実用新案ナビ > 出願人から探す > 田辺ボーグ株式会社
出願人:田辺ボーグ株式会社 の特許一覧
22件中、1~22件を表示
-
業務用手袋(実用新案登録第3086189号)
【課 題】 厚手で硬目の素材を使用した手袋であっても、装着性も着用感も良好な業務用手袋を提供すること。【解決手段】 業務用手袋において、その手袋の甲部1を、指の第一関節近傍において甲部上側と甲部下側とに分割すると共に、前記甲部上側の下部と甲部下側の上部とを襞状に重複させて形成したこと。
-
業務用手袋(実用新案登録第3086188号)
【課 題】 モーターボートやオートバイ或は自転車等のスポーツを行う際に着用して有用であることは勿論、消防や警察,自衛隊、或は、製鉄関係や営林関係などの分野において行われるいわゆる重作業や危険な作業に従事する際に着用していれば、事故に遭遇した際に十分対応でき、手や指の切創を未然に防止できる業務用手袋を提供すること。【解決手段】 業務用手袋の甲部1側又は掌部2側若…
- 救命胴衣(実用新案登録第3074293号)
【課題】 競艇選手等が着用した場合でも、衝撃吸収性,胸部防護性に優れると共に、その頚椎を効果的に防護でき、また、万一の落水においても良好な浮遊姿勢を保持すると共に、運転時の運動性が良好な救命胴衣を提供すること。【解決手段】 アラミド繊維織物又は編物のような高強度繊維布1を内蔵した硬質防護材2の内外両面側に衝撃吸収材3,4を配すると共に一方の衝撃吸収材4の外側…
- ズボン(実用新案登録第3074295号)
【課題】 競艇選手のみならず、モーターボートを楽しむ者がこれを着用していれば、高い耐切創性を発揮し、仮に事故に遭っても脚部や背部の切創を未然に防止できるか、負傷してもそれを軽度に留めることができるばかりでなく、運転時に前屈姿勢をとっても、着用者が臀部や膝部に窮屈感を覚えないズボンを提供すること。【解決手段】 アラミド繊維等の高強度繊維から成る織物1又は編物の…
-
スポーツ用ユニフォーム(実用新案登録第3072918号)
【課題】 選手が着用し、前傾姿勢をとってボートや自転車を疾走させても、風によって膨らむことのないユニフォームを提供すること。【解決手段】 前身頃3,4、後身頃2、袖5から成り、着用して前傾姿勢により競技を行うスポーツ用ユニフォームにおいて、後身頃2の下部2aをメッシュ地により形成した。
- 手 袋(実用新案登録第3072873号)
【課題】 オートバイや自転車,モーターボートを楽しむ者は勿論、競艇のような過激なレースの選手、或は、消防士や警察官など危険物を取扱う場所で作業等を行う者がこれを着用していれば、先に提案した手袋より耐切創性が向上し、事故などに遭っても手指の切創を未然に防止できるか、軽度に留めることのできる手袋を提供すること。【解決手段】 アラミド繊維等の高強度繊維から成る織物…
- モ―タボ―ト競技用靴(実用新案登録第3069347号)
【課題】 競艇などのように艇が高速で走行するモータボート競技の選手がレース時に履用すれば、上記従来のモータボート競技用靴より一層強固に選手の足を保護することができるモータボート競技用の靴を提供すること。【解決手段】 ゴム製等の底板1に、緩衝材21,金属製補強板22を介して複数層のアラミド繊維等の高強力繊維織物23を積層した中底板2を装着すると共に、複数層のアラミド…
-
モーターボート競技用靴(実用新案登録第3163116号)
【課題】選手の足を効果的に保護することが可能であると同時に、競技時の履き心地を一段と良好にしたモーターボート競技用靴を提供する。【解決手段】ゴム製底板1に、緩衝材21とアラミド繊維等の高強度繊維を織成した2層構造の高強力繊維層による中底板2を装着して靴底を形成する、この靴底に接合して取付けられる足包部材3を、アラミド繊維等の高強度繊維を織成した2層構造の高…
-
スポ―ツ用着衣(第3063086号
)
【課題】 自転車,バイク,モータボートなどの専用機器を用いたスピードの出るスポーツを楽しんだり、それらの競技に参加する者が上衣の下に着用していれば、転倒事故や衝突事故に遭遇しても、擦過傷や骨折などの負傷を未然に防止できるようなスポーツ用着衣を提供すること。【解決手段】 シャツ形状をなすスポーツ用着衣本体1の肩部,肘部,上背部,下背部,胸部,腰部及び骨盤の左右…
-
ライダー用プロテクター(実用新案登録第3161857号)
【課題】オートレース用の現行プロテクターにおける問題点に鑑み、構成部品の点数を大幅に少なくして着用性を高めると共に、万一、転倒した場合であってもライダーの頸部を後続車から防護することができる機能を付与したプロテクターを提供する。【解決手段】ライダーの少なくとも後身の上半側を防護できるように硬質材を芯材10としてその外表面を包被材で被覆にして当該ライダの後身…
- エアージャケット(第3059127号
)
【課題】 競艇の選手が競技に際し外衣の中に着用すれば、衝突事故などに遭遇しても衝撃を緩和でき、また、その他、競輪,オートレース,競馬の騎手や、モーターボート,オートバイを楽しむ者などが外衣の中に着用すれば、事故の発生時に負傷するのを未然に防止又は負傷してもそれを軽度に留めることのできるエアージャケットを提供すること。【解決手段】 メッシュ地のような通気性の柔…
