実用新案ナビ > 出願人から探す > ティアック株式会社
出願人:ティアック株式会社 の特許一覧
スポンサード リンク
105件中、1~100件を表示
次のページ>
-
磁気ディスクのための磁気ヘッド装置(第2599223号
)
【請求項1】 剛性を有するケ−スとこのケ−スに挿入された可撓性磁気ディスクとから成り、且つ前記ケ−スに設けられた開口を選択的に覆うシャッタを有し、前記シャッタの開口と前記ケ−スの開口とが一致するように前記シャッタを解放して前記磁気ヘッドを前記シャッタの開口と前記ケ−スの開口を通して前記ディスクに接触させるように構成された磁気ディスクカートリッジを使用して信号の記…
-
センサ回路装置(第2598902号
)
【請求項1】 被検出物の有無に対応してオン・オフするものであって、グランドに接続された第1の端子と前記オン・オフ状態を出力するための第2の端子とを有し、且つ前記第2の端子とグランドとの間にストレーキャパシタンスを有しているセンサスイッチと、前記第2の端子に接続され且つ前記センサスイッチのオン・オフ状態に基づいて前記被検出物の有無を示す信号を出力するように形成…
-
磁気ヘッド装置(第2598684号
)
【請求項1】 磁気ヘッドと金属製支持シートとの組立体から成り、前記磁気ヘッドは、磁性体コアと、このコアに巻回されたコイルと、前記コアの一方の側に接着された補強体とから成り、前記補強体は前記支持シート及び前記コアと異なる熱膨張係数を有する材料から成り、前記補強体の端面及び前記コアの端面が前記支持シートの第1及び第2の領域にそれぞれ接着された磁気ヘッド装置におい…
-
ショックセンサ(第2597517号
)
【請求項1】 内部に形成された円筒形状の空間と該空間の一端に設けられた第1の端面と前記空間の他端に設けられた第2の端面とを有するケースと、該ケース内に移動自在に収納された球形の重りと、前記第1の端面に設けられ、前記重りを保持する受け部と、前記重りに前記第2の端面側から当接する当接部と該当接部から延出した軸部とを有する当接部材と、前記当接部が前記重りを前記受け…
-
ハードディスク装置のヘッドアーム機構(第2596300号
)
【請求項1】 磁気ヘッドを有し、軸に軸支されたヘッドアームと、前記磁気ヘッドをハードディスクのデータエリア内を移動させるべく前記ヘッドアームを回動させるモータと、前記磁気ヘッドをハードディスクのランディングゾーンに位置させるべく前記ヘッドアームを待機位置方向に回動付勢するバネ部材とよりなり、停止モード時には、前記バネ部材により前記ヘッドアームが前記待機位置に…
-
オートチェンジャ(第2595477号
)
【請求項1】 外部から記録媒体を挿入される記録媒体挿入部と、該記録媒体挿入部に挿入された記録媒体を記録再生部に搬送するキャリッジと、を有するオートチェンジャにおいて、前記記録媒体挿入部に前記記録媒体が誤った向きで挿入されたとき、前記記録媒体の挿入を阻止する誤挿入防止部材と、前記記録媒体が前記キャリッジから前記記録媒体挿入部に返却されるとき、前記誤挿入防止部材…
-
磁気ディスク装置のフロントベゼル組立体(第2594748号
)
【請求項1】 磁気ディスクカートリッジが挿入される磁気ディスクカートリッジ挿入口を有するパネル部と、該パネル部の裏面側に張り出して該パネル部の上縁に沿っている上縁側縁取り本体部と該上縁側縁取り本体部より更に張り出している張り出し部とよりなる上縁側縁取り部とを有するフロントベゼルと、軸部を有し、該フロントベゼルの裏面側に回動可能に取り付けられてあり、上記磁気デ…
-
磁気ディスク装置(第2594749号
)
【請求項1】 磁気ヘッドキャリッジ装置が設けられたシャーシと、該シャーシ上に、高い位置と低い位置との間で上下動可能に設けてあり、通常は上記の高い位置に位置しており、挿入された磁気ディスクカートリッジを保持するホルダと、摺動可能に設けてあり、摺動して、上記ホルダを上下動させるスライダと、両側を上記シャーシに固定されて設けてあり、上記ホルダの上方を覆う板状のカバ…
-
トルクレンチ(第2594313号
)
【請求項1】 操作レバーの先端に一方向回転規制機構に連結されて設けられ、該操作レバーが往復回動操作された場合でも螺合部材を一方向に回転せしめる出力軸と、前記螺合部材の被締め付け体への締め付け時の前記螺合部材の締め付けトルクを測定するトルク検出手段と、前記出力軸と連結された回転部材群と、前記回転部材群に対して回転自在に設けられ前記被締め付け体に係止される可撓性…
-
ショットブラスト用ハンガ(第2594045号
)
【請求項1】 回転軸と、被ショットブラスト体を保持するための該回転軸に設けられた複数の保持部と、を有するショットブラスト用ハンガにおいて、 前記複数の保持部の夫々が、該保持部に前記被ショットブラスト体が保持された際に、前記被ショットブラスト体のブラスト面のうち最大面積を有するブラスト面が前記回転軸の半径方向に平行で、かつ、ショットブラストの投射範囲内になるよ…
-
磁気ヘッド装置(第2593695号
)
【請求項1】 磁気ヘッドと金属製支持シートとの組立体から成り、前記磁気ヘッドは、磁性体コアと、このコアに巻回されたコイルと、前記コアの一方の側に接着された第1の補強体と、前記コアの他方の側に接着された第2の補強体とから成り、前記第1及び第2の補強体は前記支持シート及び前記コアと異なる熱膨張係数を有する材料から成り、前記第1及び第2の補強体の端面が前記支持シー…
-
ディスククランプ装置(第2593689号
)
【請求項1】 回転軸の回転摩擦抵抗を減ずる転動体と、断面L字状のラジアル軌道部及びスラスト軌道部が形成される内輪と、断面逆L字状のラジアル軌道部及びスラスト軌道部が形成される外輪と、該外輪に一体的に支持されておりディスクをクランプするコレットとよりなり、前記内輪と前記外輪とを嵌合することによってその間に前記転動体を挟持してコレットを支持する軸受部を構成してな…
-
