実用新案ナビ > 出願人から探す > 株式会社バス・コーポレーション
出願人:株式会社バス・コーポレーション の特許一覧
7件中、1~7件を表示
-
二色性を有する立毛製品(実用新案登録第3089538号)
【課題】 従来、染色法では古色感覚を有する二色性の立毛製品は得られなかった。本考案は、着色された立毛生地で造られた立毛製品に古色感覚と静電気発生を抑えた二色性を有する立毛製品を提供することにある。【解決手段】 天然皮革や人工皮革の表面がスエード調やベロア調などの立毛面であり、その立毛面に微細金属粒子を付与して着色した立毛面とした生地を加工して靴や衣服、インテ…
-
靴の中敷き(実用新案登録第3086014号)
【課題】 足裏にかかる力で中敷きに存在するトルマリンが脱落や片寄りがなく、長期間効果を持続させることができる靴の中敷きを提供することにある。【解決手段】 ウレタン重合体の発泡体又はウレタン重合体を含有した多孔質不織布の弾性基体(1)、トルマリン粒体又はトルマリン粒体と備長炭又は竹炭の粒子状物を混合して含有した繊維不織布(2)及びメッシュ状布帛、編織布あるいは…
-
履物、鞄及び袋物(第3037837号
)
【課題】 摩擦堅牢度や耐屈曲性に優れた着色図柄を付与した履物や鞄及び袋物を提供することにある。【解決手段】 昇華性染料又は昇華性染料を含む染料組成物の熱転写で着色した図柄を履物の胛被部や中敷き、鞄及び袋物の表被部、タッグに付した製品である。得られる製品は複雑な色調や多彩な色調で着色した図柄を容易に得ることが可能で、摩擦堅牢度や耐屈曲性に優れ、汗などによる汚染…
-
履 物(第3033296号
)
【課題】 防滑性・固定性に優れ、取り外しが容易で、洗濯して再装着使用ができる履物の中敷きを得ることにある。【解決手段】 ウレタン系粘着剤または/およびアクリル系粘着剤から選ばれた粘着剤を履物の中敷き基材の1面に付与し、その中敷き基材と被粘着履物素材の間の粘着剥離強力が50g〜450g/幅25mmの範囲にある再剥離性粘着剤を付与した中敷きを装着した履物である。
- 靴、中敷きおよび紐状肩掛けの肩当て(第3026057号
)
【目的】 良好な歩行ができる防滑性に優れた靴の中敷きや靴底、バッグ等の紐状肩掛けの安定な肩当て部を提供することにある。【構成】 芳香族ビニル化合物からなる重合体ブロック(A)が10〜45重量%と、イソプレンまたはイソプレン−ブタジエンからなる重合体ブロック(B)が90〜55重量%からなり、その結合形態が(A−B)または(A−B−A)で表される重合体の炭素−炭素二重…
-
洗濯できるバック(第3023413号
)
【目的】 水洗濯・脱水が容易で、短時間の乾燥で使用することができ、型崩れのないスエード調外観のウォッシャブルバッグを提供することにある。【構成】 ポリエステル系繊維またはアクリル系繊維の細繊維あるいは細繊維集束状繊維の繊維絡合不織布または不織布と編布あるいは織布の積層繊維絡合不織布に弾性重合体を含ませて作った温水収縮率2%以下の繊維立毛シート状物を表被材とし…
-
ウォッシャブルシューズ(第3005243号
)
【目的】 水洗濯・脱水が容易で、短時間の乾燥で着用することができる、型崩れのしない外出履きスエード調外観のウォッシャブルシューズを提供する。【構成】 ポリエステル細繊維またはその束状繊維の不織布と、編布または織布の積層体に弾性重合体を含ませて作った繊維立毛スエード状物を胛表部材とし、疎水性材料でなる胛裏部材を接着し、トップライン部、縫い割り部など主要部分で胛…