実用新案ナビ > 出願人から探す > 住江織物株式会社
出願人:住江織物株式会社 の特許一覧
スポンサード リンク
9件中、1~9件を表示
-
ダブルラッシェル編地(実用新案登録第3080618号)
【課題】 意匠性、特に、その構造変化に起因し、外観や触感が著しく改良された意匠性が付与されたダブルラッシェル編地を提供すること。【解決手段】 一方面の編地がメッシュ組織から成り、該メッシュを介して他方面の編地が視認可能なダブルラッシェル編地であって、該メッシュは、(ア)編地のコース方向に等間隔で配置されたメッシュ列Aと、(イ)編地のコース方向に等間隔で配置さ…
-
無機繊維製断熱吸音板及び化粧シート(第2573777号
)
【請求項1】 グラスウール繊維,ロックウール繊維又はセラミックスファイバーからなる無機繊維質フェルトと、無機繊維質フェルトの表面にある凹凸に応じて1mm2〜100cm2の範囲で選定された大きさの網目で不燃繊維を格子状に編んだ網目層と、防燃加工した表面織布とをこの順番で一体的に接着した積層構造をもつ無機繊維製断熱吸音板。【請求項2】 防燃加工された有機繊維を含…
-
跳躍距離計測用着地マット(第2563682号
)
【請求項1】 繊維基布にパイル長5〜15mmのカットパイル糸が植設されてなる跳躍距離計測用着地マット。【請求項2】 カットパイル糸が合成樹脂フィラメントからなる請求項1に記載の跳躍距離計測用着地マット。【請求項3】 合成樹脂フィラメントの太さが2〜20デニール、パイル目付が300〜1,500g/m2 の範囲にある請求項2に記載の跳躍距離計測用着地マット。【請求項…
-
蓄光剤を塗布した車両用滑り止めマット(実用新案登録第3141463号)
【課題】建築物や鉄道車両、バス等の乗物の出入口部に敷設する滑り止めマットにおいて、汚れが着きにくく、掃除がし易い、ポリオレィン系樹脂製の車両用滑り止めマットにおいて、非常時に暗闇の中でも脱出口を示して人を誘導することができる車両用滑り止めマットを提供する。【解決手段】オレフィン系樹脂組成物からなる車両用滑り止めマット1において、透明な表面樹脂層8の上面側に…
-
車両用滑り止めマット(実用新案登録第3138378号)
【課題】建築物や鉄道車両、バス等の乗物の出入口部に敷設する滑り止めマットにおいて、汚れが着きにくく、掃除がし易いポリオレィン系樹脂製の車両用滑り止めマットであって、周辺縁部の剥がれないものを提供する。【解決手段】オレフィン系樹脂組成物からなる車両用滑り止めマット1において、周辺縁部の立面を斜めに削り取ることによって、剥がれ方向にかかる力を分散することになり…
-
タフテッドカーペット用補修機(実用新案登録第3138377号)
【課題】従来のタフテッドカーペット用補修機では、パイル糸を植えるステッチが斑になったり、蛇行したりするので、新人作業者でも、蛇行しなくて、簡単に、安定して補修ができるようなに補修機を考案することを課題とする。【解決手段】タフテッドカーペット用補修機において、パイプニードルの押し付け金具の押し付け面に、パイプニードル穴を中心にして左右対称に、タフトゲージの間…
-
ニップローラー(実用新案登録第3135239号)
【課題】本考案が解決しようとする課題は、タフテッドカーペットのバッキング加工機におけるニップローラーにおいて、ニップローラーの表面を繰り返し清掃しなくてもすむニップローラーを提案することである。【解決手段】ニップローラー表面をプラスチックフィルムで被覆することにより、ニップローラー表面に汚れが付着して凹凸を形成したとしても、プラスチックフィルムを剥がしてや…
-
Tダイリップ口の清掃装置(実用新案登録第3135042号)
【課題】従来のような異物除去装置ではなくて、もっと安価に、一度で簡単にリップ部に付着する異物を除去することができるようにした、Tダイリップ口の清掃装置を提供する。【解決手段】Tダイリップ口面に常に接しながら移動する金属ヘラ2と、前記金属ヘラを保持する保持体3と、前記保持体が移動するためのガイド4と、前記保持体の移動手段とを備え、前記Tダイリップ口に付着する…
-
タイルカーペット構造体(第2532585号
)
【請求項1】 下面側に配線スペース9を有するフリーアクセス用床部材2と、その水平壁部5に敷設一体化されるカーペット3と、を備え、上記フリーアクセス用床部材2とカーペット3に、該フリーアクセス用床部材2の水平壁部5とカーペット3を貫通する孔部13…を貫設し、そのフリーアクセス用床部材2の水平壁部5の下方から上記孔部13…に光ファイバ4…を挿入して、該光ファイバ4……