ヘッドキャリッジ駆動機構(第2591833号
)
【請求項1】 磁気ディスクに対向する磁気ヘッドを支持しディスク半径方向に移動自在に設けられたヘッドキャリッジと、該ヘッドキャリッジに一体的に設けられたラックと、該ラックに噛合し、モータの出力軸に設けられたピニオンと、該モータを支持するモータベースとを有するヘッドキャリッジ駆動機構において、前記ピニオンが前記ラックに押圧されるように前記モータを支持する板バネを…
-
ヘッドキャリッジ駆動機構(第2587019号
)
【請求項1】 磁気ヘッドを支持し磁気ディスク半径方向に摺動自在に設けられたヘッドキャリッジと、該ヘッドキャリッジに螺合しスクリュウピッチpを有するリードスクリュウと、ヘッドキャリッジ駆動用モータの出力軸の回転を該リードスクリュウに伝達するように噛合する複数の歯車とを有するヘッドキャリッジ駆動機構において、前記リードスクリュウのスクリュウピッチをp/nとし、前…
-
ヘッドキャリッジ機構(第2584160号
)
【請求項1】 先端部に第1の磁気ヘッドを支持し、基部付近にヘッドアーム取付部が形成されたキャリッジベースと、該第1の磁気ヘッドに対向する自由端付近に第2の磁気ヘッドを支持し、基部が該キャリッジベースのヘッドアーム取付部に回動自在に支持されたヘッドアームと、該第2の磁気ヘッドが該第1の磁気ヘッドに近接するように該ヘッドアームを付勢するトーションバネとを有するヘ…
-
信号入出力装置(第2579241号
)
【請求項1】 外部からの2系統の入力信号をそれぞれの接続部材を介して入力する第1及び第2の入力部に、単一組の切換え接点を有し、該接続部材で切り換えられる第1の切換部がそれぞれ内設され、対応する2系統の第1及び第2のラインに該入力信号を分配するように接続される信号入出力装置において、前記第1及び第2の入力部の少なくとも何れか一方に、前記第1及び第2のライン並び…
-
ディスク駆動装置(第2577358号
)
【請求項1】 回転軸にロータ部及びディスクを載置させるターンテーブルが設けられ、該ロータ部の外周方向にステータ部が配置されるディスク駆動装置において、前記ターンテーブルの外周に着磁部を設け、前記ターンテーブルの外周に対向する位置に配置され、前記着磁部を検出する検出部を設け、該検出部が検出した信号をインデックスパルスとして用いることを特徴とするディスク駆動装置…
-
磁気テ−プ装置の清掃具(第2577355号
)
【請求項1】 磁気テープカセットの磁気テープの走行経路に沿って配置された磁気ヘッド及びテープガイドを有する磁気テープ装置の少なくとも前記テープガイドを清掃するための清掃具であって、長手の棒状部分と、前記棒状部分の先端近傍部分に植設された多数の細線から成るブラシ部分とを備え、前記細線は前記先端部分の表面に対してほぼ直角に延びるように植設されており、前記細線の先…
-
記録再生装置の装着装置(第2575405号
)
【請求項1】 記録再生装置が挿入される挿入口と、前記挿入口から挿入された記録再生装置を保持する保持部と、スライド自在に支持されたイジェクトレバーと、一端が前記イジェクトレバーと係合し、他端が前記記録再生装置に当接して該記録再生装置の排出方向に移動可能に軸支されたイジェクトアームと、を備え、前記記録再生装置排出時に、前記イジェクトアームの他端の前記記録再生装置…
-
ディスク装置のフレーム構造(第2575408号
)
【請求項1】 ディスク状記録媒体を駆動するディスク駆動部及び記録再生のためのヘッドが設けられるディスク装置のフレーム構造において、前記フレームを、板状の金属部材を折曲により、対向する側面板及び背面板を立設させると共に、前記側面板に一体的に形成され、ねじ止め部が設けられた第1の固定部と、前記背面板に形成され、ねじ止め部が設けられた第2の固定部とをねじ止めするこ…
-
キャリッジガイド機構(第2575168号
)
【請求項1】 キャリッジの一側に設けられた第1のガイドローラを第1のガイドシャフトに摺接させ、該キャリッジの他側に設けられた第2のガイドローラを第2のガイドシャフトに摺接させ、第1,第2のガイドシャフトに沿って該キャリッジの移動をガイドするキャリッジガイド機構において、前記第1のガイドシャフトを磁性材により形成し、前記第1のガイドローラを前記第1のガイドシャ…
-
ディスク装置(第2571879号
)
【請求項1】 記録媒体ディスクを回転するためのディスク回転モータと、前記ディスク回転モータに接続されたディスク回転モータ駆動回路と、前記ディスク回転モータ駆動回路に接続されたディスク回転モータ制御回路と、前記ディスクとの相対的走査運動で信号を記録又は再生するための信号変換器と、前記信号変換器を前記ディスクの半径方向に移動するためのステッピングモータと、前記ス…
-
磁気ディスク装置(第2568641号
)
【請求項1】 磁気ヘッドキャリッジと、回転して該磁気ヘッドキャリッジを移動させるリードスクリュと、該リードスクリュを回転させるモータが取り付けてあり、上記リードスクリュの先端を支持する支持部を有するシャーシと、該シャーシ上に設けてあり、挿入された磁気ディスクカートリッジを保持するホルダと、摺動可能に設けてあり、摺動して、上記ホルダを上下動させるスライダと、上…
-
カートリッジ式磁気ディスク装置(第2568617号
)
【請求項1】 磁気ディスクを収容した磁気ディスクカートリッジがフロントベゼルの挿入口を通してカートリッジホルダ内に挿入されて装着され、装着された磁気ディスクカートリッジ内の磁気ディスクに信号の記録再生を行う磁気ヘッドを有するヘッドキャリッジが、ステッピングモータによって駆動されるリードスクリュ軸によって上記磁気ディスクの挿入方向と同方向に移動する構成のカート…
-
検査用ディスク(第2567952号
)
