実用新案ナビ > 出願人から探す > 株式会社 大通
出願人:株式会社 大通 の特許一覧
スポンサード リンク
6件中、1~6件を表示
-
丼鉢の把っ手具(実用新案登録第3096057号)
【課題】 丼鉢に嵌めて、または嵌めて置いて、食事の提供や丼鉢の予熱や丼鉢の洗いの時に、確実に丼鉢を取り扱うことができる丼鉢の把っ手具を提供する。【解決手段】 丼鉢の把っ手具は、内側に丼鉢を嵌着できる円環体であって、断面視で上下面がほぼ水平をなし、また内斜側部が下方へ内径が狭くなる勾配を有し、また外曲面部が内側へ凹状の弧面を有する円環体から成ることを特徴とする。
-
ダイス形状西瓜包装体。(実用新案登録第3142009号)
【課題】夏季の果物である西瓜を食する際に、調理して果肉のみからなるダイス形状西瓜を年中食することが可能で、喫食する場所に制約されず、しかも、廃棄するものが僅かで済むことを目的としたもので、喫食し易く、衛生的で、長期に亘り品質が保持できるダイス形状西瓜包装体を提供する。【解決手段】複数個のダイス形状西瓜を収納してなる西瓜包装体であって、バリア層を有し、少なく…
-
茹で枝豆包装体。(実用新案登録第3140449号)
【課題】健康栄養食品である枝豆を食する際に、茹でる必要もなく、喫食する場所に制約されず、しかも、廃棄するものが僅かで済むことを目的としたもので、喫食し易く、衛生的で、長期に亘り品質が保持できる茹で枝豆包装体を提供する。【解決手段】バリア層を有し、少なくとも内層フィルムがヒートシール可能な材質からなる無色又は着色したプラスチック製の積層フィルムで形成された円…
-
スナック容器(実用新案登録第3138674号)
【課題】スナックを保存し、携行し、また、喫食し易くするスナック容器であって、リサイクルも容易であるスナック容器を提供する。【解決手段】スナックを入れる容器であって、プラスチック製、紙製又は金属製の円筒形の本体と円筒形本体の両端縁にプルタブ付の予め開口部の切込みを刻んだ金属製の内蓋をかしめることにより封止した容器本体と、容器本体の両端部に嵌合し、かつ、単数の…
-
水耕栽培容器。(実用新案登録第3128164号)
【課題】山葵やイチゴ等の水耕栽培に用いられ、形状が簡単で、構造的に強度を高くした、かつ、植物の植え付け方向をほぼ水平にし、水耕栽培の養水を自然流下、または滴下して灌水できる構造を採用することにより、多段多列の立体的水耕栽培設備に適した水耕栽培容器を提供する。【解決手段】 外形が略長方形の升状に形成した容器であって、底面に複数の排水穴若しくは排水用の切欠きを形…
-
携帯電話機の拡大鏡(実用新案登録第3105221号)
【課題】 携帯電話機の画面表示部である高精細画面の全体を拡大して視認でき、かつ、拡大率や焦点を調整しやすい携帯電話機の拡大鏡を提供する。【解決手段】 携帯電話機を使用する際に画面表示部を拡大して視認する拡大鏡であって、画面表示部の側部と伸縮可能な支持腕により軸承にて連結され、かつ、画面表示部上に位置する拡大鏡枠と、該拡大鏡枠に収納した非球面レンズ又はフレネル…