袋閉部(64)を有し、該閉口部を熱溶着するシール装置(7)の四者を備えてなるトップ包装装置(1)において、前記トップ(30)を収納した袋(10)を前記押し…
-
スカート(第2551577号
)
【請求項1】 左右いずれか一方側からドレープ生地(4)を延設してなる上前生地(1)と、この上前生地(1)の下側に重ねられる下前生地(2)と、上記ドレープ生地(4)を挿通しうる挿通孔(8)を有するヨーク生地(3)とを備えてなり、上記ドレープ生地(4)の延長側(4a)がウエスト部近傍に寄せられた上に上記ヨーク生地(3)が重ねられ、このヨーク生地(3)の挿通孔(8…
1 2