【請求項1】 音楽信号が記録された音楽信号記録トラックと、正弦波信号が記録された正弦波信号記録トラックと、該音楽信号記録トラック及び該正弦波信号記録トラックと交差するように形成された疑似的欠陥部とを記録面に形成された検査用ディスクにおいて、前記記録面に少なくとも前記正弦波信号記録トラックを除き前記音楽信号記録トラックを含む記録トラックが複数設けられた第1の領…
-
ディスク装置(第2566856号
)
【請求項1】 スピンドル挿入孔と前記スピンドル挿入孔と一定の位置関係にある駆動ピン挿入孔が設けられたハブが中央付近に固着されたディスク状記録媒体がターンテーブル上に載置されたときに、前記ターンテーブル上のスピンドル軸が上記スピンドル挿入孔に挿入され、上記ターンテーブル上に設けた駆動部材が上記駆動ピン挿入孔に挿入されて、上記駆動部材により上記ディスク状記録媒体…
-
ディスク装置のフロント構造(第2563115号)
【請求項1】 ディスク媒体の挿入口を有するフロント部と、該フロント部の挿入口で開閉を行う回動自在な蓋体とが装置本体となるフレームの該ディスク媒体挿入側に取り付けられるディスク装置のフロント構造において、前記蓋体の両端に形成された回動軸のうち、少くとも何れか一端の回動軸に第1の係合部が形成され、前記フレームの両側面に該蓋体の回動軸を軸支する軸支部が形成されると…
-
磁気ディスク装置(第2559564号
)
【請求項1】 シャーシ上に磁気ディスクをホールドするホルダ及び該ホルダを上下動させるスライダが配置されて構成され、該スライダを所定位置で位置固定させるラッチ部材が該シャーシの所定位置に設けられる磁気ディスク装置において、前記ラッチ部材は回動体に前記磁気ディスクと当接する当接部及び掛止部が形成され、前記シャーシに該ラッチ部材の軸となる突起部及び該掛止部を移動自…
-
磁気ディスク装置(第2559566号
)
【請求項1】 挿入された磁気ディスクカートリッジの両側を保持し、下動して該磁気ディスクカートリッジを装着させるホルダと、該ホルダを上下動可能に支持すると共に、磁気ヘッドを有する磁気ヘッドキャリッジ装置を支持するシャーシと、該シャーシに摺動可能に設けてあり、上記磁気ディスクカートリッジが挿入されたときにラッチを解除されて摺動して、上記ホルダを下動させるスライダ…
-
磁気ディスク装置(第2559565号
)
【請求項1】 シャーシと、該シャーシ上に設けてあり、挿入された磁気ディスクカートリッジを保持するホルダと、上記シャーシ上に摺動可能に設けてあり、復帰用ばねによって一方向に付勢されており、該ばねによって上記一方向に摺動して、上記ホルダを移動させて、該ホルダ内に保持されている磁気ディスクカートリッジを装着させるスライダと、該スライダに関して設けてあり、上記スライ…
-
ディスク装置(第2559537号
)
【請求項1】 ディスク収納ケースが挿入されるホルダと、先端が該ホルダ内のディスク収納ケース前端に当接し、イジェクト動作時イジェクト方向に回動変位するイジェクトアームと、該イジェクトアームをイジェクト方向に附勢する附勢部材と、を有するディスク装置において、前記ディスク収納ケースが前記ホルダ内に装着されているとき無負荷状態を保ち、前記イジェクトアームがイジェクト…
-
ディスク装置(第2558388号
)
【請求項1】 ディスクを回転駆動する駆動モータと、該ディスクに対して信号の読み出し・書き込みを行うヘッドと、該ヘッドを前記ディスク半径方向に移動自在に支持するヘッド支持手段と、外部装置との電気的接続を行うためのコネクタと、がベースに設けられてなるディスク装置において、前記駆動モータ、前記ヘッド及び前記ヘッド支持手段を上記ベースに対して同一方向、同一角度傾斜さ…
-
ヘッドキャリッジ(第2555463号
)
【請求項1】 一体に設けられた固定アームの先端付近に第1の磁気ヘッドを支持し、基部付近にアーム取付部が形成されたキャリッジベースと、第2の磁気ヘッドを自由端付近に支持し、ヘッドロード圧としての押圧力を受ける受圧部が形成され、基部から延在する弾性部材が固定手段により上方から前記キャリッジベースのアーム取付部に固定されて、回動自在に前記キャリッジベースのアーム取…
-
ディスク装置(第2553824号
)
【請求項1】 ディスクケースの挿脱方向と略平行に移動されるスライダと、ディスクを回転駆動するターンテーブルと、前記スライダの前記ディスクケースの挿入時の移動動作により該ディスクケースを前記ターンテーブルの上へ移動して前記ディスクケース内のディスクセンタホールを前記ターンテーブルのセンタスピンドルに嵌合させるホルダと、前記スライダに設けられ、前記ディスク装置の…
-
ディスク装置(第2550762号
)
1.ディスクが載置されるディスクトレイと、該ディスクトレイに所定の範囲に形成してあるラックに噛合するギヤと、該ギヤを駆動する単一のモータと、再生装置の奥部に回動可能に軸支されて配され、該ディスクをクランプするディスククランパと、ディスク収納前において該ディスククランパを非クランプ位置に保持するディスククランパ保持機構と、上記モータの駆動により上記ギヤが回転…
-
ディスク駆動装置(第2548087号
)
【請求項1】 ケース(3)に記録媒体ディスク(2)が収容され、前記ケース(3)の表面(4)及び裏面(5)に前記ディスク(2)に磁気ヘッドを接触させるための一対のヘッド挿入用開口(6、7)が設けられ、前記ケース(3)の裏面(5)に前記ディスクの中央のハブ(2b)を露出させるための開口(10)が設けられ、且つ前記ヘッド挿入用開口(6、7)を選択的に覆うシャッタ(…
-
ディスク駆動用モータ(第2547719号
)
【請求項1】 ボールとこれを挟む一対の環状の軸受プレートとよりなるスラスト軸受が、鉄製の基板と、該基板に軸承されたスピンドルに固定された円板状のロータケースとの間に設けられ、上記基板上のコイルと上記ロータケースの下面側の円環状の永久磁石がアキシャルギャップを介して対向し、上記基板を固定されてディスク装置に取り付けられ、ディスクのハブが上記スピンドルに嵌合して…
-
磁気記録再生回路(第2543942号
)