-
シールド付きヘルメット及びそのシールド(第3049207号
)
【課 題】 至って簡易な操作性で容易に着脱操作ができ、また、カバーを後から被せるヘルメットではシールドの上,下にカバーを追従させることができ、更には周囲の音を聴取し易くしたシールド付きヘルメット並びにそのシールドを提供すること。【解決手段】 シールド4全体の弯曲面の曲率を、該シールド4を装着するヘルメット本体1の前額部の弯曲面の曲率より少し大きく形成するか、又…
-
ヘルメット用カバ−(第3047997号
)
【課題】 ヘルメットに一旦被着すれば、ヘルメット本体は勿論チンガ−ドにも被覆できてその状態が保持され、シ−ルドの回動を邪魔せずにシ−ルドを所望の開度に調整できるヘルメット用カバ−、更には、ヘルメットの着用時に外部の音をよく聞き取れるヘルメット用カバ−を提供すること。【解決手段】 着用者の頭部を保護するヘルメット本体H1に、顎を保護するチンガ−ドH2と着用者の顔面を保護…
- 競艇選手用のトランク(第3032823号
)
【課題】 スクリュ−やヘルメットを個々に又は一緒に安全に収納して、携行中に倒れたり衝撃を受けたりしてもそれらが移動せず、危険を生じない競艇選手用のトランクを提供すること。【解決手段】 トランク本体1の相対する2個の箱状の収納部の一方に、複数個のスクリュ−Sを個々に差し込んで保持する凹孔21を設けたスクリュ−収納部材2を嵌装,固定すると共に、ヘルメットHを収容する凹…
-
スポ−ツ用アンダ−ウエア(第3025652号
)
【課題】 自転車,バイク,モ−タボ−トなどの専用機器を用いたスポ−ツに際して、上衣の下に着用していれば、自転車やバイクの転倒事故やモ−タボ−トの衝突事故に遭遇しても、上記の負傷し易い部位の負傷を未然に防ぐか、或いは負傷してもそれを軽度に留めることができるスポ−ツ用アンダ−ウエアを提供する。【手段】 シャツ形状をなすスポ−ツ用アンダ−ウエア本体1の肩部,肘部,上背部,下…
- ボ−ト競技用ユニフォ−ム(第3009422号
)
【目的】 前身頃と後身頃を振り分け状に接合する一方、左肩部に肩当てを取付け、また、前記枕部材の後に頭部後傾防止部材を取付けて、衝突時などの衝撃により枕部材に当接した頭部が後傾するのを防止できるようにし、且つ、後身頃を前身頃より丈長に形成して着用性を良好にすると共に、腰部を保護できるようにした救命胴衣の上に着用する競艇用ユニフォ−ムを提供する。【構成】 適宜の色…
- 救命胴衣(第3009423号
)
【目的】 競艇選手が着用した場合、衝撃吸収性,胸部防護性に優れると共に、頚部をよく防護でき、浮遊姿勢及び運動性が良好な救命胴衣を提供する。【構成】 アラミド繊維織物又は編物のような高強度繊維布1を内蔵した硬質防護材2の両側に衝撃吸収材3,4を配すると共に一方の衝撃吸収材4の外側に浮力材5を配した内装材Cを、後身頃Bを前身頃Aより丈長に形成し振分け状に接合した…
- 競艇用靴(第3007325号
)
【目的】 競艇選手がレ−ス時に履用すれば、足を強固に保護できる競艇用靴を提供する。【構成】 ゴム製等の底板1に、複数構造のアラミド繊維等の高強力繊維31から成る中底板2を装着すると共に複数構造のアラミド繊維等の高強力繊維製織物31の外側に溌水布32を配した足包部材3を装着し、該足包部材3に適宜の締付部材4を取付けた。
-
手 袋(第3007326号
)
【目的】 モ−タ−ボ−トやオ−トバイ或いは自転車に乗る際に着用していれば、事故に遭遇したり事故を起しても、手指を負傷から護ったり、負傷を軽減できる手袋を提供する。【構成】 甲側の甲部1a及び指部1bを、アラミド繊維等の高強力繊維織物又は編物11の外側に防水布12を被覆した構造とし、掌側の掌部2a及び指部2bを、皮革又は合成皮革21もしくは皮革,合成皮革の裏面にアラミド繊維織物…
- 競艇用のズボン(第3007324号
)
【目的】 高強度で耐熱性,耐摩耗性に優れ、これを着用していれば、競艇選手がレ−ス中に前屈姿勢をとって救命胴衣がずり上がっても、背の下半部が露出しないズボンを提供する。【構成】 ズボン本体Aをアラミド繊維等の高強力繊維織物1を二重構造2にして形成すると共に、該ズボン本体Aの後側の股上3を、着用者が前屈姿勢をとっても、その上部が着用者の背中の下半部を覆うように形成…
- ア−ムカバ−(第3007327号
)
【目的】 競艇選手がレ−スの際に着用して、腕を保護するためばかりでなく、一般のモ−タ−ボ−トに乗る場合に着用すれば、腕を保護できるア−ムカバ−を提供する。【構成】 伸縮性を有するアラミド繊維等の高強力繊維織物又は編物から成る長さが腕の付け根から手首までの先細状をなす筒状のカバ−本体1の内面の幅方向略半分に緩衝材2を内装すると共に、前記カバ−本体1の緩衝材2を内装しな…
-
モーターボート競技用靴(実用新案登録第3106894号)
【課題】 靴全体の耐切創性を高く保持しつつレース時の姿勢において靴底を逆側へ曲り易くすると共に、足包部材の多層構造における各層のつなぎ目の形態、並びに、靴底と足包部材のつなぎ目の強度向上に工夫をこらして縫製性,着用性,耐切創性のいずれにも優れたモーターボート競技用靴を提供すること。【解決手段】 ゴム製等の底板1に、緩衝材21とアラミド繊維等の高強度繊維と金属細…