実用新案ナビ > 出願人から探す > ライフガード工業株式会社
出願人:ライフガード工業株式会社 の特許一覧
4件中、1~4件を表示
-
首掛け式救命胴衣(第3040268号
)
【課題】 水中着用が容易な首掛け式救命胴衣を提供する。【解決手段】 中央に首挿入孔部2を形成した自動ガス充填装置9を備える折畳自在のドーナツ型救命胴衣本体1の前端左右部に、腰部に臨むバンド等に引っ掛ける係止具4を先端に設けた一対となる前装着用締付紐体3を取付け、自動膨脹した救命胴衣本体1を首部に掛けた状態で前装着用締付紐体3の係止具4を夫々下方のバンド等に係…
-
道路標識体(第3032304号
)
【課題】 危険物が仕掛けられることを察知し得る道路標識体を提供する。【解決手段】 合成樹脂製の下端に方形状台座部2を形成した截頭円錐筒形標識本体1の截頭頂部1aに、合成樹脂製の透明覗き蓋3を配設してなるため、この標識本体1内を透明覗き蓋3を通して覗き見すだけで、筒内部に危険物が仕掛けられたかどうかが分かる。
-
自転車用懐中電灯ホルダー(第3028283号
)
【課題】 棒型懐中電灯をワンタッチに装着する自転車用懐中電灯ホルダーを提供する。【解決手段】 下面に半円弧状ハンドル受溝2を横配設したポリウレタンゴム製ホルダー本体1の上部に、前記ハンドル受溝2と直交位置に棒型懐中電灯Aがきつく弾嵌合する径をもった懐中電灯挿通孔3を貫通すると共に、この懐中電灯挿通孔3の長手方向の上部部分に、懐中電灯を上方より押込む断面逆ハ状…
- 捕獲具(実用新案登録第3117593号)
【課題】安全に簡単にでき者救助に使用できる捕獲具を提供する。【解決手段】本発明は、本体連結基部1に延設したフック部本体2と、フック部2aと、捕獲ベルト先端側固定部4と、捕獲ベルト基端側固定部5と、捕獲ベルト6と、吊下手段7と、主動アーム枢動支点部8と、主動アーム9と、主動アーム弾性手段10と、捕獲ベルト摺動部11と、起動アーム枢動支点部12と、起動アーム1…