【請求項1】 磁気記録媒体との相対的走査運動によって信号を記録及び再生するためのものであって、磁性体コアとこのコアに巻回された記録及び再生用巻線とから成る磁気ヘッドと、前記巻線に接続された記録回路と、前記巻線に接続された再生回路とから成る磁気記録再生回路において、前記巻線に並列に接続された電気的制御可能な可変抵抗素子と、前記可変抵抗素子のオン抵抗値が、記録時…
-
磁気ヘッドキャリッジ機構(第2539923号
)
【請求項1】 磁気ディスクの半径方向に移動自在に設けられ、該磁気ディスクの記録面と対向する部分に磁気ヘッドを支持したヘッドキャリッジと、一端が前記磁気ヘッドに接続されたフレキシブル配線板と、該ヘッドキャリッジに螺合するリードスクリュウを駆動して前記ヘッドキャリッジをディスク半径方向に移動させるモータと、前記リードスクリュウと平行に延在し、前記ヘッドキャリッジ…
-
ディスク装置(第2539802号
)
【請求項1】 シャーシ上に摺動自在に設けられたスライダと、ディスクカートリッジが挿入される収納部を有し、該スライダの摺動動作に連動してカートリッジイジェクト位置又はカートリッジ装着位置に移動するホルダと、該スライダをモータの回転駆動力により移動させて該ディスクカートリッジの着脱を行う駆動機構と、を有するディスク装置において、前記駆動機構のモータ取付用基台に前…
-
モータ(第2535437号
)
【請求項1】 鉄製の基板と、該基板上に固定され、内側に突出した端子が上記基板上のランドと半田付けされた、環状の平面状コイルと、上記基板に軸承されたスピンドルと、該スピンドルに固定されたロータケースと、該ロータケースの下面に固定してあり、アキシャルギャップを介して、上記平面状コイルと対向する円環状の永久磁石と、上記基板と上記ロータケースとの間に設けてあり、上記…
-
磁気ディスク装置(第2534213号
)
【請求項1】 クランプアームに回動自在に支承されたディスク挿入ガイドと、該ディスク挿入ガイドを一方向に回動附勢する附勢部材と、を有し、該クランプアーム及び該ディスク挿入ガイドの回動とともに該クランプアームと該ディスク挿入ガイドとの間に挿入された該磁気ディスクをクランプする磁気ディスク装置において、前記附勢部材は、前記ディスク挿入ガイドを一方向に回動附勢すると…
-
磁気ディスク装置(第2534214号
)
【請求項1】 ディスク挿入口近傍に設けられ、磁気ディスクを収納したディスクケースが挿入されたことを検出するディスク検出センサと、前記磁気ディスクがクランプアーム先端に設けられたクランパによりターンテーブルにクランプされたことを検出するクランプ検出センサと、前記ディスク検出センサからの検出信号によりターンテーブル駆動用モータを回転駆動させ、前記クランプ検出セン…
-
ディジタル記録回路(第2534195号
)
【請求項1】 磁気ヘッドと、直流電源と、前記直流電源に基づいて前記磁気ヘッドに第1の方向の電流とこれと逆の第2の方向の電流とを交互に流すことができるように前記直流電源と前記磁気ヘッドとの間に設けられた切換回路と、ディジタル記録信号に対応して前記切換回路を制御する制御回路と、前記直流電源と前記切換回路との間において前記直流電源に直列に接続されたリアクトルとから…
-
光ディスク装置(第2534175号
)
【請求項1】 光ディスクが載置されてこれを回転駆動するターンテーブルと、該光ディスクに対向する対物レンズを有する対物レンズ組立体と、該対物レンズ組立体が収納される収納部を有し、該ディスク半径方向に移動するキャリッジと、前記対物レンズに対する前記光ディスクの傾斜角度を変更するように前記ターンテーブルを支持する取付ベースの取付角度を調整する調整手段と、を有する光…
-
磁気ディスク装置(第2534130号
)
【請求項1】 磁気ディスクを収納したディスクケースに押圧されて回動し、スライドレバーの係止を解除するラッチレバーを有し、該スライドレバーの係止解除によりクランプアーム先端に設けられたクランパを降下させて該磁気ディスクをクランプする磁気ディスク装置において、前記ラッチレバーに前記ディスクケースの挿入上限位置を規制する規制部を設けてなる磁気ディスク装置。
-
記録媒体装着装置(第2534122号
)
【請求項1】 記録媒体が挿入されるホルダと、該ホルダを装着位置又は挿入・イジェクト位置に移動させるスライダと、該記録媒体が挿入方向に押圧されることにより該スライダのL字状フックに係合し、弾性部材の弾撥力により該スライダを挿入・イジェクト位置へ復帰させる復帰機構とを有する記録媒体装着装置であって、前記スライダのL字状フックの角部に前記復帰機構の係合部が摺接する…
-
音声信号処理装置(第2534121号
)
【請求項1】 各々が個別に音声信号を供給する複数の音声信号供給手段から音声信号を入力する音声信号入力手段と、複数の音声供給手段の音声信号を制御する制御信号を供給する制御信号供給手段から制御信号を入力する制御信号入力手段と、各音声信号供給手段毎に設けられ、複数の制御信号供給手段から制御信号入力手段を介してそれぞれ供給される複数の制御信号の内の一つを選択して供給…
-
ディスク装置(第2534095号
)
【請求項1】 ディスクを回転駆動するターンテーブルが上面に設けられたフレームと、少なくとも該フレームの上面及び両側面を覆うようにフレームに取付けられ外部磁界を遮断するシールド部材と、該シールド部材の下面に摺動自在に支持され、両側に傾斜溝を有する摺動部材と、ディスク収納ケースが挿入される挿入部の両側に該摺動部材の傾斜溝に嵌合する突出ピンを有し、前記摺動部材の摺…
-
ディスク装置(第2530970号
)
【請求項1】 第1の回転軸の上側に支持されて回転する上側ディスクと、前記第1の回転軸の下側に支持されて回転する下側ディスクと、前記上側ディスクの所望のトラックに磁気記録再生する上側磁気ヘッドと、前記下側ディスクの所望のトラックに磁気記録再生する下側磁気ヘッドと、一端に前記上側磁気ヘッドが固着され、前記第2の回転軸の上側に回動自在に支持された上側アームと、一端…
-
保護回路(第2530969号
)
【請求項1】 第1の電源端子と、第1の電源端子に接続される第1の負荷端子と、第1の電源端子に印加される電圧とは異なる電圧が印加される第2の電源端子と、第2の電源端子に接続される第2の負荷端子と、第1の電源端子と第2の電源端子とに接続され、第1の電源端子に印加される電圧と第2の電源端子に印加される電圧とを比較し、その比較結果に応じた電圧比較結果信号を出力する電…
-
磁気ディスク装置(第2529231号
)
【請求項1】 記録/再生ヘッドの両サイドにイレーズヘッドが形成された磁気ヘッドをディスクの両面に配置した構成の磁気ディスク装置において、前記ディスク両面に配置された前記磁気ヘッド夫々に設けられた前記イレーズヘッドをすべて同時に駆動するイレーズヘッド駆動回路を具備してなる磁気ディスク装置。
-
磁気ディスク装置の調整機構(第2527783号
)
【請求項1】 磁気ヘッドの組込まれた磁気ディスク装置本体を固定するテーブルと、該磁気ディスク装置本体に組込まれるスピンドルモータを有したモータ組立体の位置決め孔に嵌合する複数の位置決めピンを底面に有した位置決めヘッドと、該位置決めヘッドを該テーブルに対して垂直に移動させる第1の移動機構と、該位置決めヘッドに設けられており、該位置決めヘッドの底面を該テーブルの…
-
磁気ヘッドの支持装置(第2527760号
)
【請求項1】 磁気ディスクの第1の面に摺接する第1の磁気ヘッドが取り付けられた第1のジンバルプレートが本固定用の第2の接着剤よりも粘性が低く且つ硬化時間が短い第1の接着剤による仮留め固定及び第2の接着剤による本固定により固定されたキャリッジと、前記磁気ディスクの第2の面に摺接する第2の磁気ヘッドが取り付けられた第2のジンバルプレートが第1の接着剤による仮留め…
-
対物レンズのクリーニング装置(第2526112号
)
【請求項1】 ディスクの径方向への可動方向を有するアクチュエータを具備する光ディスク装置に挿入された状態で所定の操作を行うことによって使用され、前記アクチュエータに搭載された対物レンズ表面上で摺動して前記対物レンズ表面の汚れを除去するクリーニング手段と、前記クリーニング手段に前記摺動に必要な駆動力を供給する駆動手段とを具備する対物レンズのクリーニング装置にお…
-
磁気ヘッド(第2526114号
)
【請求項1】 第1のコアの突き合わせ面と第2のコアの突き合わせ面とを突き合わせてなり、突き合わされた第1のコアと第2のコアとが形成するライン上に並んでライトギャップとリードギャップとを有する磁気ヘッドにおいて、上記リードギャップについては、該第1のコアの突き合わせ面上にギャップ長を規制するための軟磁性膜を有し、該軟磁性膜と該第2のコアの突き合わせ面とが上記リ…
-
ボールベアリング(第2525012号
)
【請求項1】 複数の同径のボールと、該ボールの径より小なる厚みを有して該ボールを円環状に配列し、該ボールを回転自在に保持し、その内周をスピンドルシャフト受けの外周に回転自在に配列される円環状のリテーナと、前記リテーナの両側に各々位置し、該ボールを挟んで互いに相対的に回転自在な2枚の円環状で転動溝を有しないプレートとより構成するボールベアリングにおいて、前記リ…
-
ハードディスク装置(第2522776号
)
【請求項1】 磁気ヘッドを設けたサスペンション部を支持するアームと、前記アームを軸承する回動軸構成部とを有するアクチュエータ構成部を具備してなるハードディスク装置において、前記複数のアームを独立した構成とし、各独立アームは貫通孔を有するとともに、前記複数アームの貫通孔を前記回動軸構成部に対してそれぞれ独自に圧入して軸承させたことを特徴とするハードディスク装置。
-
ハードディスク装置(第2522759号
)
【請求項1】 磁気ヘッドを有しハードディスク装置本体に回動自在に軸支されたヘッドキャリッジと、一端が該ヘッドキャリッジに固着され他端がハードディスク装置本体に固着され、該ヘッドキャリッジと該ハードディスク装置本体とを電気的に接続し且つ、該磁気ヘッドがハードディスクのデータエリアにあるときに湾曲部が形成されるように設けられたフレキシブルプリント基板とを有してな…
-
デイジタル記録回路(第2519798号
)
【請求項1】 駆動電源と、磁気ヘッドと、前記駆動電源の一端と前記磁気ヘッドの一端との間に接続された第1のインダクタンス素子と、前記駆動電源の一端と前記磁気ヘッドの他端との間に接続された第2のインダクタンス素子と、前記磁気ヘッドの一端と前記駆動電源の他端との間に接続された第1の半導体スイッチと、前記磁気ヘッドの他端と前記駆動電源の他端との間に接続された第2の半…
-
ボールベアリング(第2519605号
)
【請求項1】 複数の同径のボールと、該ボールの径より小なる厚みを有して該ボールを円環状に配列し、該ボールを回転自在に保持する円環状のリテーナと、該リテーナの両側に各々位置し、該ボールを挟んで互いに相対的に回転自在な2枚の円環状のプレートとより構成するボールベアリングにおいて、前記リテーナは、前記ボールを各々保持する貫通孔と、少なくとも隣接する該貫通孔間を互い…
-
ハードディスク装置のヘッドアームロック機構(第2517612号
)
【請求項1】 ハードディスク装置の電源断時に磁気ヘッドが固着されたヘッドアームに設けられた被吸引部材を該ハードディスク装置本体に固定された吸引マグネットが吸引することにより該磁気ヘッドをディスクのランディングゾーン上に位置するように該ヘッドアームを保持するハードディスク装置のヘッドアームロック機構において、前記吸引マグネット及び前記被吸引部材は互いにその凹凸…
-
押圧機構(第2517618号
)
【請求項1】 押圧操作される押圧操作部材と、該押圧操作部材に押圧される被押圧部と固定部に係合する係合部と被作動部材を押圧して作動させる押圧部とを有するアームと、該アームを前記押圧操作部材及び及び固定部側に付勢する弾性部材と、前記固定部を有する支持部材と、よりなり、前記アームは、前記弾性部材に抗して前記被押圧部が押圧されることにより、前記係合部と前記固定部との…
-
ドライブ装置(第2517613号
)
【請求項1】 ディスクのハブに設けられたチャッキングホールの内側面に当接して前記ディスクの位置決めを行う当接部を設けたスピンドルシャフトを有するドライブ装置において、前記スピンドルシャフトの当接部を除く先端部は、前記当接部より小径で、且つ、頂面が前記スピンドルシャフトの軸に直交する面に対して傾斜した構造としたドライブ装置。
-
記録媒体装着装置(第2517619号
)
【請求項1】 係合部を有してなり、記録媒体を着脱するための開口を開とする開蓋位置と、上記開口を閉塞する閉蓋位置とを回動自在に設けられた蓋と、上記閉蓋位置に回動した蓋の上記係合部に係合して上記蓋を閉蓋位置にロックする被係合部を有してなり、上記蓋を上記閉蓋位置にロックするロック位置と、上記蓋のロックを解除するアンロック位置とを回動自在に設けられ、イジェクト操作に…
-
ディスク装置における可撓性プリント回路(第2516162号
)
【請求項1】 エンクロージャー内に封入されたディスク装置の被制御部と前記ディスク装置の制御信号を生成する制御回路が搭載された前記エンクロージャー外の回路基板とを相互に接続し、前記制御信号を前記被制御部へ中継するディスク装置における可撓性プリント回路において、前記エンクロージャーの内部から外部に引き出された前記可撓性プリント回路本体に少なくとも第1の屈曲部と第…
-
ディスク装置(第2516161号
)
【請求項1】 ハブ(2b)とこのハブ(2b)に固着された記録媒体シート(2a)とから成り且つ前記ハブ(2b)の略中央にスピンドル挿入孔(10a)が設けられ且つこのスピンドル挿入孔(10a)と一定の位置関係を有して前記ハブ(2b)に駆動ピン挿入孔(10b)が設けられている記録媒体ディスク(2)を回転駆動するために、ターンテーブル(11)と、前記スピンドル挿入孔…
-
記録媒体挿入口の蓋機構(第2516164号
)
【請求項1】 両端部を軸により回動自在に支持された蓋を記録媒体が挿入される挿入口の裏面に有し、該記録媒体の挿入により該蓋が開方向に押圧されて回動する記録媒体挿入口の蓋機構において、前記記録媒体の挿入による前記蓋の変形を規制する規制部を、前記蓋の前記回動軸の中央部の記録媒体挿入方向側の位置に設けてなる記録媒体挿入口の蓋機構。
-
磁気ディスク装置(第2516163号
)
【請求項1】 略板状に形成され、一端がシャーシの高さ方向への移動を許容され、他端が該シャーシに固定された横架部材と、該横架部材の一端の移動量を規制すると共に前記横架部材の一端の移動量を可変するように設けられた規制手段と、前記横架部材に回動自在に支持され、一端が磁気ディスクをクランプするクランパを有するクランプアームと、該クランプアームの他端を上昇方向に押圧す…
-
ドライブ装置(第2516160号
)
【請求項1】 ディスクが装着されるロータ部材にスピンドル軸を先端側から挿通固定し、前記ロータ部材の表面から突出したスピンドル軸の先端部分を、前記ディスクのチャッキングホールに挿入して前記ディスクをチャッキングするドライブ装置において、前記スピンドル軸の前記先端部分は、軸方向上均一な高さの周側面を備え、頂部がスピンドル軸の断面よりも小とされた傾斜した平面であり…
-
磁気ディスク装置(第2516159号
)
【請求項1】 ディスクを支持するターンテーブルと、前記ディスクの下面に接触するよう配設された下側磁気ヘッドと、前記ディスクの上面に接触し、かつ前記下側磁気ヘッドに対向するよう配置された上側磁気ヘッドと、前記下側磁気ヘッドが配設されたヘッドキャリッジと、前記上側磁気ヘッドがディスク接触位置とディスク離間位置とに位置できるよう、前記上側磁気ヘッドを上下方向に変位…
-
ディスク装置(第2516158号
)
【請求項1】 ハブ(2b)とこのハブ(2b)に固着された記録媒体シート(2a)とから成り且つ前記ハブ(2b)の略中央にスピンドル挿入孔(10a)が設けられ且つこのスピンドル挿入孔(10a)と一定の位置関係を有して前記ハブ(2b)に駆動ピン挿入孔(10b)が設けられている記録媒体ディスク(2)を回転駆動するために、ターンテーブル(11)と、前記スピンドル挿入孔…
-
ハードディスク装置のディスククランプ機構(第2514628号
)
【請求項1】 ディスク受け部と、該ディスク受け部に載置されたハードディスクの上面から高さ方向に第1の所定の距離離間して設けられたクランパ固着部とを有するロータと、板状部材の外周部分を下方向に折り曲げて設けられ弾性復元力によってハードディスクを該ロータのディスク受け部に押圧固定するディスク押さえ部と、該板状部材の略中央部に該ディスク押さえ部から高さ方向に前記第…
-
磁気ディスク装置用磁気ヘッド(第2514619号
)
【請求項1】 コアとコイルよりなり底面から磁気ディスクへ接触する面迄の高さ寸法を一定とした磁気ヘッド本体と、該磁気ヘッド本体の高さとの厚さの和が既存の磁気ヘッドの高さと略等しくなるように該磁気ヘッド本体の底面に設けられる高さ調整用底板と、よりなる磁気ディスク装置用磁気ヘッド。【請求項2】 前記高さ調整用底板は、複数の高透磁率、低抵抗の金属のうち少なくとも一種…
-
ディスク装置(第2513477号
)
【請求項1】 ディスク装置本体のディスク装着脱操作側に、ディスク挿入口を有したパネルが設けられ、オペレータの指によって前記ディスク挿入口から前記装置本体内に押し込まれる前記ディスクの後端が前記パネルを越えた時に、前記ディスクを下動させて、前記ディスクを記録再生位置に装着させるディスク装着脱機構を備えたディスク装置において、前記ディスクを該ディスク挿入口から前…
-
フロッピ−ディスク装置(第3013355号
)
【目的】 360rpm と300rpm との両方で回転することができる外付けFDDの回転数の切替をホスト装置からの指令によって実行することができるフロッピ−ディスク装置を提供する。【構成】 外付け3モードFDD4の回転数の切替信号をステップパルス発生回路を使用して発生させてステップパルスと同一の信号線でFDD4に送る。通常のステップパルスと回転数切替信号とを区別するた…
-
偏平モ―タ(第2511540号
)
【請求項1】 平面上に多極の駆動磁極を有するリング状の駆動マグネットを備えたロータと、前記駆動マグネットの駆動磁極面に対向させて設けられた駆動コイルと、前記駆動コイルを支持すると共に、前記駆動磁極の磁気回路を形成するステータヨークとを備えた偏平モータにおいて、前記ステータヨークを、その中心から遠ざかるに従って、前記ロータの反対方向へ順次屈曲させて椀状に形成し…
-
磁気ディスク装置(第2511287号
)
【請求項1】 先端に磁気ヘッドが設けられたヘッドアームを駆動する駆動手段と、該ヘッドアームの速度を検出する検出コイルと磁石とよりなる速度検出手段と、該検出コイルの近傍に設けられ外部磁界からのノイズを検出する補償コイルと、第1の配線手段、第2の配線手段及び第3の配線手段が形成された回路基板とを有し、該補償コイルが接続手段を介して該第1の配線手段と該第2の配線手…
-
記録及び/又は再生装置(第2511122号
)
【請求項1】 記録媒体への情報の記録及び/又は再生用のヘッドが搭載され該ヘッドによる該記録媒体の任意の位置に対するアクセスのために移動自在に支持されたキャリッジを有する記録及び/又は再生装置において、前記記録及び/又は再生装置の電源断時に前記キャリッジを押圧し保持位置に移動させる押圧手段と、該記録及び/又は再生装置の電源投入期間は、該キャリッジを駆動して前記…
-
静電式空気清浄装置(第2511121号
)
【請求項1】 ロール収納部の紙引き出し口より引き出された集塵紙が該ロール収納部外周の集塵電極に巻き付けられ、イオン化電極と集塵電極との間の放電により空気中の塵埃を該集塵紙に吸着させる静電式空気清浄装置において、前記ロール収納部の外周に前記紙引き出し口から引き出された集塵紙を切断するカッタを設け、前記紙引き出し口から引き出されて前記ロール収納部外周に巻回された…
-
ハ―ドディスク装置のヘッド退避装置(第2511113号
)
【請求項1】 ハードディスクを回転せしめるスピンドルモータと、磁気ヘッドを有しハードディスク装置本体に回動自在に軸支されたヘッドキャリッジと、該ヘッドキャリッジを回動せしめるボイスコイルモータと、前記ヘッドキャリッジと前記ハードディスク装置本体間において変形せしめられて設けられ、前記ヘッドキャリッジと前記ハードディスク装置本体とを電気的に接続するフレキシブル…
-
ディスク装置(第2511109号
)
【請求項1】 ディスクが着脱自在に収納されたディスクカートリッジを挿入する挿入部を有し、該挿入部に挿入されたディスクカートリッジを記録又は再生位置に装着するディスク装置において、前記ディスクが載置されるトレイ部と、イジェクト動作時において、前記トレイ部に載置された前記ディスク全体が前記挿入部より突出した位置で保持される長さを有するよう前記トレイ部からディスク…
-
動力伝達機構(第2510052号
)
【請求項1】 駆動シャフトに取付けられた駆動ギヤと、該駆動ギヤと連動する被駆動ギヤと、該被駆動ギヤと連動して該駆動ギヤから動力の伝達を受け二つのリール台のうちのいずれか一方に当接して該リール台に動力を伝達するリール台駆動機構と、一側が該駆動シャフトに回動自在に支持され他側が該被駆動ギヤ及びリール台駆動機構を回転自在に支持するアームとよりなり、該駆動シャフトの…
-
送気用ダクト(第2508703号
)
【請求項1】 底板の両側に側板を起立させ、該側板上端部を天板又は基板に当接させて、送気用ファンからの空気流を電子機器の筐体内に内蔵された発熱体に導く流路を形成してなる電子機器の送気用ダクトにおいて、前記側板の上端に弾性変形可能な撓み部を設けてなる電子機器の送気用ダクト。
-
磁気ディスク装置のトラック位置検出機構(第2508436号
)
【請求項1】 磁気ヘッドを有し磁気ディスクの半径方向に移動するキャリッジにトラック位置検出用の遮断板を設け、発光素子が内蔵された第1の突出部と受光素子が内蔵された第2の突出部とが対面するように配置され夫々の対面する壁面に設けられた2つの開口部を通し光路を形成するフォトインタラプタの該光路を該遮断板が遮断することにより、該磁気ヘッドが最外周トラック位置にあるこ…
-
光ディスククリーナー(第3007150号
)
【目的】 光ディスククリーナーに大きさの異なるクリーニング体を設けることにより、光ディスクの種類に応じたクリーニングを容易に行えるようにする。【構成】 本体1の一端には湿式のクリーニング体2が取付けられている。また、他端には、乾式の第1のクリーニングパッド5及び第2のクリーニングパッド6が取付けられた保持体4が本体1の嵌合孔7に嵌合されて装着されている。第1…
-
コネクタ及び電子機器(実用新案登録第2606902号)
【請求項1】 シート状の被接続体が挿入される挿入口と、該挿入口から挿入された該シート状の被接続体が電気的に接続される接点部材と、上記挿入口から前方に突出して設けてあり、接続されようとする上記シート状の被接続体を上記挿入口へ導く案内部とを有するコネクタにおいて、上記案内部は、上記挿入口の下側より前方に突出して設けてあり、上記シート状の被接続体の下面側に対向する…
-
マルチトラック記録再生装置(実用新案登録第2606524号)
【請求項1】 外部機器に接続され、記録媒体のトラックごとに記録再生を行うに際し、所定の該トラックに同期信号が記録されて、所定トラックの記録時に再生ヘッドにより該同期信号を再生して該外部機器に出力するマルチトラック記録再生装置において、前記再生ヘッドからの同期信号を所定帯域で濾波する濾波手段と、入力される信号が前記外部機器からの記録信号の場合は該記録信号から所…
-
ディスク装置のターンテーブル軸受構造(実用新案登録第2606187号)
【請求項1】 ロータヨークの中央部分に形成されており、ディスクが載置されるターンテーブルと、前記ターンテーブルのハブに固定されており、ステータヨークに配設された軸受部材に軸承されたスピンドルシャフトと、前記ターンテーブルをステータヨークに引き寄せる吸引力を発生させるマグネットと、前記ターンテーブルの下面側のプレート収容部に設けられており、前記吸引力によって、…
-
ディスクカ―トリッジ装着装置(実用新案登録第2605513号)
【請求項1】 ディスク状記録媒体が収容されたディスクカートリッジが挿入されるホルダと、該ディスクカートリッジが上記ホルダ内に挿入されたときに摺動して、該ホルダを下動させるスライダと、上記スライダを支持するシャーシと、上記ディスクカートリッジの位置決め孔に嵌合して該ディスクカートリッジを装着位置に位置決めする位置決めピンが固定してあり、自重によって上記位置決め…
-
真空掃除機(実用新案登録第2605167号)
【請求項1】モータによって回転駆動されるファンと、該ファンにより起こる排気風により回転するタービンと、吸い込み口に取付けられた吸い込みホースと、車輪と、回転力蓄積機構を備えた真空掃除機であって、該回転力蓄積機構は、回転力蓄積部と、前記タービンに入力された回転力を該タービンより前記回転力蓄積部に伝達すると共に該回転力蓄積部を該タービンより切り離す機能を有する…
-
信号切り替え回路(第2505154号
)
【請求項1】 入力信号が調節手段により信号量が調節された後に、ステレオ定位が設定されると共に、該調節手段の前段及び後段の何れかより他系統のエフェクト・センド信号が取り出される所定数の入力部と、該ステレオ定位されたステレオ信号及び該エフェクト・センド信号を所定のチャンネルラインに出力させる出力部とからなる信号切り替え回路において、前記出力部に、前記入力部におけ…
-
信号切り替え回路(第2505153号
)
【請求項1】 入力信号に対して、ステレオ定位を行う第1の設定手段を介してステレオ信号を出力すると共に、該ステレオ信号に所定の効果付加を行う効果手段に、ステレオ又はモノラルのエフェクト・センド信号を送出する信号切り替え回路において、前記エフェクト・センド信号の、ステレオ定位を行う第2の設定手段とモノラル信号量を調節する調節手段とを連動させるエフェクト・センド部…
-
ディスク装置(第2505131号
)
【請求項1】 周囲に鍔部を設けたロータケースを有するスピンドルモータが、該スピンドルモータが入り込むモータ嵌挿用開口部を有するフレームの該開口部に嵌挿されて該フレームに固定されてなるディスク装置において、前記鍔部に離間対向するように前記開口部より前記スピンドルモータの中心方向に延出する突出部を、前記フレームと一体成形により設けてなるディスク装置。
-
ハ―ドディスク装置(第2502806号
)
【請求項1】 対向配設された駆動用コイルと駆動用マグネットとが発生する駆動力により回動するとともに、前記回動により対向配設されたセンサ用コイルとセンサ用マグネットとが発生する検出電流から前記回動の速度を検出することによって、配設された磁気ヘッドのシークを行う構成とされたアクチュエータを具備するハードディスク装置において、共通のコイル部品によって前記駆動用コイ…
-
ディスク装置(第2502804号
)
【請求項1】 ディスク装置本体のディスクカートリッジ挿入側に、ディスクカートリッジの挿入口を有した化粧パネルと、前記ディスク装置本体の内部から該化粧パネルを挿通して該化粧パネルの前面側に設けられ、前記ディスクカートリッジを前記ディスク装置本体から排出するイジェクトボタンとを有するディスク装置において、前記化粧パネルの前面に沿う前記イジェクトボタンの断面形状を…
-
係合部品の分解装置(第2502805号
)
【請求項1】 複数の爪部を有する第1の半体と、該第1の半体と嵌合することにより筐体を形成し、且つ、前記複数の爪部と嵌合する複数の係合部と、該複数の係合部の配設部位に対応して、前記各爪部が嵌合した際に、外部からその嵌合を外す方向に押圧可能に設けられた複数の開口部とを有する第2の半体とからなる係合部品を、分解する際用いられる係合部品の分解装置であって、前記複数の…
-
固定磁気ディスク装置(第2502802号
)
【請求項1】 磁気ディスクと、該磁気ディスクを回転させるモータと、前記磁気ディスク上に信号を書き込みそれを読み出すための磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを移動するための駆動部と、前記磁気ディスクの回転によって発生する空気流を濾過するエアフィルタとを有する固定磁気ディスク装置において、前記エアフィルタは、装置の筐体の突設部の側壁と該筐体に固定された前記駆動部の構成…
-
ディスク装置(第2502809号
)
【請求項1】 装置本体上にディスクの半径方向に移動可能に設けられたヘッドキャリッジと、該ヘッドキャリッジに載置されたヘッドとを具備し、該ヘッドにより該ディスクの所定位置に記録再生を行うディスク装置において、外側のステータと該ステータの内側に軸方向に位置規制された状態で配設された筒状のロータとよりなり、該ステータを該ヘッドキャリッジに固着されてなるモータと、該…
-
ガイドロッドクランプ機構(第2502794号
)
【請求項1】 ヘッドキャリッジの移動を案内するガイドロッドを、クランプ部材により、シャーシに形成された隅部に押圧して、前記ガイドロッドを前記シャーシに固定するガイドロッドクランプ機構において、前記クランプ部材は、シャーシに固定する固着部と、該固着部に連接され、ガイドロッドの端面に離間対向する部位に延在するアーム部材と、該アーム部材に連接され、前記ガイドロッド…
1 2